私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ2018年広島専用ドラフトスレ5巡目

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
野手も別に高卒に拘る必要無いんだがな、大卒でもタナキクマル世代と7学年離れるわけだし
ただ小園なら高卒二遊のリスク承知で行く価値はある
ただ小園なら高卒二遊のリスク承知で行く価値はある
右腕だけどこの時期にリストアップされてる日体大の2人ってここだとどんな感じ?成績的には無双系
獲れたら歓喜なのかそうでもないのか
獲れたら歓喜なのかそうでもないのか
あの年のカープスカウトが楽天の高梨や日ハムの玉井をどう評価してたか気になるが
日体大の松本ってまさに馬力型のケムナみたいなピッチャーだな
カープスカウトはほんまこういうの好きだわ・・・
カープスカウトはほんまこういうの好きだわ・・・
二遊間は高卒に拘わる必要というより、もう最近の傾向も踏まえて、二遊間だけは徹底的に大社に拘るくらいでも良いと思うんだけどな
2位3位で非常に高確率で一級品がバリバリ獲れる
対して高卒二遊間というとプロのレギュラーを目指すには1位を使わにゃならん
しかもちょいちょいハズレあり
コスパ悪すぎでしょ
2位3位で非常に高確率で一級品がバリバリ獲れる
対して高卒二遊間というとプロのレギュラーを目指すには1位を使わにゃならん
しかもちょいちょいハズレあり
コスパ悪すぎでしょ
高梨に関しては楽天編成陣の目利きだろ
なんせドラフトイヤーの六月時点ではエネオスでベンチにすら入れなかったレベルだからな
夏にフォーム変更したけど殆ど投げてなかった
なんせドラフトイヤーの六月時点ではエネオスでベンチにすら入れなかったレベルだからな
夏にフォーム変更したけど殆ど投げてなかった
16年:高卒4(高橋昂・坂倉・アドゥワ・長井)、大卒2(加藤・床田)
17年:高卒4(中村・山口・永井・遠藤)、大卒2(ケムナ・平岡)+育成高卒3人
小園1位としてもさすがに3年連続高校生>大学生の将来ドラフトはなさそうな気もする
しかし高橋の名前はよく聞くけど最近加藤は音沙汰ないな
薮田ルートに乗れればいいんだけど
17年:高卒4(中村・山口・永井・遠藤)、大卒2(ケムナ・平岡)+育成高卒3人
小園1位としてもさすがに3年連続高校生>大学生の将来ドラフトはなさそうな気もする
しかし高橋の名前はよく聞くけど最近加藤は音沙汰ないな
薮田ルートに乗れればいいんだけど
基本左よりも馬力ある右優先だけど5月頃はどんなリストアップになるかな。このへんが基本線で進んでいくし
今年の候補で左腕はそれなりに数いるけどそれらはどの位置付けとなるか
今年の候補で左腕はそれなりに数いるけどそれらはどの位置付けとなるか
補強ポイントや年齢構成云々でなく、純粋に小園の素質に惚れ込んでる感じだな
即戦力投手と比較しても獲得すべき逸材と判断するかどうか
もちろん最上級生になっても順調に伸びるのが前提だが
即戦力投手と比較しても獲得すべき逸材と判断するかどうか
もちろん最上級生になっても順調に伸びるのが前提だが
まあ日体大の2人は魅力よ
則本小川は2位だったけど東妻はどうなるかなあ・・・
則本小川は2位だったけど東妻はどうなるかなあ・・・
>>498
カープなら岩本、天谷、嶋、浅井とかがそうだな。
センター守る分には何も問題ないが
ライトにしたときにライン際の打球にグラブが届かないことがあって長打にするリスクがある。
結局、動きの悪いヤツはレフトかファーストに収まるケースが多い気がするな。
ただ藤原なら問題ないだろ。
カープなら岩本、天谷、嶋、浅井とかがそうだな。
センター守る分には何も問題ないが
ライトにしたときにライン際の打球にグラブが届かないことがあって長打にするリスクがある。
結局、動きの悪いヤツはレフトかファーストに収まるケースが多い気がするな。
ただ藤原なら問題ないだろ。
>>493
たぶん6人のうちあと2人は法大・菅野と国学院大・清水じゃないかな。
たぶん6人のうちあと2人は法大・菅野と国学院大・清水じゃないかな。
>>499
吉田圭「・・・」
吉田圭「・・・」
なあ報道陣にはほんとうに狙っている選手は教えないよ
たとえば 鈴木誠也とか菊池 薮田とか
無難に他球団も1位指名候補を挙げるのが毎年のスタンスなのは 皆知ってるだろう
