のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,526,720人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープ part4968

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 384 :

中日には中村と年齢がさほど変わらない郡司、まだまだ伸び代たっぷりな味谷と山浅もいるからね
今年は木下大野加藤で大丈夫だし誰か離脱したら郡司に第3捕手させれば特に困らない
郡司と競争すべき年齢の近い捕手は確かにいないが慶應に合格した人に脳筋広陵あてがわれても競争相手にすらならん
ノムさんだって郡司と中村なら中学時代オール5の郡司を捕手で育てて中村をコンバートするかと
来年のドラフトで大卒か社会人捕手とれば中絶スキャンダル捕手はいらんだろう
上本が引き取ってくれたおかげで大島塾にノコノコ参加しなくて味谷のために本当に良かった

402 = 395 :

いやまあ中日にあげたくないわけだからそれで構わないが

とりあえず伸び代とかいう今目に見えてない潜在してる要素なら負けてないと思うし
リード出来ないなら投手が勝手に投げたら良い
あれをするせいで.230でも合格!みたいな最近の風潮好きじゃないし(´・ω・`)

403 :

中村に伸び代?ないよ
もうプロ入り後5年が過ぎた
伸び代といっても色々種類があるだろ
身体能力が球界屈指でも努力する才能と欠点を埋めるために何をすべきか考える力が大いに欠けてる
その上体作りも未だにできてないし自律もできてないとみなされて6年目も寮暮らし
本当に必要だったのは上本の優しい救いの手より岡林のように孤独トレで自分で考え自分を律することだったように思う

404 :

長文垂れ流すな
誰が読むか

405 = 404 :

中日の内情なんぞ知るか

406 = 395 :

あると思われるから残る
ないと思われるから切られる
プロでも外れることもあるのは証明されてしまったがそれでも素人の判断より優先される
当たり前のことである

407 :

>>390
人として終わってるのは女を中絶させた奴

408 :

まあ、こういうのを擁護出来る奴ってそろそろ人生終わっちゃう年代なんでしょう
ナームー(-人-)

409 :

捕手でプロに入って5年目であれだけヒョロヒョロじゃ、やる気ないとしか思えないし使い途ないだろ

410 :

えちしたい。したくない?
これぐらいスルーしたれよって言うね

411 :

>>403
身体作りをするために寝る前にプリンやシュークリームを爆食いするような奴はもうプロじゃないわな

412 :

体質検査で効率よく体に吸収されるのが糖質だからとのことらしいが、だからって何故シュークリームとプリンなのか
ただ米食えとは思わないが食が細く筋肉がつきにくい体質ならなおのこと量は食べれるようにしないと増量できないだろ
プロ3年目の時の中村より楽天の藤平の高校時代のほうがはるかに食に対する意識高いわな

http://news.yahoo.co.jp/articles/6862120c083458b623d0bd6858a7bd6a0e804b2d

413 :

中絶とかどうでもいいが、奨成は出番がない
かと言って自由契約は忍びない
つまり次の現ドラ要員

414 = 384 :

今年度の現ドラ出すより次の現ドラの駒のほうが懲罰感薄まって体よく追い出せるね
2軍で持丸と併用されながら3割以上打てばどこからか現役ドラフトで指名されるかも
カープの1軍では捕手として守備につくなら3人くらい捕手が離脱しないと無理そう
1人離脱なら磯村か石原の1軍にいないほうが1軍に行くだろうし、2人離脱ならベンチに座ってるの第3捕手のお仕事だろ

415 :

>>414
持丸の方が伸び代ありそうに見える
野球に対する姿勢が違うんだろうね

419 :

>>415
育成から這い上がれたんだから腐ることなく相当努力したんだろう
どこの球団もちょっと1軍で使ってみてもいいかなくらいにならないと支配下にしないだろうし
育成出身の高卒3年目で捕手として1軍のスタメンマスクかぶれただけでもすごいこと(中村は4年目に初スタメンマスク)
去年は1軍で結果出せなかったけど背番号若くなって少しは期待されてるのでは
正捕手は難しいかもしれんが4年後くらいの第2第3捕手くらいなら今後の伸び次第ではなくはないかも

