のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,684,868人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part7

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:47:15 ID:wY0V4IaX (+125,-30,+0)
Intel次世代CPU 開発コードネームLynnfield/Clarkdaleについて語るスレです

■製品リスト
「4C/8T」は4コア8スレッド、「TB3.60G」はTurboBoost時3.60GHz。

◆Lynnfield (LGA1156、4コア、45nm)
i7 870:2.93G、4C/8T、L3 8MB、TB3.60G、TDP95W、$562、2009/09/08
i7 860:2.80G、4C/8T、L3 8MB、TB3.46G、TDP95W、$284、2009/09/08
i7 860S:2.53G、4C/8T、L3 8MB、TB3.46G、TDP82W、$337、2010年Q1
--------------------------------------------------------------------
i5 750:2.66G、4C/4T、L3 8MB、TB3.20G、TDP95W、$196、2009/09/08
i5 750S:2.40G、4C/4T、L3 8MB、TB3.20G、TDP82W、$259、2010年Q1
--------------------------------------------------------------------
◆Clarkdale (LGA1156、2コア、GPU統合、32nm)
i5 670:3.46G、2C/4T、L3 4MB、TB3.73G、GPU 733MHz、TDP73W、$284、2010年Q1
i5 661:3.33G、2C/4T、L3 4MB、TB3.60G、GPU 900MHz、TDP87W、$196、2010年Q1
i5 660:3.33G、2C/4T、L3 4MB、TB3.60G、GPU 733MHz、TDP73W、$196、2010年Q1
i5 650:3.20G、2C/4T、L3 4MB、TB3.46G、GPU 733MHz、TDP73W、$176、2010年Q1
--------------------------------------------------------------------
i3 540:3.06G、2C/4T、L3 4MB、TB無、GPU 733MHz、TDP73W、$143、2010年Q1
i3 530:2.93G、2C/4T、L3 4MB、TB無、GPU 733MHz、TDP73W、$123、2010年Q1

http://nueda.main.jp/blog/archives/004588.html
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51377710.html

■前スレ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252348813/
3 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:47:31 ID:uoKdVAaw (+8,+23,-12)
おせーよ
4 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:48:16 ID:+f+zAFPj (-4,+7,+0)

5 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:48:46 ID:tm3z2auA (-5,+29,+0)
>>1 華麗だ。
6 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:48:51 ID:wY0V4IaX (+35,-30,+0)
Intel次世代CPU 開発コードネームLynnfield/Clarkdaleについて語るスレです

■製品リスト
「4C/8T」は4コア8スレッド、「TB3.60G」はTurboBoost時3.60GHz。

◆Lynnfield (LGA1156、4コア、45nm)
i7 870:2.93G、4C/8T、L3 8MB、TB3.60G、TDP95W、$562、2009/09/08
i7 860:2.80G、4C/8T、L3 8MB、TB3.46G、TDP95W、$284、2009/09/08
i7 860S:2.53G、4C/8T、L3 8MB、TB3.46G、TDP82W、$337、2010年Q1
--------------------------------------------------------------------
i5 750:2.66G、4C/4T、L3 8MB、TB3.20G、TDP95W、$196、2009/09/08
i5 750S:2.40G、4C/4T、L3 8MB、TB3.20G、TDP82W、$259、2010年Q1
--------------------------------------------------------------------
◆Clarkdale (LGA1156、2コア、GPU統合、32nm)
i5 670:3.46G、2C/4T、L3 4MB、TB3.73G、GPU 733MHz、TDP73W、$284、2010年Q1
i5 661:3.33G、2C/4T、L3 4MB、TB3.60G、GPU 900MHz、TDP87W、$196、2010年Q1
i5 660:3.33G、2C/4T、L3 4MB、TB3.60G、GPU 733MHz、TDP73W、$196、2010年Q1
i5 650:3.20G、2C/4T、L3 4MB、TB3.46G、GPU 733MHz、TDP73W、$176、2010年Q1
--------------------------------------------------------------------
i3 540:3.06G、2C/4T、L3 4MB、TB無、GPU 733MHz、TDP73W、$143、2010年Q1
i3 530:2.93G、2C/4T、L3 4MB、TB無、GPU 733MHz、TDP73W、$123、2010年Q1

http://nueda.main.jp/blog/archives/004588.html
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51377710.html

