のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,591人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレSGI KDBを使ったカーネルデバッグスレ

kernel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

>>50
なんでそんなにテクニカルな話が嫌いなの?

52 = :

>>51
うるせー馬鹿
こんなところでクダまいてるよりシスプリ見てた方がよっぽどタメになるんだよ
いちいちageんな

53 = :

>>45
>>それをまるで完璧なものを求めるかのようにネチネチとイジるなんて、
>>やってることが極めて非生産的&病的。
おいおい自分たち自身を否定してどうする。エンジニアリングをやる以上
完璧を追い求めるのは当然だろ。それを出来ないようならエンジニア
止めなさい。
ネチネチといじれるのがLinuxのいい所だろ。せっかくソースがあるんだから
使えよ。君みたいなのがソースがあるのがLinuxのいい所だなんて
言うのはまことおこがましいな。

54 = :

>>51
この方はテクニカルな話が嫌いなわけじゃないの。俺を個人的に
嫌ってるだけ。
>>50
あのさあ、最初のほうでもレスしたけど、Winと関係ないこと
書いてるのに煽るの止めてよ。煽るにしたってもうちょっと
理論武装しないと同意なんて得られないよ。
このスレに関しては静観しているのが君のためだと思うんだが
どうよ?

それよりもカーネルデバッグの題材なんかない?「2.4で動かなく
なったんだけどどうして?」とか「メモリマネージャを追ってみて」
とかとりあえず何でもいいんだが。

55 = :

プロセステーブルが2.4から変更になってメモリの許すまで
オッケーになったとか何とかいってるが、

main(){while(fork());}

でテーブルをいっぱいに出来てしまうのはかわらない。
しかもこれ、一般ユーザでシステムダウン可能なんだよ。
これをなんとかしてほしい。

rootでのメンテ用にプロセステーブルを少しだけあけておくことができれば
killできるんだけど・・・

56 = :

>>26
あれ?
嵐君はこのスレと何か関係あるの?
墓穴掘ってるよ。

57 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

58 = :

>>56
うざい。>>55の話を邪魔するな、犬。
quotaの説明が出るだろうから、だまっていろ、犬。

59 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

60 = :

>>59
おおコピペ犬だ。

61 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

62 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

63 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

64 = :

いっぱい貼り付けるのかな、このコピペ犬。

65 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

66 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

67 = :

なんであらすんじゃー
しょうがないので再掲。 前スレ1 さん、たのむわ。
できれば2.2、2.4両方でいい方法教えてほしいの

------

main(){while(fork());}

でテーブルをいっぱいに出来てしまうのはかわらない。
しかもこれ、一般ユーザでシステムダウン可能なんだよ。
これをなんとかしてほしい。

rootでのメンテ用にプロセステーブルを少しだけあけておくことができれば
killできるんだけど・・・

------

68 = :

忠実な犬よ。
我の邪魔をするでない。

69 = :

>>67
すまぬ。我の犬がそそうをしでかしたようじゃ。
ゆるしてたもれ。

70 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

71 = :

頼む、同じWindowsユーザーとして言うが、これ以上恥を晒さないでくれ。

72 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

73 = :

>>71
うむ。我が犬よ、そのとちくるったコピペ犬を捕まえてきてくれ。
そそうをしでかした犬は縛り首にいたさねばなるまい。

74 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

75 = :

あのさ、、その一時の憂さ晴らしで他の板を表面的にでも荒廃させて、
ユーザーの有益な情報交換を邪魔する事は出来ても、
もう誰の目で見てもWindowsユーザーはLinuxユーザー以下だって
事を証明しているだけなんだぞ?ここだって見方によっては良スレなのに・・・

76 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

77 = :

>>45
> >>42
> >仕事と決めつけるのはなぜ?
> 別に決めつけてねえよ、よく読め。
よく読んでいいのか?(w
じゃあしっかり読んでやろうじゃないの。逃げるなよな。

