のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,538,122人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープ part4968

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

ウチのキャンプ振り分けはいつ発表なんや?
こういうの毎回遅いけど

853 :

箱根駅伝と同じような選手が走ってるのに在京マスコミは広島駅伝を無視するのが不思議。
ただ不破セイラちゃんの走りが見たいので女子の部も京都でなく広島でやってほしい。

854 :

話相手がいないからって駅伝の話なんかすんな

855 :

>>851
セリーグで発表してないの広島だけじゃね?
調べたら去年は22日までには発表していたようだが

856 :

>>829
黒田に続いてくれるよきっと

857 :

優勝旅行の最中にロッカーの荷物とりにくるようなやつに復帰オファー出すわけないやん。→丸

858 :

Gの選手はみんなゴキブリになるんだなw

859 :

>>829
>>856
問題は背番号がないこと。
森下から取り上げることはありえないし他の投手らしい番号もない。
1をつけてもらうか。

861 :

マエケンは明らかに都会志向だと思う
メジャーで稼げてないしお金次第かな

862 :

丸は金で出て行ってるのにカープに出戻りなどねぇよ
巨人で引退してそのままコーチになるのに

863 = 861 :

千葉出身なのに広島に帰るという意味が分からない

864 :

高木豊が言ったんだろ?あいつ適当じゃん

865 :

去年のウエスタンリーグ日程発表が1/29
そこまで遅くならないだろうけど一、二軍振り分け直後に二軍メンバー決まるのか。

866 :

地方再生のカギは広島にある
http://dot.asahi.com/aera/2017090700085.html?page=1
カープファンをやっていると、とても不思議に感じるのは広島の街、人々なのです。

広島カープの丸選手は千葉県の出身ですが、インタビューで
「千葉に帰っても、家に帰ってきたという感じがしないんですが、
広島に帰ってきて新幹線からマツダスタジアムが見えてくると、
あ~家に帰ってきたなという感じがするんですよ
菊池涼介選手(東京都出身)ともいつも話してますよ」

私も全く同じなんですよ。東京生まれ、東京育ち、ニューヨーク歴25年、岩手県歴8年。
広島は住んだことがないというワタクシでさえ、広島に来ると帰ってきたなという
感じを強く持つわけです。ここには広島という街の持っている独特の魅力が
関わっているのではないかと思います。

カープというコンセプトが街中に浸透し、それを中心にありとあらゆる人がつながれば、
広島という街を形作るという、まさにあるべき地方都市の姿ではないでしょうか。

地方再生で一番欠けているのがこの点だと思っています。
何百億円もかけて赤字になるような美術館をつくってみたり、
つまらない商業施設をつくってみたり、建物さえつくれば活性化するという思い込みが
決定的に間違っているという証拠はいくらでもあります。

868 :

丸は今どんな気持ちでマツダスタジアム見てるんやろ

869 :

そんなもん勝手な思い込みだよ
川口・江藤・大竹皆嬉々と出て行ったじゃなぇかよ
菊だってそうしたかったろうし、誠也なんて絶対戻ってこねぇよ

870 :

>>866
>ニューヨーク歴25年

これ言いたいだけ?

871 = 870 :

>>868
「コンナハズジャナカッタ コンナハズジャナカッタ…」

872 :

誠也とマエケンはいつか戻ってくると思うがな
マエケンは上手く行けばだけど

873 :

>>871
なんで?
チームで主力だし、家族も東京に住めてるのに

874 :

丸はゴミ売りいってかなり喜んでるのにバカな話題もするもんだ
5年で30億くらい貰ってコーチ職もある
勝ち組とはこのことなのに

875 :

てかなんで丸が広島に戻ってくるって話題になってるの?
ソースは?単なる妄想なんじゃね?