■前スレ
【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252348813/
8 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:49:26 ID:wK2pFWwD (+29,+29,-30)
いちおつ

いい加減このスレではベンチ晒し厨が出現して欲しいわ。
10 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:49:31 ID:MOdq2q/L (-25,+29,-12)
ガルフタウンタンハァハァ
11 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:49:36 ID:wY0V4IaX (+31,-30,+0)
■日本語レビュー
デスクトップPC向けの新世代CPUに,Core 2から移行するだけの価値はあるか?
http://www.4gamer.net/games/065/G006503/20090907034/
Lynnfieldとともに新プラットフォームが始動「Core i7/i5」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20090908_313566.html
今までのCore i7とは似て非なる新CPU「Core i5」の性能は?
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457768/
Nehalemの機能をメインストリームで──Core i7-870とCore i5-750の“突発”性能を楽しむ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/08/news016.html
Lynnfield徹底攻略!! Core i7-870とCore i5-750を試す
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/lynnfield/index.html

■英語レビュー
Intel Lynnfield Core i5-750 & Core i7-870 Processor Review
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/22151-intel-lynnfield-core-i5-750-core-i7-870-processor-review.html
Lynnfield arrives
http://www.fudzilla.com/content/view/15308/1/
Intel Core i5-750 Processor
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=361&Itemid=63
Intel Core i5 And Core i7: Intel’s Mainstream Magnum Opus
http://www.tomshardware.com/reviews/intel-core-i5,2410.html
Intel Lynnfield Core i5 and Core i7 Processors
http://www.hardocp.com/article/2009/09/07/intel_lynnfield_core_i5_i7_processors/4
Core i5 750 - Core i7 860 and 870 processor review
http://www.guru3d.com/article/core-i5-750-core-i7-860-870-processor-review-test/
Intel's LGA1156 and Lynnfield core
http://www.silentpcreview.com/article972-page1.html
Intel's Core i7 870 & i5 750, Lynnfield: Harder, Better, Faster Stronger
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3634&p=1

■その他レビュー
http://www.egielda.com.pl/?str=art&id=5400
http://www.pcinpact.com/articles/i5-750-x4/372-1.htm
http://www.pcpop.com/doc/0/437/437783.shtml
12 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:51:21 ID:7U7OYjWc (-25,-30,-23)
40 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/09/08(火) 07:55:48 ID:6zy8y+OR
i7-860 定格 他デフォ メモリ8GB KABUTOクーラー
104万桁 12秒

寝る
14 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:53:47 ID:RPzWuu8c (-25,-30,+0)
海外との価格差

Neweggでの価格まとめ $1=\93
CPU
750 \19530 (エルミタ予価\21000~22000)
860 \27900 (エルミタ予価\30000~31000)
870 \53940 (エルミタ予価\58000~61000)

ASUS
P7P55D LE \12555 (エルミタ予価\17000)
P7P55D \13950 (エルミタ予価\19000)
P7P55D Evo \18135 (エルミタ予価\25000)
P7P55D Deluxe \20460 (エルミタ予価\29000)
Maximus III Formula \23250 (エルミタ予価\32000)

BIOSTAR
TP55 \11160 (エルミタ予価\13500)
T5 XE \12555 (エルミタ予価\14000)
TPOWER i55 \17205 (エルミタ予価\21000)

GIGA
GA-P55-UD3R \13020 (エルミタ予価\18000)
GA-P55-UD5 \20460 (エルミタ予価\27000)
GA-P55-UD6 \23250 (エルミタ予価\30000)
GA-P55M-UD2 \10230 (エルミタ予価\15000)
GA-P55M-UD4 \13950 (エルミタ予価\20000)

