のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,581人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3296

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

>>241
内角突いてやっと抑えてる中田に外角のみだからな
カウント有利になったら決まらないフォークを必ず要求
リードが誰に対しても一緒だよな、全てがテンプレート

252 :

今日も東出はここを読んでるのかな

254 :

ヒガシデガー
ヒガシデガー

255 = 140 :

配球がワンパターンていう意見をよく見るが
制球定まらない投手に散らす要求するバカも居ないと思う。

256 :

>>252
そらもう菊池、安部叩きに必死よ

257 = 22 :

菊池安部は打撃が淡白すぎる
安部はまだ選球眼があるみたいだけど

258 = 23 :

まあ中田は厳しい場面じゃきつい。球威的に。
でも野村は完全に横浜だから中田とか今井とか使った感じがある
別のチームでこの展開なら最初からサファテ今村を使ってたと思う

259 = 150 :

制球定まらないから、散らすんじゃないのか?
コントロールよいなら、全部外でもいいよ。

260 = 240 :

あまりよろしくない投手を上手く扱えるかどうかの差って一生埋まらない気がしてきた

261 :

>>243
なんか菊池は今年落とされないような気がする

262 = 253 :

>>259
まぁ、結局は審判次第だな。

263 :

菊池は陽の気でムードメーカーになれそうなのがいいな。

264 = 198 :

>>256
あれだけ東出が叩かれてたのは打てない守れないだったが、
菊池はそれ以上に打てない守れない。安部だって2割打てない。

265 = 64 :

白濱の打点が栗原東出松山迎に並んだか
チャンスでだけなぜか打つんだよなぁ

266 :

レベルの低いセカンド争いだが、
結局東出当確

267 :

東出上げのとき完全に安部が落ちると思ってたけど、今日のホームランで落しにくくなった
木村の役割はまた別だし。サード、ショートの守備固めができる重要な役割。

268 :

中田の配球だけど慎重に行けば左打者の外のシュートになるんだよな
楽な場面ならインコースもありだろうが中田の持ち球ではシュートが一番良い、
後の球種は平凡だからな

269 :

まあ、倉がキャッチャーなら勝っていただろ

270 :

堂林(三)
(遊)怪我有
菊池(二・遊)
安部(二・遊)
木村(二・三・遊・外)

東出(二)直に復帰
小窪(二・三・遊)二軍も虎視眈々と復帰狙う

堂林は本当に大事な場面では守らせられないから木村を下げるのは難しい。
安部・菊池がサード出来るなら一気に解決

271 :

安部は去年まで三遊間中心だったんじゃない?

272 :

>>255
そう、そこら辺わかってないやつ多いよな
単純に内と外の割合比べて、外が多いとダメ捕手みたいな
配球なんて投手がそこに投げれるかどうかも判断材料に入るのに

273 :

岩本だめだな
ちょっと調子うんぬんのレベルじゃないぞアレ

274 :

明日は左Pだし岩本下げて4番エルド7番迎でよかろう

275 :

岩本は守備の人

276 :

過去の人にならなきゃいいが

277 :

白濱の場合単純に捕手としての視野が狭い
だから會澤に二軍で昨年も勝率倍も差がつけられるんだよ
一昨年も差つけられてるから偶然でもなんでもないよ
それを理解出来ていないコーチが問題だ
會澤に1軍慣れさせる方が余程戦力になるのに

278 = 273 :

それはそうと
白浜も経験値蓄えてんのかな
前ほど酷い感じじゃなくなってきた
でも12球団で最下位の捕手だけど

279 :

エルドレッドに期待しているヤツも、よく分からん。
相手ピッチャーにしてみれば、まだ怖さを感じないと思うぞ。
それに、エルが入って攻撃のパターンも限られてきたし、正直使いづらい。

281 = 270 :

あんまり白濱せめすぎみんな・・・
今カープには倉と白濱しかいないのよ、経験がある選手は。
上村とか磯村が悲惨だからあげてこないんだろ。
我慢しろ

282 :

>>279
まぁこの先得点力を増す選択肢としてはエルドレッドに主砲並の活躍を
望むくらいしかないからね。

283 = 274 :

エルドは3試合連続でタイムリーしてるんだから期待するわ
今日と一昨日はエルドレッド打たなきゃ負けてたんだぞ

284 = 279 :

>>277
會澤の視野が本当に広いかは素人目には分からないが、
肝が据わっていて、どことなく安心感が感じられるように思う。
白濱はあたふたしていて、それがチームの守備全体に伝染している感じ。
捕手は守備の要とは、よく言ったもんだ。

285 :

>>279
いなきゃ日曜も昨日も負けてましたやん

286 :

まぁあと1回マエケンか野村と組めば分かるだろう
いかに白濱が酷いかが

287 :

東出の影をちらつかせて、安部・菊池・木村に刺激を与える3連戦だな
明日の菊池は目の色変えてくるだろ

288 = 279 :

>>283
それを言ったら、白濱が打ってなきゃ負けたとか、
白濱が打ってなきゃ杉内にノーノー決められてたとかw

289 :

>>277
勝率倍差って酷いなwwwww
白濱って経験あるって言えるほど一軍で試合出てないし、案の定負けまくるし
とっとと二軍に行ってほしいわ

290 :

エルは鈍足じゃないでしょ。この前の内野安打見てないの?

291 :

FAするならともかく石原ってまだ30ちょいだろ
石原の代わり育てるなら若いほうがいい

292 = 282 :

>>290
たぶん完全なるイメージでしか語ってないよなw
あの内野安打は衝撃だったわ

293 :

エルドレッドより岩本外して3番堂林4番エルド5番丸6番廣瀬7番梵8番捕手って
感じにした方がいいと思う
出塁率が低い奴が4番にいると打線が繋がらん
相手がアウトを取るのに苦労してる打者を中軸に置いて欲しい

294 = 263 :

>>291
キャッチャーに関してはそうとも言い切れない。
もの凄く単純に言えば、仕事で実績のない「気が強い年下」の意見をあなたは素直に聞けますか?って話。

295 = 270 :

>>289
だから誰上げるねん
2軍捕手はそれ以上にショボいぞ。
白濱は打撃は期待されてないのに使われてるんだから、
それなりの理由をノムケンは見出してるんだろ。
あと、会澤は当分捕手としては出ないから期待してもダメ

296 :

エルドレッドはこれでも不調だよ
好調になって角度がつくようになれば、松井以上の
化け物になるよ

297 = 279 :

>>292
遅くはないが、走塁技術がどの程度かは良く分からないな
本人も、日本に来てから攻撃の連携練習はほどんどやってないだろうし、
日本人の肩だと、どのぐらいでタッチアップできるかとかもまだ分からないだろう

298 = 285 :

ていうかエルドレッドって近年でも最高の外人だと思うけど
使いづらいって意見はわからないな

299 = 275 :

上村がどんな捕手かさっぱりわからん

300 :

>>296
松井以上とかは笑うしかないが、
言われてみれば来日してこんなすぐ結果だしてる外国人てあんまりいない気がする。
もし、まだ手探り状態でこれなら・・・ゴクリ

白濱は単に2軍では一番手だからーっていうイメージで使われてる気がする。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について