元スレ広島東洋カープ part4912
広島東洋カープ覧 / PC版 /みんなの評価 :
201 = 197 :
>>199
川上哲治は三村の事大好きだったからな。解説でいつも絶賛してた
202 = 196 :
>>188
どっちも投げれる状態じゃないんだろうね
フランスアもそうだが今年はもう見ることないかもね
203 :
森下の方が神宮2連勝中、防御率0.95数字がいいが
6月11日土曜に投げてるから第2戦なのか
今の状態の悪い中日なら対戦成績を戻せそうだが7月にならないと回って来ない
204 :
しかし指揮官は学習しないよなぁ
毎年おんなじような負け方を繰り返すわな
それが何とも言えん気持ちになるわ
別に佐々岡自体は嫌いじゃないんだがもうちょい学習せんとそりゃ勝てんわな
まあコーチ陣も揃いに揃って学習しないんだろうけど
205 = 185 :
森下、150の直球でズドーンと見逃し三振とったかと思ったら
次のバッターにはスタンドまで持って行かれたりする
技術的なこたよく分からんが、ストレートがタイミング取りやすいとか
何かあるんじゃねーかなあ
今期初HRとかプロ入り初HRとか打たれまくった対SBは衝撃だった
206 :
>>204
同じ失敗を繰り返すのは馬鹿のやる事
3年やってコレだから伸び代なんて無い
攻撃は野手コーチがやっているのかは知らんが全ては仕切っている監督の責任
207 :
最新野球では、フォーシームは160、ツーシームですら150
セリーグの150のフォーシームはもういわゆるホームランボール
208 :
>>174
一日だけならそれでいいかもしれないけど、シーズン戦うならまた少し違うかもね
209 :
あと、西川、まだランニングすらできないらしい。復帰7月中ごろかいな。打線終わったな。あともう一人助っ人獲得4月ごろしとけばよかったのに、誠也いなくなり、西川故障、どんどんいなくなる。坂倉大切にしないと。
211 :
先発の順番的には、床田-遠藤-九里だけど、床田と遠藤は後回しですか?
212 :
勢い的に阪神には抜かれるだろうけど中日、DeNAはドン底だからなんとか争いに持ち込んで最終的に去年と同じ4位でフィニッシュして佐々岡続投の流れかな
ノムケン政権
5位
5位
4位
3位
3位
緒方政権
4位
1位
1位
1位
4位
佐々岡政権
5位
4位
?
まぁ最下位じゃなければ佐々岡続投かもね
213 :
ついに覚醒か 日ハム・清宮幸太郎、「OPS」はリーグ3位
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655299634/
岡本和真や佐藤輝明を上回る異次元の長打力
214 :
佐々爺は注意書きのついた選手(上手く使えば期間限定だけど充分使える)を認めてないのかな
実績組が今更球界代表クラスに育つ訳ないが
上手いこと使ってやれよ。中継ぎは注意書きだらけだけどさぁ
215 :
今の先発で安定しているのは床田遠藤なんだがそれを首位のヤクルトにぶつけないのは3位狙いで阪神を叩きたいから
オールスターまでの阪神戦3カード全部週の前半になるからね
阪神もどうせ西伊藤をぶつけてくるんだろ
216 :
>>215
ゆーても再来週の火水木はマツダでヤクルト戦あるしな
217 :
試合後のコメントを
やって貰わないと困る
あと1本が出なかった
切り替えていくしかない
の3つでテンプレ化してたら一般社会なら許されないし、そもそも俺毎回同じこと言ってんなって意識が働きそうなもんだが
長年、速い球を投げるとか、キレのいい変化球を投げることだけを考えて生きてきた人間だから、対外的なコメントとか考える頭がないんだろうな
219 = 216 :
>>217
実際ほとんどの試合内容ってそんなもんだしな
毎日試合がるんだからいちいち気にしてちゃやっとられんよ
寝て目が覚めりゃまた試合
「切り替え」力もプロの選手には求められるんだしな
アマのような負けたら終わり
次に大会まで反省をしながら修正していこうっなんて
悠長なことなんて言ってられないわねw
220 :
>>59
間違ってないよ、実績だけで野球できるなら、死ぬまで現役でプレイできるわw
221 = 218 :
上から警報
222 = 218 :
切り替えるのは構わんがカープの場合ゼロからになるからな
223 :
佐々岡は人の良さが指揮官としちゃ悪い方に出ちゃうのが何とも言えんよな
選手からしてみれば楽だろうけどそれじゃあ勝つ集団にはなかなかなぁ
224 = 209 :
秋山退団か。まぁ関東出身やし100%来てくれないな
225 :
安倍と大盛は下半身の故障か。
226 :
安部交流戦出てほしかったなぁ
春先良さそうだったのにタイミング悪かった
227 :
安部は野球がヘタだから見たくない
228 :
カープも若手育成に変えろよ!