> >趣味でやる人は依然多いと思うけど?
>
> だからそんなヲタクの為のオナニースレはLinux板にいらねえって
> 言ってんだよ。やたら詳しいけど、同時にものすごく偏っていて、
> 実務的でもなければ学術的でもない知識をひけらかす。そもそも
自分が興味無いなら読むなよ。
自分が興味無いから書くなってのはおかしいだろうが。
つくる人や、修正する人がいるから Linux や その他 FreeWare は
成り立ってるんだろうが。

> ソフトにバグがあるのは当たり前。そのうち致命的な物については
> 発見されたらその都度パッチを貼り、そうでないものについては
> だましだまし使うのがまともなユーザー。それをまるで完璧なもの
お前はバグを作者に報告したり、修正パッチを送ったりしたことは無いのか?
作者は公開して、ユーザーからフィードバックを元にパッチを作るんだろうが。
Kernel に限らず、いろいろな FreeWare の Changelog に
作者以外の名前があるだろが。
で、作者が "Thanks!" とか書いてるだろが。

> を求めるかのようにネチネチとイジるなんて、やってることが極めて
> 非生産的&病的。それこそセキュリティの弱いサーバーをクラック
> して遊ぶ外道と大して変わらねえよ。
ネチネチソースいじってバグ直してる人のおかげだって事をちょっとは考えろよ。
バグ直す事が非生産的?病的?外道と同じ?

もう一度聞くがよく読んでいいのか?

78 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

79 = :

結局1はどうしたいのさ?
2chでお山の大将になりたいの?まあそれにさえ失敗してるけどね。
MLへ行くなりKernel Debug Mini-HOWTO書くなりした方が尊敬されると思うよ。
まあここが1がやっと見つけた居場所なら何も言わないけどな。
いろんなスレで叩かれたり相手にされなくなったりしたみたいだから。

80 = :

>>26
あれ?
嵐君はこのスレと何か関係あるの?
墓穴掘ってるよ。

81 = :

犬達よ。余は怒っておる。難しい話が出ると、何故荒らすのじゃ。
我が犬達よ、犬スレに出頭するがよい。

82 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

83 = :

お前こそ粘着だな。自作自演はお前だろ。濡れ衣着せるのはやめろ。
Linuxを批判されたからといって、ほかの板に迷惑かけるのは
止めろよな。他のLinux板の住人がかわいそうだ。
俺は基本的に場違いだから、sageで書いてるだけだ。

84 = :

おやおや、知ったか厨房なんて言われちゃったよ。

>>191
その点でSSH1が脆弱なのは知ってます。
でも、SSH2においてもDSA認証を使った場合でしかMITM攻撃を発見できませんし、
そのためにはサーバ側にユーザの公開鍵が登録されている必要があります。
(当然、ユーザの秘密鍵が洩れていたり、偽物のユーザ鍵をサーバに登録されて
しまった場合もアウト。パスワード認証なんて論外。)

結局、安全な接続を行うには、あらかじめ何らかの確実な方法でサーバの公開鍵を
クライアント側に、ユーザの公開鍵をサーバ側に登録しておき、
それら公開鍵・秘密鍵を厳重に管理しなければなりません。
でも、それができるのなら、SSH1だって十分安全だということができます。
SSH2なら上の前提が破られても通信を完全に乗っ取るのは困難(不可能ではない)だ
という意味で、「SSH2はSSH1より安全」と私は言ってるわけです。

85 = :

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!クソレスがついてます!
      /       /     \  やはりちゃんころですか!?鬱だ、sageます!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

86 = :

>>26
あれ?
嵐君はこのスレと何か関係あるの?
墓穴掘ってるよ。

87 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

88 = :

Windows厨房なのかLinux厨房なのかどっちがどっちかを装ってるのか
全然分かんなくなってきたな>荒し

1は、最初のWin2kトラブルシュートスレがアホ丸出しだったから、
イメージが悪いんだよな。それと、他スレにまで
「オリジナルスレの1」なんてハンドル付けてスレ汚してくれるな。
1が来ると必ず不毛な煽り合いになるしな。
必要以上に突っかかるのは止めて欲しい。
イタイユーザーなんてLinuxにでもWinにでもいるんだから。
(居ないとは言わせない。すぐそこらにいるからな。)
そのおかげで関係無いユーザーにまで迷惑かけてるのは事実。
荒しと言われてもしょうがない。

その他、このスレでの話は有益だし、
他のスレでも節度を持ってWinのお話をしてもらいたい。
これはLinux板の1住人としてのお願いなんだけど。

89 = :

>>88
ただの暇な人だと思うよ。

・・というか、これもコピペか? コピペニマジレス、カコワルイ?