420 :

持丸もいて新人の清水も入ってくる
坂倉會澤石原アゴもいる
ほんと捕手の競争は激しい
中村はやはり完全に野手転向でやるしかねぇわ

421 :

5年経ってスッテンコロリンじゃもう終わりだなぁ

422 :

>>420
そこまで書くなら高木も入れてやりなよw
欲をいえば身長を考えるともうちょい欲しいが少なくとも188cm92kgなら入団時点で中村より体はできてるんだし

423 :

それでも上に顔出したんだからやはり何かあると思うわ
中村と持丸では二軍で打率にほぼ1割差がある打席数は大差ない
そういう数字を把握してない素人の感情で査定した伸び代などと今言う目に見えてないものに価値はないというだけの話
そもそも出なければ失敗しないから嫌われようがない林理論とでも言おうかw
彼が嫌いなのは分かるが転んだのは失態だがそれだけで全て否定するのではなく一軍に上がるべくして上がった数字を出した事も見てもらいたいものだね

424 :

高卒選手のレギュラー0なんてな
10年に一人出てくりゃ儲けものよ

結局大卒・社会人出でレギュラーは固められるんだからな

425 :

上から

426 :

お前も含めてこの中の誰が能力相応の口を効いているんだ?

427 :

>>424
ヤクルト「」
昨年Aクラスだったベイは桑原ぐらい阪神は高卒基本とらないし、強かった時のカープは誠也や會澤、丸が該当、その辺は戦略によるんだろうな

428 :

奨成って今年はキャッチャーなのかコンバートなのかの話題にもならないからな
チームにとってどうでもいい存在なんだろう
チームは他に考えないといけないことで山積みだろうし

429 :

3連覇
高卒 誠也、丸、會澤
大社 菊池、田中、松山、新井
昨年
高卒 坂倉、小園、會澤
高卒社会人 西川
大社 菊池、秋山、野間

カープはずっとバランス良いな

430 :

5年後のメンバー
高卒 坂倉、小園、二俣、羽月、内田、田村、奨成
高卒社会人 西川
大社 矢野、石原、中村健、末包、久保
高校生が多めになってる

ポジション別だと
キャッチャー 坂倉、奨成、石原
内野手 小園、矢野、羽月、二俣、内田
外野手 西川、中村健人、末包、久保、田村

内野が高卒ばかりで外野が大社ばかりだけど、奨成、二俣、内田、羽月は外野コンバートもありえるので高卒はまずは内野や捕手にチャレンジして機をみて外野にコンバートってだけかな

431 :

>>423
素材型とはいえ高卒5年経過した競合ドラ1に対して上に顔出す程度で及第点とはずいぶん甘いなー
だから村上や坂倉と埋められない差ができたんだよ
やればできるタイプの人間は周りがどう期待しようとやらないからできないんだよ

>>430
5年後奨成カープにいないと思うが
人の努力を嫉妬し自分は努力の仕方もわからないんだから
だからずっと誰かにやらされて何とか今の立ち位置

432 = 427 :

>>430
高卒多いな、まあ2人ぐらい育ってくれれば御の字か

434 :

>>432
坂倉、小園はすでにレギュラークラスには育ってるとして、羽月、二俣、内田、林、清水、林、中村奨成あたりから2人くらい育てば、高卒のレギュラーが4人って事でバランスは良い
外国人1人と高卒社会人の西川
それでレギュラーの枠が6つ埋まれば極めて順調

守備型のレギュラーは田中、菊池、石原がそうだったように矢野、石原、中村健人など大社から埋めるってのがカープのお決まりのパターン

435 = 434 :

コアとなる年代に高卒を集めて、穴になったポジションを大社で埋めるってのもカープのやり方

丸、會澤、安倍らを集めて、田中、菊池を大社で補強したみたいにまずは坂倉、小園、羽月、中村奨成ら高卒をかき集めてから足りないポジションを大社で埋める
来年、宗山か渡部聖弥を獲得したら若手野手は相当、バランス良く集められてるな

