のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,270人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E[52]xxx/CeleronE1xxx intel Part29

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 142 :

>>143
あら、日本語が通じない人でしたかw
~以上、別にそれにしろとは限定していない。後は個人の予算次第。

157 :

自分よりハイスペックだと「そんなものは必要ない」
自分よりロースペックだと「何そのゴミw」

これはどこでも共通です

158 :

そういうのを心理学用語では認知的不協和って言うんだよね

159 :

「必要はない」と言っても、必要だから存在しているんだろうが。
「売れるわけない」と言うのはとくに問題ないだろう。

166 :

>>165

174 = 160 :

これ見るとQ6xxxとかQ8xxxも十分価値あるけど
これみると無駄な感じもする

一言でエンコと言っても、使ってるソフトごとで全然違う
ひとつのベンチ記事で性能評価することは出来ないね

177 :

金などない

178 :

愛もない

181 :

ダバダ~~ ダバダ~~~♪

187 :

>176
何というか、別にそれぞれの指標について最強を志向しなくてもいいと思うんだが。
軍オタだから妙な例えになるが、最強なCG-47級と安いFFG-7級だけあればいい、とはいかんだろ?
それぞれ適当な生態的地位があるから、DDG-51級とDD-963級が生き残ってきたんだ。
安さが最優先だが、atomでは性能面で要求に達しないならCeleronもありだし、
性能が最優先だがCore i7ほどは必要ないなら、その分のリソースを他に回すのもありだ。
要はバランスでしょ。

190 :

>>188
そりゃ俺も1個買ったからなぁ。
ただ、コストをより重視するとかサブ用途とかならE5200は
有力なんじゃないだろうか。

やはりE7x00はホワイトボックス用途が大きいだろ。
定格でなら多少は差別化しつつCore2ブランドで売れるし。

195 :

コソーリ改良してんじゃない?

FSBを上げると更に差が縮まりそうな希ガス。

196 :

>>191
このベンチは面白い。
でもいつもセロリンのカワイソスが目立つんだよな・・

198 :

E5200が人気なのはコストパフォーマンスの良さだと思うが。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について