たとえば 鈴木誠也とか菊池 薮田とか
無難に他球団も1位指名候補を挙げるのが毎年のスタンスなのは 皆知ってるだろう
上背ない投手を最初の入札で指名すると思えんのよね 過去の傾向みて
ハズレ以降なら全然ありえるだろうけど
投手は上がり馬待ちなんじゃないか
野手は小園だろうな
ハズレ以降なら全然ありえるだろうけど
投手は上がり馬待ちなんじゃないか
野手は小園だろうな
東妻が小柄で嫌われて2位まで残ってるとかないかな・・・虫が良すぎるか
そもそもダイナミックなフォームのせいか公称170より大きく見えるな
そもそもダイナミックなフォームのせいか公称170より大きく見えるな
一位候補は多いと言ってる理由だから、映像確認した6人以外にも候補は何人かいる訳なんだろうけど、こう言う時に映像を用意してるスカウトとしてないスカウトで、担当する選手が指名されることが多いか少ないかの差になってるんじゃないかという気がする。
現状の2軍の投手のレベルが基準だからな
上位指名候補は なにか比較して優れているものがないと 指名漏れする
上位指名候補は なにか比較して優れているものがないと 指名漏れする
松本で良いと思うが、楽天が1位で来る気がするのでそれが気がかり
今年は1番くじハズレても替わりが絶望的にならないとこが救いだな
1位にしても各球団でバラけそうだし上手く立ち回れば単独指名も叶うかもな
1位にしても各球団でバラけそうだし上手く立ち回れば単独指名も叶うかもな
松本って明石商の松本航か
カーブで三振とりまくってた記憶
カーブで三振とりまくってた記憶
小園は鞘師の母校で担当外の松本や御大苑田が絶賛してるし、スカウト部ではかなり評価高そうだ
オーナーは即戦力投手が欲しいみたいだし、小園と即戦力投手が軸になる感じかな
次世代を担う主力野手候補の準備は必要だけど、2年連続高卒野手最上位はリスクあるし、どうなるか
オーナーは即戦力投手が欲しいみたいだし、小園と即戦力投手が軸になる感じかな
次世代を担う主力野手候補の準備は必要だけど、2年連続高卒野手最上位はリスクあるし、どうなるか
松本と同じく日体大で神宮大会優勝して投手キャプテンだった人がスカウト部長やってるチームがいるらしいぞ
まあ、松本1位に行く可能性が高いのは
白武、山内のいる広島以外には
OBにスカウトの重鎮がいて日体大コーチもいる中日
日体大出身の投手の成功例が多いロッテ
オーナーが明石の高校出身の楽天
この辺だろう
白武、山内のいる広島以外には
OBにスカウトの重鎮がいて日体大コーチもいる中日
日体大出身の投手の成功例が多いロッテ
オーナーが明石の高校出身の楽天
この辺だろう
今年のペナントの投手の出来とかも影響するけど小園が夏にグンと伸びて目玉クラスになった場合は小園かなぁ
惚れ込んでるからよほど投手崩壊だったり小園伸び悩みとかなければ小園行きそうな予感もする
惚れ込んでるからよほど投手崩壊だったり小園伸び悩みとかなければ小園行きそうな予感もする
小園は秋から体重増やしてホームラン増えてるらしいからな
日体大組の映像はおそらく明治神宮大会なのに鈴木翔天や甲斐野は見てないのかな
日体大組の映像はおそらく明治神宮大会なのに鈴木翔天や甲斐野は見てないのかな
いやその辺の映像も当然見てるっしょ、記者対応で適当に名前挙げたのが6人なんじゃね
現時点でだけど松本東妻なら東妻の方が断然良いね
ドラフトサイトのコメントにもあるけど元近鉄の大塚みたいなリリーバーになれそう(先発もこなせると思うが)
現時点でだけど松本東妻なら東妻の方が断然良いね
ドラフトサイトのコメントにもあるけど元近鉄の大塚みたいなリリーバーになれそう(先発もこなせると思うが)
1位2位で高校野手見送れば大社から良い投手二枚獲れるよ今年ならね
映像確認6人はどの新聞もそう表現してるし、6人しか見てないというのはまあ事実なんだろう
なら鈴木や甲斐野は上位候補ではない、かというとまた違うと思うがな
苑田はAランクはいっぱいいると言ってるし、今は映像よりリスト作りと簡単なランク付け優先なんだろう
スカウト連中が本当に見たいのは選手が冬を越した姿だしな
なら鈴木や甲斐野は上位候補ではない、かというとまた違うと思うがな
苑田はAランクはいっぱいいると言ってるし、今は映像よりリスト作りと簡単なランク付け優先なんだろう
スカウト連中が本当に見たいのは選手が冬を越した姿だしな
5月の会議で骨格は見えてくるのだろう