436 = 426 :

>>431
顔出したから見てるんだよ
そもそも村上と比べたら何年目の誰だってどうしょうもないカスだ
そんなのと比べたって仕方ない
埋められないかどうかはこれから割とすぐ結論が出る
あと何年も残されては無いだろうからね
別に彼が好きなわけでもここの大好きな「擁護」してる訳では無い
彼はあとがないだから何かするかもしれない
しなければそれだけの事
そこは他の選手と何も変わらないよ

437 :

もう底が見えちゃってるのがなんとも

438 :

野手は遅咲きなんていくらでもいるしな
というより野手の場合は25~26歳くらいでようやく活躍する方が大多数
ブレイク年齢でみると
26歳以上も塩見、宮崎、阿部、木下、大島、松本剛、杉本、佐野とかなりの数がいる
3連覇のカープなら松山、安倍、石原、會澤がそう
もっとも多いのは25~6歳でブレイクで
柳田、甲斐、山川、吉川尚、近本、中野、大山、桑原、高部、辰巳、中川、栗原、宗、島内、中村奨吾、鈴木大地
カープなら田中広輔と菊池、新井、西川龍馬

24歳以下で活躍なんてかなり少なく村上、山田、坂本、岡本、近藤、牧、佐藤輝明、西川遥、浅村、丸、誠也とチームの顔や代表クラスに限られてくる
坂倉、小園もこう比較したら相当有望でまだまだ伸びる

439 = 426 :

ならば底知れないやつが一体どこにいるのよ
第2の藤井くん出さないためにも是非教えておいて欲しいものですわ

440 = 438 :

>>439
坂倉、小園は3年後のWBCでは代表候補になるポテンシャルは充分にあるな
そうなればカープは強くなる
二俣、羽月、中村奨成は代表クラスは期待しないけど、レギュラーには申し分ないくらいに育てば充分って立ち位置

441 = 426 :

どうもw皮肉やってんけど

今年もやれコロナのコンディションのでコロコロ欠けると思うからバックアップは大事だよな
スタメンだけ見たら好打者揃いなのだけど

443 :

奨成に期待する人って具体的にどこのポジションで期待してるのかがさっぱりわからない

坂倉どかして捕手か
それとも外野か
あるいは第二捕手として期待してんのか?

444 = 424 :

そもそもたかだか2軍の選手を話題にすること自体
ナンセンス
評価するのは戦力として1軍に上がってからだわな

445 :

>>442
どれをさしてんのか知らんけどスゲー糖質だなw
自演、自演騒ぐ糖質の為にIPがあるのでは?

446 :

>>443
だから他の非レギュラーがどんだけ才能に溢れてんだよ?出してみろよ
俺は一軍の成績も二軍の成績もすぐ見られるようにしてあるぞ?誰がそんなに期待出来るのか教えてくれ
ええとこ正瑞くらいじゃね?
結局じゃ誰に期待するのかとお前に言わせてもまだ何もしてないドラフト組がええとこだろうよ
ここでは不気味なほど叩かれないが去年の1位様はどうなった?
まだ力及ばないか必死で走って転ぶ方がマシだってんだよ

447 = 446 :

すまん訂正
末包で

448 = 445 :

中村奨成は二俣、羽月、中村健人、矢野、石原あたりと期待値はそう変わらないくらいの立ち位置

ドラ1で下位や育成と変わらないのは残念だろう
1年目の成績も二俣や羽月の方が中村奨成より上
過剰に叩かれてはいるけど下位指名や育成に食われかけてるようではね

449 :

その中なら良かった二俣と期待値が抜け出てないか?
デビッドソンがダメなら開幕スタメンもあると思ってる
俺だけかもしれんが

450 = 424 :

全ては1軍に上がってからの話
期待も絶望もすべてはここから始まる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について