のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,870人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3296

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 296 :

>>298
来日前からいるアンチだよ
結果出してもしつこく貶めたい輩が何人かいる

302 = 291 :

>>294
白濱はそれに加えて実力も将来性もないけどな

303 = 279 :

>>293
4番の出塁率にこだわるんなら、
それ以上に5番の打率、特に得点圏打率にこだわらないといかんだろ

304 = 279 :

>>298
まだHR一本も打ってないのに、最高の外人?

305 :

>>284
偽走に騙されて送球しちゃう奴のどこが肝が据わってて、どこに安心感を感じるんだ?
結局自分がそう思いたいだけ、そう見たいだけじゃないか。

306 = 290 :

外はリーチが長いから届くし、内角も捌いてヒットしてるの見てるから
今んところ順調だね>エル

307 = 279 :

>>301
アンチではないが、どうしてそこまで期待できるのか疑問
岩本の確変レベルかも分からないし。
それに、外人に期待したところで、
活躍しても年俸高騰して2年後に他のチームに獲られるだけだから、
まだ日本人選手に期待したいというのがある。

308 = 285 :

>>304
OPS見てきてどうぞ

309 = 279 :

>>305
それは白濱では?

310 = 291 :

今期は.220 HR20みたいな成績予想してたけどふたを開けてみれば全然違ったなw

311 = 293 :

>>303
得点圏はほとんど全選手が低いから打線の組みかえてもどうしようもない
岩本の選球眼の悪さはちょっと異常だろう
200打席で四球2個って何もせず立ってるだけでももっと選べそうなもんだ
それだけボール球を振ってるってことだから、このまま打てるとはとても思えんよ

312 = 305 :

>>309
おいおい、記憶障害か

313 = 270 :

>>305
まぁ偽走は騙すためにするんだけどね

314 :

ヨコリューが戻ってきたのは大きいんじゃないか

梅津、江草はどうしちゃってるんだろう?

315 = 271 :

エルは追い込まれたら軽打に切り替えたり意外と小器用だな。
落ちる球の見極めとか不安があるから、まだ信頼しきれんが。

316 :

ところで最近小窪の名前を一切見なくなったけど、
もう忘れられつつあるんだろうか…?
一応ファームでは結果出してるけど。

318 = 279 :

>>308
確率で語るには、まだ10試合じゃサンプルが足りないだろ。
いや、別にディスってるわけじゃないんだよ、エルのこと
ただ、ちょっと期待しすぎで後が怖いwww

319 = 263 :

>>302
だからそれは白濱個人の成績の話。潰しがきかないから後がないのは白濱の方だと思う。
投手の信頼を得るためには個を犠牲にせにゃならん部分はどうしてもあるって話だよ。

どちらにせよ、若くて実績のないキャッチャーが投手の信頼を勝ち得るのは並大抵のことじゃできない。
起用法の問題もあるが、専任捕手の方が強いんだよ、そこは。

だからといって白濱が十分なレベルだと言うつもりもないんだけどね。

320 = 287 :

まだ過去のどのタイプに似ているか、ファンでも分類しかねる感じだから
他球団から見て、4番であんな大男が出てきて打率393とスコアボードにでりゃ正体はともかく警戒しそう
この不必要な警戒を引き出すために、一回いい打順で打たせてみるのもアリかもしれん

321 = 279 :

>>311
堂林みたいに、三振してもいいが、見逃し三振はダメみたいに指令が出てるんじゃないかな?
それが良い方に向いてた時には良かったが、バレたらボールになる球に手を出しまくりとかねw
まあ、まだ4番の器でないとは思うんで、大切に育てて欲しい
ボールを飛ばすセンスは、ここ何年かのカープの選手では飛び抜けてるから

322 = 267 :

どんな打順にするか興味あるな
岩本が下がってエルドレド上げるのは確実だと思うけど
堂林を3番にするかとか

323 = 274 :

偽走に釣られて盗塁成功するような距離でもなかったのに投げた上
それを外しちゃう有様だったからな
俺の相澤への幻想をぶち壊すには十分だった

324 = 275 :

本人のモチベも高く成績もよく岩本が不振
このタイミングで使わないでいつ使うんだよ

325 = 291 :

>>319
いや、俺は会澤使えって意見でもないんだよ
今は倉中心でいって、サブで白濱会澤、磯村とか今年以降のドラフトで捕手とった捕手を育ててほしいと思ってる

326 :

ハーストの上位互換かな

327 = 293 :

>>320
ランナー溜めて5番、6番ってケースが激増しそう
堂林もチャンスで打ててないが、長打があるしもっとランナーがいる場面で回れば
相手は怖いだろう

328 :

逆に考えるとHR無しであれだけOPS高いってことだからな
どう考えてもパワーがないわけないし、まだ進化するかも

329 :


6月,7月は勝ち越した,8月も勝ち越してくれよな

330 = 279 :

