のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,560人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【P45/X48】Intelチップセット総合 26【P35/X38】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

204 = 181 :

幕の内弁当の理念のど真ん中行ってるな
代わり映えは無いけど

206 :

DS3シリーズは無かった事にされるんだなw
良かった早まらなくて

209 = 177 :

P45プラチナーッ!の方も期待してるんだわ…

210 :

知り合いが初自作を考えてるらしくて、なるべく新しい規格で安く組みたいと
相談を受けたんだ。
で、ママンのオススメは?って聞かれてP35かP45がいいんじゃねと
答えたんだが、ASUSもGIGAも色々聞くから、具体的には答えられなんだ。

PC素人な初自作者が組み易いママンっていうと、今だとやっぱりMSI?
FOXCONNやBIOSTARやJETWAYやECSの方が癖がなくてトラブルが少なそうで
良さそうなんだけど、情報が少ないからやっぱり向かないかね
ちなみにそんなに親しい知り合いじゃないので、サポートとかはあんまりしたくないw

というわけで、オススメするならどのメーカー? なんだかんだとASUSかGIGA?

212 :

>>210
P5Kシリーズはネガキャン的な意味でなくオススメ
CUSL/TUSLシリーズ以来、久々に「よくわかんなかったらコレ買っとけ」って言えるマザーだった
どうしてP5Qでここまでダメになれるのか不思議なほどだ

ということでP35でDDR2目いっぱい積んで、CPUはE8400、グラボは投売り中の88GT
絶対値の能力は最新機種には劣るが、価格性能比バツグン
この基本構成で不満が出るなら、そいつとはもう縁を切れ

215 :

>>210
最終的には君がサポートセンターになるんだから
自分の負担が少なくなるように考えればいいんじゃね?

216 :

ラインナップ商法

19世紀の半ばイギリスの経営学者クリストファー・エリクソンによって考案された商法。
機能や仕様がほとんど同じ商品を僅かにアレンジして別製品とし、これを多種多数同時
に売り出すことで店頭展示面積を稼ぎ、宣伝効果を狙ったものである。

中国にある古い文献よりおよそ700年前にも同様な商法が存在したことが確認されており
これが起源であるという説が支配的である。

古来より「禁じ手」とされていたはずだが、近年ではASUS、GIGABYTEといった大手メーカー
がこぞってこの商法に手を染めており、いたずらに消費者の混乱を招いているという。

民明書房刊「母板選択まったなし!」より抜粋

217 :

INTEL純正は数ヶ月後にOCできないって苦情が来るぞw

218 = 210 :

>>211
なるほど。ある意味盲点だった。目からウロコ。

>>212
やっぱP5Kシリーズかなぁ。
PROは電源コネクタの位置が(ry P5K-Eは店頭でも見かけなくなってきたけど、
そっちのがオススメだと素直に同意できる。

>>213
AMDは聞いた事がないメーカーだから嫌だそうな。そんな初心者が自作できると思えないがw

>>214
>>215
そんな餌には釣られない、と言いたいところなんだけど、不具合情報が多いってのも、
対処法が多く出てるという意味ではオススメなのかと思っていたりする。
現在はノートPCでネットしてるやつだから、困ったらググるかエスパースレ行けで
済ませられるように、情報が多い板の方がいいのかねぇ。

219 = 210 :

>>217
変な初心者ほど、OCとかnyとかはやりたがるねw

221 :

Intel純正だからといって特に安定してるわけでないし、
BIOSの修正も迅速でない。
基本Intel純正はいらないよ。
ASUSの方が断然安定。これがいつものパターン。

222 :

残念ながらP5KもUSBでキーボードと相性問題を抱えているので、その辺は注意しておいた方がいい
http://silentvoice.moe-nifty.com/blog/2008/08/p5keusb_8f9b.html

223 :

>>210
>なるべく新しい規格で安く組みたい
気持ちは分からんでも無いが、ちょっと前のやつで値落ちした物の方が良いと教えてやれよ
最初から安く作ってある物より元々は高かったが古くて安くなったって物の方が作りは良いんだし

228 :

FOXCONN以外にもOEM先あ おっとd

次組むとき紺子使おうかなー・・・

229 :

>>212

>どうしてP5Qでここまでダメになれるのか不思議なほどだ 

eee pcに人材割いたからじゃね?
挙句にあのウィルス騒ぎなんだが・・・

231 :

P5Q極上に良いよ。
使ったこと無いのに適当なこと言うなカス。死ね。

232 :

もう冗談めかすのは止めてくれ。

P5Qを始めASUS製品はここの所真面目に駄目なんだからきちんと周知するべき。
すでにネタにして面白がれる時期をとっくに過ぎて特に初心者に危険な地雷であるだけだよ。

233 = 230 :

正直この時期の初心者は大変だな、と
どこいってもアレは初心者にお勧めされるもんな

235 :

もうP5Qは黒歴史だな。

236 = 230 :

いや俺はP5Q使ってもそりゃ構わんが
初心者に勧めるってのはどうなんだろうな、って思ってさ
レベル1からドラゴンと戦わせてもねぇ……いや良くわからん例えか

238 :

P5Qは電源を選ぶ
これだけで充分地雷

240 :

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010303734&sess=152974d678bfdcca45e970f301704a40
そろそろ 出るか 

242 :

P5Qで修行を積む!
これが自作で今もっともホットなやり方だ

245 :

>>241
選ばないところもあるよ。分かってる人間は”P5Qを”選ばない

246 :

本当にわかってるならアンチは無視してP5Q買う。

249 :

>>248
基本的にP5Qにそのパッチは必要ない。
P5Qのスレにテンプレと勘違いするようにUSB関連が張ってあるが、
基地外の仕業なので全て無視しておk。
それらは代理店が作った旧製品用の回答例。

250 :

>>248 みたいな奴はホント痛いな。
自分で確認も取ってない情報をコピペするような奴は自作板来ないでで欲しい。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について