のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,783人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3283

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

>>348
お前専ブラも使ってないのか?

352 = 290 :

>>345
石原がファーストストライク(かなり甘い球)を強振してファールになっていた。
岩瀬の右打者インへのスライダーがかなり低い位置にいっていた。→バントしにくい。
中日はスクイズを予測していなかった。
石原はバントが得意。
満塁からのスクイズは普通はしない。でも破天荒ノムケン。

偶然が重なったんだろう。

353 :

>>348
携帯だが>>使えばOKキー押せばすぐにそこ戻れるからこのままで、どうぞ。

355 = 323 :

>>348

356 = 106 :

コピペにマジレスするまでが様式美

358 = 9 :

栗原、ニック、東出が立て続けに離脱し、交流戦の終盤あたりから何かが変わり始めた
丁度その頃から石原とノムケンに変化が見られたのは誰の目から見ても明らか

そしてあのターニングポイントとも言える阪神戦での菊池の走塁から
一気に大きな流れが出来たように思う
あの辺りからのノムケンは明らかに交流戦前半までとは変わっていた

どさくさに紛れて交流戦後半に入るまでのノムケンの采配を良かったと印象操作するのはやめとけ
やるべきことを怠り、何かに味をしめて余計なことをしては失敗を繰り返してたのがそれまでのノムケン
それで落とした試合もいくつかあるわけだし、この事実は変わらない
それを無視して謝れとかいうやつは頭がおかしい

変化を受け入れ、良い部分は称え、前だけを見ていけばいい

359 :

>>282
>現状、二番で菊地がやってる仕事は東出で事足りるし

それはどうだろう。東出での作戦はバントしか出来ないし、
ランナーで出ても使えない。
結局、打線を苦しめる原因となってしまうのだよ。
だからこんなに東出を控えにしてくれと言っている人が多い。

360 = 318 :

エラーしても凡打しても、毎回薄ら笑い浮かべる東出嫌いだな

361 :

どうでもいいことだが
阪神の新井良太が昨日打ったホームランが
今月のチーム初本塁打だそうで。
カープの打線が素晴らしく見えるなあ。

362 :

>>351
>>353
>>355

お前ら>>348はコピペやで

363 = 353 :

>>362
騙した方が悪い。残念だが当然

364 = 106 :

騙されたんだなw

365 :

>>361
マートン ブラゼル 兄貴 お兄ちゃん これだけそろって打ったのが良太なのかよ。
投手も榎田離脱だし、しばらくは上がってこないかね。

366 = 295 :

>>363
メール欄で気付けよ

367 :

今のカープ打線の何が凄いって1番から8番まで全ての打者がフルスイングできてる
梵はタイプ的にはちょっと違うけど、かなりの脅威打線だと思うわ
まるでパリーグの打線を見ている感じ

ノムケンの
1年目、厳しいノムケンで選手を追いやる感じで選手が萎縮してたのが、
2年目、少し学習してフレンドリーに
3年目、失敗を恐れない、失敗しても前を向く(堂林に教育しているように)がチーム全体に浸透?

1年目が最悪だったからあれだが監督1年目なんて理想と現実がわかってなかっただろうし
今思えばあんなもんだろうな、と思う

368 = 323 :

>>362
おいー俺を一緒にすんな
分かっとったからアンカーしか打たなかったのに・・・
辛いです・・・

369 = 295 :

>>365
あいつはいつもあんなことするのか→バットほうり投げ

370 :

>>363
釣れますか?