MSI
P55-CD53 \11160 (エルミタ予価\15000)
P55-GD65 \14880 (エルミタ予価\19000)
16 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:54:50 ID:Sc9uvlgu (+15,+29,-1)
リンフィールドはぼったくり
18 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:55:24 ID:68FA3TuF (-13,+21,-1)
海外通販サイトでかえばいいやん
19 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:55:30 ID:wY0V4IaX (+84,+29,-2)
とりあえず立てたよ
さあどうなるか・・・
20 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:55:47 ID:tm3z2auA (-11,+28,-19)
>>13
消費税10%が入ってないそうじゃないか。
公正を期すなら入れないと。
21 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:56:01 ID:60FdQUJS (+24,+29,-36)
今日俺の誕生日だから誕生日価格ってことで来ないかなぁ
来るわけねーよwwwとは思うが
23 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:56:54 ID:MrMrPZ0j (+24,+29,-29)
米国は臭によって税が違うし海外から買う場合
現地の税はかからない。
24 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:56:58 ID:p/DgKDy2 (-20,+29,-2)
円安なのにぼったくりとかなめきってるな
25 : Socket77 - 2009/09/08(火) 18:59:43 ID:sPYj5KG2 (+24,+29,-51)
ぼったくりだと思うなら海外から通販すればいいし
ぼったくりというほど稼げるなら転売してみれば?w
儲けなんかでないと思うけどもw
26 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:00:41 ID:wK2pFWwD (+29,+29,-18)
逆に貧乏人はグリーンカードを取ってアメリカに移住すればよいのだ。
27 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:00:55 ID:p/DgKDy2 (-20,+29,-4)
台湾に渡米して買ってきたほうが安上がりかな
30 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:02:12 ID:D1zIbQ9C (+19,+29,-1)
どこの中華街に行く気だ
31 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:02:55 ID:wK1quLTd (+20,+29,-49)
>>27
…いつから台湾はアメリカの52番目の州になったんだ?

なんてことは置いておいて、祖父で860とマザボセット注文したけどもう楽しみでも何でもなくなってきた。
32 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:04:46 ID:tm3z2auA (+0,+29,-62)
セット販売の一部は、わりと納得できる価格になってるよ。
ドスパラの並行輸入物とか、MSIの5000円キャッシュバックとか、あなどれない選択肢もあるし。
一般ユーザーが気づいてるかどうかは微妙ですが。
33 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:05:26 ID:emiL4fLG (+19,+29,-1)
おい、キャンセルメールこないぞ
34 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:05:43 ID:7U7OYjWc (-17,+29,-3)
>>31 せめて組んで回してから萎えて
35 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:06:48 ID:aMiKDLfN (-27,+29,-2)
馬鹿野郎もう営業時間終わってるだろ
36 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:07:23 ID:JXMZoSG1 (+24,+29,-4)
キャンセルメール来ないって事は、
ヤッター!!という展開希望。
38 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:08:16 ID:wY0V4IaX (+89,+29,-5)
キャンセルメールこねえなw

それはそうと祖父のセットは結構安いじゃないか
39 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:10:02 ID:g9eLB62s (+24,+29,-19)
今度の連休、友だちと台湾に渡米するから、ごっそり買ってこよう。
40 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:10:09 ID:VjvLCTkW (+33,+29,-4)
俺が寝ている間につくもになにがあったんだwwwww
41 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:11:17 ID:OYk/o9kb (-20,+29,-21)
一桁間違った訳じゃないから、もしかしたら・・・w
まぁ、とにかく今日もメシが旨い!
42 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:11:56 ID:wK2pFWwD (+34,+29,-19)
>>40
おまいが寝ると良いこと起きそうだから
また寝ろw
43 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:11:58 ID:UpLnzZRz (+3,+5,-15)
ツクモのセット在庫ありに戻ってるぞw
45 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:13:06 ID:UpLnzZRz (+22,+29,+0)
あれ、完売に戻った
47 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:15:47 ID:wK2pFWwD (+25,+29,-31)
>>44
個人的には現段階ではBIOSTARの高いほうが一番良いと思う。
まだfaith位でしか扱いがないのがアレだけど。

ただ、OC厨なら素直にi7 920の方がいいと思う。
あの爆熱との戦いがたまんないw
49 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:19:05 ID:wY0V4IaX (+30,-29,-69)
>>37
俺の第一候補はGD65だったよ
何故かあんまり注目されなかったが、UD系よりマシだと思う

質問なんだがフェーズ数が少ないと駄目なのか?DrMOSは駄目?
OCはせず定格の予定だったけど。

今は祖父の860+P7P55D EVOが50k切ってて安いな、と思うんだが。
50 : Socket77 - 2009/09/08(火) 19:19:14 ID:1Zt6wGvV (+15,+29,+0)
>>48
お前は何を言っているんだ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について