のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,839人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3242

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 89 :

>>94
誇大妄想乙

103 :

今日は1-0で反省会とか言ってごめんよう・・
それにしても
隣の年席の弁護士夫婦とか
去年までよく来てたけど人が座るのが稀な席が増えてきて
せっかくのBOX席を紙のまま放置なら
このスレの人に見に行って貰いたいよ
本人達も勝ってる時だけ行きたいとかそんなのだしw

105 :

あの緊急ミーティングから潮目が変わってきた気がする

106 :

明日は石原?倉?

倉の方がいいんだけど 石原かなあ

107 :

今村の悔し涙からチームが変わってきてるな
マエケンの檄より効いたな、あの姿は

108 :

今日珍しく二桁得点だから、打ち疲れで明日は又貧打に成るよw

109 = 25 :

誇大妄想結構
選手の顔を見てみろ
あの事件から始まった連敗中は死に掛けのゾンビみたいな顔をしていた選手達が
今はイキイキとしているではないか
(ノムケン)に対する結束がチームに生まれ始めてるのは遠からず事実であろう

110 :

ノムケンは打撃コーチとしては優秀だな
来年は監督山崎・打撃コーチノムケンでいこう(提案)

111 = 50 :

名将野村監督の緊急指令で選手が奮い立ったな
こういうときに監督の力量の差が現れてくると思う

112 :

今日の勝ちを明日に繋げたいねえ
野村の時もこのくらい点を取ってやってくれ

113 = 34 :

>>110
山崎が自分にオファーは来ないだろうとか言ってなかったっけ

114 :

たまにはこういう試合もあるだろうけど評価は全くできないんだもん。
平均的に点を取って勝ってこそ評価できるんだからね。勘違いしないでよね。

115 = 73 :

>>94
とっくに選手達はベンチを当てにしてないだろうね
サファテのように逃げられればいいが、契約上そうも行かないからね
フロントとベンチはどうしようもないがそれでもファンは応援してくれてるからねファンだけは裏切れないって思ってるんじゃない

116 :

今日は 東出様さまだろ
解説者も言っていたが、そこから勝ちがころがってきた。
3点も獲られたんだぜ。1-0でなく3-1で負けていたかもしれない

117 = 30 :

二桁得点を取った次の試合は…なんて聞いた事あるな
まあハンカチだから大丈夫だろう

118 = 86 :

>>109
それは間違いなくあるやろうね

119 = 91 :

そういえば緒方が誰かを蹴ったそうだけど誰を蹴ったの?

120 = 28 :

>>114
大事なのは明日だよな。
他所がボコってる斎藤をボコれるのか。
なんか、今日のままどんどん振っていって斎藤の術中にはまる姿が目に浮かぶわ。

121 = 73 :

>>116
今日の東出の功績は計り知れないね
東出頭部死球でスイッチハイッターってわらちゃいけないけどわらっちまったよ

122 = 27 :

今村涙の引き分けからこっち皆頑張ってるな
バリントン除く

123 :

去年のホークスファンが
わざわざ球場で連敗を祝ってくれたみたいに
カープファンも祝ってやろうぜwww

124 :

今日の内容的勝利打点は赤松や
ミニシデの一件後のスクランブル投手とは言え即行ハムをたたみ掛ける勢い・流れを引き寄せる一発
そして若干不安定な立ち上がりのカンを本調子に押し戻した
やっぱり赤松
これからは赤松の時代や

125 = 86 :

まあ結局スタートのノムケン構想とは違う選出を使い始めて少し良くなってきてる

126 = 91 :

>>122
2失点で頑張ってないと?

127 :

とりあえず明日から東出はヘルメットの下にプチプチ仕込んで
ストライクゾーンにおおいかぶさるように

128 = 12 :

>>123
それで負けるとすごいみっともないけどな
「許そう、だが忘れまい」でええ

129 = 26 :

斎藤は6回2失点くらいだろう
7回までに1点以内に抑えないと救援の差で負けるな

130 :

>>94>>115
選手に身勝手な願望つうか妄想を投影するとかねえw
しかも真顔で書いてそうで怖いわ

131 = 123 :

>>128
当然勝ち試合の試合後で(笑)

132 = 110 :

>>113
むぅ、そうなのか
名案だと思ったのだが・・・

133 :

明日野村か
サイトーユーキ対決にしてほしかったんだがな

134 :

今村の涙はドブ川も清流になると評判。油汚れもこのとおり。

135 = 116 :

ノムケン構想なんて夢物語りでしかないからな。
後は6番以降の固定解除だな。
ここを解除しないと5位以上には上がれない。

136 = 123 :

勝てるとこを確実に野村で勝とうって戦法だろうよ

137 :

大竹が打たれたヒット9本のうち8本は左打者、ここが大竹の課題なんだよな…

138 :

ハジメ大勝利だな

139 :

負けるときは接戦
勝つときはボロ勝ち

これは、弱いチームの典型だな

140 = 84 :

野村もこれからが厳しくなる

141 = 114 :

今日の岩本は岩本ではない。ただの気のせいだし勘違いだ。本人もファンも。
ただ現実に気付かないようにいつまでも勘違いし続けてもらいたい。

142 = 116 :

2年ぐらい前か、
日ハム相手に、マエケン先発で北海道で勝って、ホームで負けた。
日ハム打線をバカにしちゃいけない。
ノムスケもそうなるかもしれない。
そこんとこ、カープ首脳陣はわかってるだろうか。
明日も打線の援護があるかどうかで決まるかも。

143 :

俺はちんちくりんの人ではないが、赤松はしばらくは右左関係なく使って欲しい。
これで明日丸とかチームの勢いに水を差すよ。

144 = 123 :

ヤクルトを完全に射程に捕らえたな
先発揃ってたら何もせんでも上がってくるもんよ。

145 = 116 :

3年前だっけな?

146 = 73 :

今日は相手のやらかしからチャンスもらっただけだしな
今まではチャンスもらっても潰してきたこと考えると少しは良くなってるんだろう
勝って兜の緒を締めよだな

147 = 112 :

大竹が勝ち投手になって最終回のマウンドを河内が締めてナインとハイタッチする
ほんと良い試合だった
河内は初めて勝利に貢献した実感が湧いたんじゃないかな

148 = 36 :

リフトバソクはまた負けてんのか
ほんとにカープが止めそうだ

149 = 106 :

明日は廣瀬休ませて天谷・赤松・丸でいいんじゃ?

150 = 25 :

監督の言うことを守ってれば負けてもしょうがないというメンタルから
聞いてもしょうがない、負ければ意味がないというメンタルに変わってきた
これは村上爺のいい子ドラフト導入後そしてブラウン政権時代に植えつけられた
フォアザチームの呪縛から初めて解き放たれる歴史的な一歩だ
何よりイキイキとプレーしうれしそうな選手の顔を見るのはファンとしてもうれしいものだ
カープはこれから巻き返し、今年のカープはこれからいける


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について