90 = :

>>88
余も全くもってその通りと思う。Linuxは闘争の為に作られた物ではない。
余がWindowsの話をした途端にWin厨房と爆撃を貰うのは全く持って憤慨極まるものである。

我が犬達よ。おとなしくするがよい。

92 = :

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/27(日) 23:06
Linux厨房が一杯釣れました


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/27(日) 23:08
もっと魅力的なスレを考えろ。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/28(月) 00:16
釣られage


4 名前:hanajan_特科連X 投稿日:2001/05/28(月) 00:25
今日から仕事です


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/28(月) 00:29
そういえば昨日、今日と一人で荒しまくって
誰にもまともに相手して貰えてないのに、
釣れた釣れた、と言ってる可哀想なWin厨房が
いた気がするんだけど、気のせい?

93 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

94 = :

我が犬>>91よ。それは削除要望に書きたまえ。

95 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

96 = :

ちょっと刺激すると神経過敏なLinux厨房が無差別攻撃してくれるから、この板はとても荒らしやすい。尋常じゃないというか、単純というべきか。Win厨は嫌いだ!と主張するLinux厨房が私の思惑通りに動いて、Linuxユーザー同士気分の悪い思いをする方向に自体が簡単に転がっていく。便利な人たちだね、Linux厨って。これからも頑張って初心者の立ち入りを許さない刺々しい最悪の雰囲気を作り出してくれ。

このカキコにもたっぷりと負け惜しみのレスがつくだろうけど、そいつらが私の思惑通りに動いてくれる犬たちだ :p

97 = :

試してみたら、Linuxが落っこちちゃった。シクシク
誰か解説きぼーん。
------

main(){while(fork());}

でテーブルをいっぱいに出来てしまうのはかわらない。
しかもこれ、一般ユーザでシステムダウン可能なんだよ。
これをなんとかしてほしい。

rootでのメンテ用にプロセステーブルを少しだけあけておくことができれば
killできるんだけど・・・

------

98 = :

>>97
だからシステムがおかしくなるよーってゆったじゃーん

解説しよう!(タイムボカンシリーズ風に)
fork() でプロセス生成します。
戻り値は子プロセス側は0、羽美の親プロセスの方はプロセスIDが
帰ってきます。
で、子プロセス側はwhileを抜けて終了するんだけど
親の死に目を見るまでは我慢するのでゾンビになります。
親は親でwhileを抜けないので子供を大量生産。

このときプロセスを生成してるからカーネルはプロセステーブルに
プロセス番号をメモっていきます。
で、そのテーブルは大きさが決まってるので(2.2.xなら1000くらい)
1000回くらいループしたらもう書く場所無いのでギブアップ。
(でもfork()は-1だかのエラーを返すので無限ループは続く)
プロセステーブルがいっぱいになるとプロセスが作れないので
lsもうてないしpsもうてない。当然killなんてもってのほか!

99 = :

帰ったらちょっと見てみるけど、こういうのってポリシーの問題なんだよね。
OSとして例外処理を認めずどうにもならない状態まで突っ走るか、
なんらかの例外処置を設けて抜け道を作っておくか。
まあ、うまい制限を設けられるか見てみましょ。

100 = :

11 名前: login:Penguin 投稿日: 2001/05/31(木) 04:35

   .'⌒⌒丶
_ ′从 从)_  もう寝る
| __ヽゝ・_・ν  |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \         \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_____|


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / kernel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について