とりあえず今回の会議で分かったのは小園、藤原、日体大の2人はAランクで、それ以外にもAランクは多くいる
小園は順調に伸びればSランクにもなり得るってことくらいか
とりあえず今回の会議で分かったのは小園、藤原、日体大の2人はAランクで、それ以外にもAランクは多くいる
小園は順調に伸びればSランクにもなり得るってことくらいか
昂也、藤井・・・ほぼ確実に今年出てくる
辻・・・たぶん今年中に1軍枠に入る
アドゥワ・・・2,3年以内にほぼ確実にブレイクする
ほぼ確実に出てきそうと言える若手だけでもこれだけいる
来年も高校生野手がドラ1でも良いかもね
辻・・・たぶん今年中に1軍枠に入る
アドゥワ・・・2,3年以内にほぼ確実にブレイクする
ほぼ確実に出てきそうと言える若手だけでもこれだけいる
来年も高校生野手がドラ1でも良いかもね
オーナーが投手欲しいって言うなら投手だと思うな
小園がどれだけ順調に来ても投手だと思う
甲斐野は去年で言う近藤的な位置かね今のところ
藤原が評価落ち着いて2位まで残ってくれればっていうのを期待する
小園がどれだけ順調に来ても投手だと思う
甲斐野は去年で言う近藤的な位置かね今のところ
藤原が評価落ち着いて2位まで残ってくれればっていうのを期待する
毎年現れるような投手を指名するくらいならスター性がある小園根尾がいいなぁ
藤原やダブル野村にいくなら大学生投手がいいけど
藤原やダブル野村にいくなら大学生投手がいいけど
球団が田中のショートはあと何年もつかという判断次第だな
ショートの補強優先度高ければ小園とるしかない
ショートの補強優先度高ければ小園とるしかない
>>543 出てくる、の示すところが微妙だけど2軍で30イニングも投げてない昂也が1軍でどうのはまだ分からんぞ
2軍で主戦で回る年になるかと
2軍で主戦で回る年になるかと
補強優先度が本当に高いなら小園より2~3位で大社の二遊になるかな
何度も出てる話題だけど高卒二遊は本当にリスキー
何度も出てる話題だけど高卒二遊は本当にリスキー



類似してるかもしれないスレッド
- 2018年広島専用ドラフトスレ25巡目 (1012) - [97%] - 2018/10/1 16:15
- 2018年広島専用ドラフトスレ15巡目 (1001) - [97%] - 2018/8/8 16:45
- 2018年広島専用ドラフトスレ35巡目 (1001) - [97%] - 2018/10/23 20:00
- 2012年広島専用ドラフトスレ5巡目 (1001) - [97%] - 2012/5/29 9:31 ○
- 2014年広島専用ドラフトスレ5巡目 (1001) - [97%] - 2014/1/1 13:45 ○
- 2017年広島専用ドラフトスレ5巡目 (1000) - [97%] - 2017/2/13 23:00
- 2018年広島専用ドラフトスレ6巡目 (1001) - [97%] - 2018/3/3 0:45
- 2018年広島専用ドラフトスレ7巡目 (1001) - [97%] - 2018/3/29 10:00
- 2018年広島専用ドラフトスレ8巡目 (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- 2018年広島専用ドラフトスレ9巡目 (1001) - [97%] - 2018/5/4 13:45
- 2018年広島専用ドラフトスレ20巡目 (1006) - [95%] - 2018/9/3 11:30
- 2017年広島専用ドラフトスレ15巡目 (1001) - [95%] - 2017/9/12 10:15
- 2018年広島専用ドラフトスレ12巡目 (1001) - [95%] - 2018/6/25 19:00
- 2018年広島専用ドラフトスレ13巡目 (1001) - [95%] - 2018/7/16 22:30
- 2018年広島専用ドラフトスレ14巡目 (1001) - [95%] - 2018/7/28 19:45
- 2018年広島専用ドラフトスレ37巡目 (1001) - [95%] - 2018/10/24 22:45
- 2018年広島専用ドラフトスレ18巡目 (1001) - [95%] - 2018/8/22 5:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について