宇草と中村を中心に出せよ
長野松山田中會澤何て起用する方も全く期待していないぞ
230 :
>>227
安倍はユーティリティプレイヤーとして使える。
232 = 227 :
233 = 209 :
坂倉やたら、デットボールが多い気がする。後半戦、西川いないから、さらにマークされるやろな、あんなに死球くらうとバッテイング影響するわ。誰か新星出てこないと。
234 :
なんで大瀬良でスタートにこだわるかね。
235 = 212 :
小園はショート諦めて外野で育成しろ
守備センスがなさすぎる
236 :
ほならね、誰がショート守るんかいう話ですよ
上本とか出来てあと3年だぞ
237 = 212 :
矢野を育てりゃええやん
バッティングは多分小園と同じくらいしか打てないけど
238 = 236 :
矢野のヒットってセンター前タイムリーののあれしか見た事ないや
小園は引っ張った時はライトスタンドに届くけど矢野もハマれば飛ばせるのかな?
239 :
>>237
矢野が小園と同じだと?そんなに打てるわけ無いだろ。
240 = 212 :
矢野二軍で今.270くらい打ってるんだぞ
一軍で.220しか打ってない小園と互角だろ
241 :
矢野ショートできないじゃん
242 = 212 :
矢野は二軍でショート固定で失策は6だけど球際に強くて勘のいい動きしてるよ
菊池は小園よりは矢野の方が組みやすいんじゃないかな
243 = 228 :
そうなんやな 矢野を上げるのもありやな 根尾小園藤原こいつらは
どうもならんな
244 = 216 :
バントが上手い選手優先やな
245 :
>>230
一二三遊どこ守らせても下手だろ、せめて調子が良い時に上げて使っておけば良かったものを
246 :
【広島】佐々岡監督 貧打打開に期待「チームで1つ束になって」交流戦の屈辱セで跳ね返す
http://news.yahoo.co.jp/articles/0099a9e9140eeb221cac050532051875046b161e
「交流戦はなかなか(打線が)つながらなかった。リーグ戦はつないで、つないでという形になる。
下半身コンディション不良の西川がリーグ戦に間に合わず、打線の穴は大きい。
「龍馬がいつ帰ってくるか分からない。みんなでやっていくだけ。
僕も周りを見ながら元気を出して毎試合、毎試合必死になってやっていく」。野手主将が打線もチームもけん引する。
247 = 246 :
引き続き竹槍でコツンコツン野球
248 :
繋ぐ意識とかもういいから、返す意識持てよ
繋がれた方がプレッシャーで打てなくなるだけだろ
249 = 228 :
野間が引っ張っていくの?
野間何て上がり目ないけど
宇草でも使えよ
250 = 216 :
>>248
文句書けばいいてもんじゃないぞw
類似してるかもしれないスレッド
- 広島東洋カープ part4922 (1001) - [96%] - 2022/7/14 15:45
- 広島東洋カープ part4916 (1001) - [96%] - 2022/6/27 7:30
- 広島東洋カープ part4962 (1001) - [96%] - 2022/10/29 9:45
- 広島東洋カープ part4915 (1001) - [96%] - 2022/6/25 16:30
- 広島東洋カープ part4932 (1001) - [96%] - 2022/8/18 7:30
- 広島東洋カープ part4914 (1001) - [96%] - 2022/6/23 23:30
- 広島東洋カープ part4913 (1001) - [96%] - 2022/6/22 18:45
- 広島東洋カープ part4918 (1001) - [96%] - 2022/7/2 14:30
- 広島東洋カープ part4969 (424) - [93%] - 2023/2/9 15:15
- 広島東洋カープ part4960 (1001) - [93%] - 2022/10/22 18:46
- 広島東洋カープ part4927 (1001) - [93%] - 2022/7/31 8:31
- 広島東洋カープ part4921 (1001) - [93%] - 2022/7/10 16:30
- 広島東洋カープ part4959 (1001) - [93%] - 2022/10/17 17:45
- 広島東洋カープ part4928 (1001) - [93%] - 2022/8/4 7:15
- 広島東洋カープ part4930 (1001) - [93%] - 2022/8/12 0:30
- 広島東洋カープ part4933 (1002) - [93%] - 2022/8/20 23:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について