>>309
試合、全部見てる暇はないんだw
>>323
まあ、白濱も似たようなミスを繰り返してるしなあ
とはいっても、白濱を優先的に育てるべきだと思っているが

331 = 263 :

>>325
ああ、俺も倉を中心でいいと思うよw
代走出来るくらいなら最初からマスクかぶらせろやと思ったもんw

332 :

>>330
白浜プロ何年目だよw
育成の時期はとっくに過ぎてる

333 = 279 :

まあ、倉だろうな、使うなら。
でないと、内野守備全体がガタガタになって取り返しのつかないことになるだろうし。
育てる方針はいいけど、ビハインドの時に若手Pと組ませてでいいよ

334 :

http://www.sanspo.com/baseball/news/20120731/car12073122500001-n1.html

>野村監督(安部の本塁打に)
「初本塁打かな。思い切ってスイングすればいい結果も出てくる」

>エルドレッド(3試合連続打点)
「追い込まれていたし厳しい球だったが、うまくバットの先で拾えた」

>バリントン(6回4失点)
「四球で自分自身を苦しめた」

335 :

1番誰になるかな
天谷不調だし、梵に至っては走れてすらないから
丸とかあるかな
さすがに日替わり外野を1番にはせんか

336 = 263 :

>>332
>育成の時期はとっくに過ぎてる

そうは言うが、白濱27歳、松山27歳、岩本26歳だぜ?w

337 = 305 :

>>313
投手と野手をね。普通は捕手は騙されない。
捕手が投球を捕球する頃にはランナーは一塁に戻ってる途中だもの。

338 = 279 :

>>332
キャッチャーって、希少なんだぜ
カープも2軍含めて全然足りてないし、
白濱レベルでさえ、放出すれば他球団から引く手あまたなポジション
もちろん、他球団だって簡単には手放さない
ドラフトで若いの獲ってきて育てるのも必要だけど、
それが白濱レベルに成長するかどうかすら分からない
だったら、ある程度我慢して使うしかないんだよ

339 = 277 :

白濱は解雇になってもどこも取らないよ
それくらいプロでアピールできる点が何もない
最近リードがとか言い出したが結局何もないからあやふやなものを使う理由にしてるだけだよ
内容を見ると醜すぎて泣けてくる

340 = 275 :

石原がすぐ復帰できるわけでもないし倉まで壊れたらそれこそ終了だからなるべく温存したいんだろうな
接戦の終盤以外は白濱メインで試合が壊れたら會澤を試しそこでアピール出来ればよかったんだろうけど結果は最悪だった

341 = 305 :

>>338
>白濱レベルでさえ、放出すれば他球団から引く手あまたなポジション

流石にそこまではないと思うが、今のカープが放出できる存在でないのは確かだな。

342 = 334 :

横浜+マエケンだから勝って欲しいけど、
前回の馬鹿試合が頭にあるからなんか不安だわ

343 = 279 :

>>339, >>341
引く手あまたといっても、すぐ1軍で使う選手としてという意味ではないぞ
2軍でも、ブルペンでボールを受けられるキャッチャーが必要だし、
何枚いても足りないということはないということ
打つ方に専念させたい選手が出てきたら、
ポジション変えて、その穴を埋めたいし

344 = 291 :

>>342
それより相手先発の新助っ人、こういうのに簡単にやられる印象あるんだよなw

345 = 287 :

達ちゃん一人時代は別として、石原に対する倉、西山に対する瀬戸、水沼に対する道原…
白濱は打で劣る2番手捕手の後継の道を歩んでるように見える
ただ前者側の後継が會澤なのかというと、ノムケンはそんなビジョンではなさそうだな
今後ドラフトで在野から探しそうな感じ

346 = 305 :

>>343
ああ、そういうことね・・・。阪神だって藤井がいなくなりゃ小宮山だもんな。
横浜も鶴岡、黒羽根、挙句高卒ルーキーを出してくるような状態だしね。

347 :

タクローってよくブログで河内のこといじるな

348 :

>>338
それでいて突出したキャッチャーがでるとそいつばかり、
下手したら10数年居座るから下が育たない
古田しかり城島しかり

349 :

安部と菊池がいるなら、キムショー落としてタクロー再登録でも良い気がする

350 :

元の白浜使うメリット

・結局、元はAクラス争いしつつBクラスで終わるのが理想で
白浜使って低順位に下げて年俸抑制がしたい 万が一2位で終わると
ナゴヤドームじゃないから勝って巨人にも超奇跡的に勝って
日本シリーズ出場は絶対にイヤ
終盤まで競り合い客呼んで最後は4位で年俸抑制が理想

・捕手白浜でPの成績も下がるから、Pの年俸抑制もできる

・広陵と良好な関係を持ち今後も良いPをもらい、理想はメジャーに高額
 で売り元がぼろ儲けしたい(もちろん高額で売った金はほぼ松田家が独り占めw)

結論
非常に残念ながら、金を落として熱心に見るほどの球団じゃない
身売りでもしないと、この体質は変わらないだろうね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について