のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,448,552人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ糞メモリーを報告せよ18枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    602 :

    >>599
    よく訓練されているな。

    603 :

    最近メインから降格したサブ(P4プレス子 DDR)が起動してもBIOSさえも辿り着かない
    ばらして見てメモリを見たら案の定奴がいた…

    1枚外してシングル(襟草 512MB)で見事動作したよ。
    このスレ見てたお陰ですぐ気がついた。何だかんだ2年半の寿命だた。

    604 :

    正義の味方みたいなマークなのにな・・・

    606 :

    >>605
    ソフだね。
    いいんじゃないのかな。

    607 :

    >>603
    やるじゃん

    608 :

    >>605
    水牛さんの手作りなんだな

    610 = 608 :

    もちろん筋金入りの近鉄ファンである・・・

    611 :

    なぜなら、気温が上がりすぎる前にチップの仕込みを行う必要があるからだ。

    「春と秋はいいんだけどね・・・。夏は暑すぎて朝でも駄目な時があるし、 冬は寒すぎて、それがよくなかったりしてね・・・。」

    612 :

    >>599
    それ、あり得ないから。
    SanMax壊れたのはマザーか電源が原因だと思う。
    又は静電気。

    613 = 608 :

    粗悪な外付けを作り続ける息子とは大喧嘩をくりかえし、ついには勘当した。
    「更正してほしい」とため息をつく・・・

    614 :

    ここ数年は、安価な中国製に押されていると言う。
    「いや、ボクは続けますよ。待ってる人がいますから───」
    下町メモリの灯火は弱い。だが、まだ輝いている。

    616 :

    「検品はお客様にお願いしております」

    617 :

    >>615
    カワイソス・・・・駄目と言われる馬が

    621 :

    落ちるがな

    624 :

    馬を叩くと、この様なお叱りを受けます。

    ASUS→工作員→スキル不足

    不良報告に反応せずに居られんのです。

    625 :

    ASUSもそうだが、インテル純正マザーもなかなかの猛者だぞ
    メモリ不良くさいと思ってmemtest仕込んだらLoading...で一晩明けておったわ

    627 :

    回る回らないの前に定格でエラー吐いた馬は俺的に糞。
    しかも二枚組みで一枚だけ何してもエラー。
    G'Skill刺してノーエラーでスッキリ。

    629 :

    毎回同じ場所じゃないならPCの環境を疑ったほうがいい

    USB刺してるとか言ったら刺されるかもなw

    630 :

    >>600
    とりあえず秋刀魚に送った。
    もう一台のnForce2マシンでも試験したけどエラーになる


    >>612
    詳しく。

    マザーと電源が原因って具体的にどんな?
    メモリ追加するまではほんとになんともなかった…。

    静電気→動かなくならない?

    632 :

    >>630
    マザーや電源がへたってきて、突入電流を制御できなくて
    パーツ死亡の可能性が高い。PCパーツが壊れるときの
    3割以上がこのパターンだけらね。

    メモリ交換するときに電源完全OFF

    交換後電源ONで突入電流が発生

    メモリ死亡

    そもそもPCの構造的に他のメモリを壊すなんて無理。
    メモリ壊れるならその前にチップセットかBIOSが壊れるハズ。

    静電気で完全に動かなくなるのはCPU。
    メモリは中途半端に動く。

    635 :

    同じところで出るなら初期不良
    初期不良交換してらっしゃい

    636 :

    >>633
    参考になったよ。
    悩んでても仕方が無いので仕事帰りにメモリ買ってきた。銀馬だけどw
    変えて86+ 2.01を1passだけだけどかけてノーエラー。
    アプリ例外エラーやらブルースクリーンやらは今の所ではあるけど出なくなったみたい。
    やっぱりメモリがダメだったんだねぇ。レスくれた方どうもありがとー。

    638 :

    >>634
    ん?それは家ではエラー出たけど店だと出なかったって意味でおk?

    まぁ交換してもらったのはノーエラーだし良いや

    639 :

    UMAXのDDR2 800 2GB×2 を一ヶ月以上前に買ったんだけど
    最近になってPCが突然再起動することが何回かあったからmemtest86回してみたらエラーが見つかった。
    買ってすぐにmemtestしたときはエラー無しだったのに。
    とりあえず前に使ってたメモリに戻したら再起動やらの不具合は無くなった。

    初期不良の交換期間は過ぎちゃってるけど、
    UMAXの保障規約に「故障したときは販売店に持って行け」って書いてあるから
    持って行ったら交換とかしてもらえんの?

    640 :

    初期不良期間内なら交換
    それ過ぎたら修理(販売店がメーカに送って修理してもらう)

    てかこんなのどこの店でも一緒だし店に聞けば済むことだからいちいち聞くな

    641 :

    memtestしたらエラー出たんだが永久保障だから交換できるんだろ?ってメールすればいいだろ

    642 :

    どのくらいの日数で修理or交換されるかレポキボンヌ

    643 :

    >640
    >それ過ぎたら修理(販売店がメーカに送って修理してもらう)

    本当に修理するの?
    むしろ、新品もしくは同等品との交換だと思うが。。

    644 :

    なんでそこに食いつくんだよ

    645 :

    >>644
    ゆとりだから

    648 :

    そうでもないよ

    650 :

    >>646
    はぁ?どこの工作員だよ
    全く異常無いぞ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について