のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,687,754人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

【P5N】ASUS nForce for Intel M/B Rev.4【SLI】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

54 :

>>53
まぁ定格動作は鉄板だからな
OCはだめだが・・・

63 :

>>61
虎の安物で十分だよ

64 :

>>59
動作で特に問題は無いけど、ヒートシンクは結構アチチなので
エアフローには気を遣わないと…これからの季節を乗り切るのは(ry

66 :

>>58
情報サンクス
BIOSもあらかたいじりまくったけどダメだなぁ
まあOCしなかったら安定してるからマッタリいじってみるわ

>>64
それはオレも思うな、Strikerと同等くらい発熱してるんだけど
オプションファンついてないから水冷使ってるオレとしては
チップセットが全然冷却できて無いんだよな

夏までに何とかしてチップセットを冷却することを考えよう

67 :

俺も同じ問題で悩んでる
水冷じゃないけどさ。
とりあえずこれつけてみようと思う
http://www.ainex.jp/products/cb-4010m.htm

68 :

>>64
59です。なるほど、参考になりました。どうもありがとう。

69 :

それ以上はないの?

71 :

助言のしようがないな。「これ」って何だよ。

79 = 76 :

オートでも手動でもそれなりに電圧は下がると思ったな。
下がり具合から見るとオートでも昇圧した結果の値だったと思った。
6300で3.2Gオートで起動できる。(起動+@だけど)
手動上限も俺のはそんなもん。
電圧のぶれはCPU使用率に比例して定率降下する。
不安定要因はないよ?
電源スペックか、電源自体の安定が問題じゃないか?

81 :

ストライカー買ったのでBIOS更新したいんですが
All OSって言うのを落とせばいいんですか?

83 = 81 :

>>82
有難うございます

85 :

みんなこのクソ熱いマザーちゃんと冷やしてる?

90 :

>>89
安い分のリスク考えろ
エアフロ良くするか大型のクラ付けるかしないと
これから先乗り越えられんよ

93 = 90 :

>>91
漏れのは水冷で40℃超えるくらい
アイドゥル時は35℃くらいだ

650iは680iより消費電力は少ないから
アッチッチは控えめだろうけど
もしかしてシンクが浮いてるとかかもしれんな

何れにしてもヌフォは熱いからなんかしらの対策したほうがええよ

97 :

>>67
オレもソレ気になったから買ってきてみたが、ちゃんと固定できないな
シンクの幅よりクリップ2つの間隔の方が広くて、どっちか片方だけしか
止められないから、ちょっとグラグラする
まあ全く止められないワケじゃないから、しばらくこれで様子見かな

100 :

>>99
チープな板だけどソコソコ遊べる
680iのも買おうかと思ったがコレで満足だ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について