876 :

>>875
今年で5年契約が終わる丸に対して高木豊がYouTubeで広島が声をかければ復帰すると思うという妄想を語ったから

877 :

高木ってバカなの?
丸に戻る気もないし、カープが声をかけるなんて有り得ない
丸が新井になれるわけないんだよ

878 = 864 :

高木豊の妄想なのか誰か妄想を吹き込んだのか

879 = 867 :

どうでもいいわ
いつまで言ってんだ

880 = 867 :

あの太り具合は巨人に相応しいわ

881 = 872 :

走る走る言うてほんまに走る奴はおらんぞ
ノムケンはわかってそうやがなぁ

http://youtu.be/uSGdvPyUZ6o

882 :

そもそもカープからFAやトレードで出た選手で現役で戻ってきたのって新井と黒田くらいじゃろ

883 :

菊地原や高橋建も知らんとは
なんでそれで偉そうに能書きたれてるのか理解できない

884 :

今年の先発争いは森下床田大瀬良九里に遠藤森玉村アンダーソンコルニエルといったとこか
数だけはなんとかいるけど質が良くないかね

885 :

>>883
佐藤裕幸が浮かんだ

886 = 868 :

開幕ローテ候補だった小林樹斗の復活を願う

887 :

>>883
清川と白武と小林誠二の事も偶には思い出してあげてください

888 :

>>883
別に偉そうにしたつもりはなかったんじゃが、そう感じたらすまんかったな
10年ほど前からカープを見出した素人じゃけ、許してつかあさい

889 :

>>877
そういうことね。
出て行った経緯知っていたら戻ってくるわけないって分かるだろうに。

まぁ、関東出身で広島に居続けるひとって広島が好きか他チームに需要がないからだからね。
そう思うと秋山は奇跡だなw

890 :

秋山はオファー来た中で未経験のセ・リーグで天然芝の本拠地ってのがポイントなんでしょ
メジャー移籍時も日本人が在籍したことない球団てのが理由だったみたいだし
引退したらとっとと関東帰るだろ

891 :

先発は野村も薮田も控えてるから盤石だな

892 :

釣りかもしれんが、いまだにその2人が控えなら相当やばいよ
控えの控えならいいけど

893 :

>>892
釣られんなよw
先発は大瀬良、九里が衰えたら壊滅的
まだギリギリ衰えてなければなんとかなる
つまりは綱渡り

894 :

>>893
大瀬良が「衰えたら」かぁ…

895 :

オリックスとかヤクルトは日本シリーズにさえ育成まで出て来て若手が多数活躍していたからな
そういうのが強いチームなんだよ
ソフトバンクだってカープ追い出されてたった1年の藤井を育成で取って開幕から1軍でCSまで使っていたじゃないか
大瀬良や九里が調子悪いなら若いのを育てて積極的に使って行こうや

896 :

先発と中継ぎに新外国人を獲らなかった分投手の顔ぶれもほとんど変わらない
ドラフト組なんか過度な期待すべきではないし今年も投壊は見えてるな

897 :

基本先発ローテは6人だし
先発候補でローテに入れなかった投手が中継ぎにも
回ってくるでしょう

898 = 893 :

>>894
昨年は大瀬良が元気な春先までは首位だった
大瀬良の失速とともに投手の崩壊が止まらず、とどめに床田が離脱してBクラス
九里はなんだかんだまだキャリアハイに近い数字で踏みとどまってる
大瀬良も九里もダメになったら完全崩壊は不可避
森下もそのうち、ポスティングを希望するしな

899 = 893 :

>>895
野手の場合、使えば伸びるはあるけど、ピッチャーは一軍で投げたら伸びるわけじゃない
日本シリーズで活躍した宇田川やら山下輝やらは一軍で使ったから育ったわけじゃないぞ
そんなゲームみたいに出て来れば苦労しない

900 :

中継ぎの頭数はやっと揃った感あるからな
長谷部は抑え見習い河野は半年後に先発見習い
実質即戦力は益田と戸根だけだけどここまで来た
外野ラストワンとサードで誰が化ければな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について