のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,415人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Dual-Core Celeron part4【セレロン専用】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - p5ld2 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>149
E1500も早く消えてくれ3000シリーズといれかわりに

153 :

>>152
土日はバイトするんだ!
旬の海の家はいかが?

155 :

負荷を与えて50℃なら全然問題ないんじゃ…

156 :

普通だねぇ

157 :

シングルコアのプレスコットと比べても雲泥の差。

159 :

>>154
50度で問題だとどこで判断しているのかが興味深いが。

160 :

>>159
お風呂より熱いとやけどするけど?

161 :

でもサウナじゃやけどしないよ。

166 :

ここで政治の話すんな

(・∀・)カエレ

168 :

>>167
秋だよ

170 :

>>169
あれ?E3200は組み込み専門で市販はされないってどこかに書いてなかったかな?
前の書き込みとかで

171 :

4桁数字で書かれてもクロックとかさっぱりだな。orz

174 :

>>172
それ書いた人だけど女ですよ、残念ながら

175 :

>>173
それ誤報

176 :

>>174
それ誤報

179 :

何個買う気なんだよw

181 :

>>180
PenDC E6300の時と同じだろう
多分もう対応されてるから心配はいらない

184 :

>>181
マザボメーカーにもう配ってるのかな?CPU

187 :

E5200がここの定番だったけどE3200に変わりそうだね、4000円台でかなりコストパフォーマンス良さそう

188 :

もしもの為に775の予備として買おうと思うんだけどお奨めあれば教えてくれ

189 = 187 :

>>188
なんで予備なんかいるの?
壊れてからすぐ買えばいいじゃない

191 :

>>188
どういうための予備か分からないが、BIOS更新程度ならCeleron E1200で十分でしょ
本当はCeleron 420で十分だけど、スレを考慮した

実環境を短時間で復旧したければ今使ってるのと同じのにするのが吉

192 :

壊れたらその時は近所のショップに行けばLGA775の中古ぐらい
いくらでも転がってるしなぁ。

195 :

それはソフトが糞過ぎw

199 :

>>186

固体=全て良し、じゃないんだ、設計、板、BIOS・・・
他にも色々と配慮しないといけないしな。

それにしても空きパターンだらけだな。。。

何より、ASrockだから、変態の。

余った古パーツ書き合わせたりしての2nd用か?

200 :

>>195
うーん
でもどんどん圧縮率が高くなって
(youtubeもこの前会社買収して新い圧縮方式にするらしいし)
計算量もこれからはある程度増えていくんじゃないの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - p5ld2 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について