371 = 106 :

良太は欲しかったな…

372 :

>>361
そいつは酷いな
うちは今月10本近くはあったよね

373 = 209 :

今の阪神って球速いってだけで打てない感じw
巨人の誰かが一発打って、勝ちリリーフまで繋がれたらおしまい

374 = 9 :

梵はタイミングよく芯で合わせるのが上手いんだろうな

376 :

虎若手のホープ良太と栗原
ほぼ同い年だからな
笑いが出るでw

378 = 247 :

>>376
広沢いわく、迎は若手らしいなwwwww 
阪神の若手って何歳までなんだよ

379 :

迎で若手ならうちのスタメン若手と超若手しかいないよ

380 = 290 :

阪神は暗黒期を過ごした和田が監督になっているから暗黒期なのか。

ということは東出はおそらく監督手形をもらっているだろうから、東出監督のときは・・・。

381 :

どう考えても栗原よりか東出のほうが要らない子だよw

382 :

今日は、今井→福井→サファテ→今村→巫女 低確率だけど、今井福井で6回
まで奇跡の2失点の大ラッキーとかで勝機を狙う こんな感じか?

今井→バリントン→(福井)→サファテ→今村→巫女の方が良いんじゃね?
福井は四球で無駄な失点しそうだし バリントンの代わりが白浜だっけ?
白浜をどこで使うんだよw バリントン下げた意味がわからんわw 
バーデン上げとかならわかるけど

383 = 296 :

>>379
いつでも若く たくましく 燃える赤ヘル 僕らのカープ♪

演歌好きな親父に「この歌の作詞、石本美由起だよ」って教えたら驚いてた

384 :

>>380
じゃあ古葉監督の時代も暗黒期だったんだね

385 :

栗原は通算打率3割だからな
しかも長打もある
ファースト限定でも必要

386 :

東出は大野寮の寮長手形くらいで十分だろ…

387 = 385 :

東出は高校野球の監督になりたいって言ってたじゃん

388 = 252 :

>>380
東出が監督になる事は絶対にありえないと断言してやるよ

389 = 365 :

しかし、なんで中日は良太をだしちゃったんだろう?
いまなら中日のサードでレギュラーとれるだろ。
森野が劣化しないとみていたのか。
まあ、ぶーちゃんとか堂上とかいたからだろうけど。

390 = 290 :

>>388
なんか各所で嫌われているらしいね。ないかな。

391 = 296 :

○○は要らないとか言ってる奴にいちいち構うなよ
そう言って出された奴に今までどんだけ痛い目見たかも思い出せないトリ頭なんだろ

392 :

天谷と岩本が規定打席超えるのはいつだろう
今のままいくと打率十傑、防御率十傑の1・2位が
カープ選手になるとか
胸熱だなw

393 = 295 :

>>388
野村・佐々岡・緒方・前田らであと20年くらいはいく、第二次政権とか考えるともう満席

394 = 252 :

偉大なる、外木場さんとかアニヤとかやってねぇのに東出レベルが監督できるわけねぇ

395 = 384 :

投手出身監督なんざ長谷川良平以来か

396 = 247 :

>>388
FAで3年契約して残留、今年契約切れるが残留したら10年後の東出監督確実だろ
ファンサービスはよくないが、人間性がよく後輩に慕われてて、元や本部長からも評価されてるしな 

397 = 385 :

そういやカープは最近、投手が監督になってないな

398 :

昨日は結果的にバントで勝ったんだけどノーアウト1,2塁、2点差で強硬策だったんだよね、
もちろん4番の岩本だからというのもあるが左の岩本、次は岩瀬には相性の良い堂林ということを
考えればバントもあり得ないわけではない。

野村の心理を知りたいね。バントはしたいが堂林にさせて失敗している、鈍足の岩本だと下手をすれば
ダブルプレーもありうるという消極的強硬策だったのか、調子の良い4番の岩本に期待しての強硬策だったのか、
どうだったのだろう?

バントだったら、たぶんうまくいっても同点どまりだったと思う。すべてのバントを否定するわけではないが、
こういう場面はもっと強硬策で行くべきだと思う。

399 = 296 :

拓也はいかにもカープの監督向きだったな
引退してカープのコーチになっとけば
広島と東京の往復の過労で斃れる事もなかったろうに

400 :

4人目の先発が出てこないと8月以降は例年通りになりそうだよなぁ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について