のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,911人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3158

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = 14 :

>>347
前進守備、強肩広瀬、打球も強かったし無理

352 = 170 :

>>347
外野が超前進守備
強肩の廣瀬

あそこでホーム突っ込んだらアホやで

354 :

栗原ゴミすぎるだろ
ええかげんにせえよ

356 = 198 :

>>352
お前の母ちゃんアホちゃうか なんて言い過ぎよ!

358 = 122 :

天谷腐らず好調維持してチャンスを待ってて欲しいな、絶対必要な時が来るから
まあ2軍の成績は数字だけで判断するのはすごく危険だけどねw

359 :

>>347
うちの緒方さんなら回してたよ。そして中日の強肩平田に刺されてゲームセットw

360 = 187 :

>>340
つぎの阪神3連戦でどれだけ貯金をつくれるかでかなり変わってくる
貯金全て吐き出すことがないといいけど
裏ローテで戦うのが少し不安だが、前回の登板を見るかぎりやってくれるかもしれない

361 = 350 :

打線がお寒いけど
何としても野村に勝ち星つけてあげてほしい

362 = 100 :

下との入れ替えを期待できるってのもいいな
ピーコの時なんて本当に風通し悪かったからな、選手がいなかったってのもあるが

363 = 63 :

デイリー広島版
──前田健ノーヒットノーランについて(4/7)
◆広島・野村監督
「いや、すごいね。九回は声を掛けて間を取った方がいいのかとか、いろいろ考えたよ。
とにかくすごい。調子が良くてもなかなかできるもんじゃないから。
カープでは佐々岡以来の記録だね。あのころは僕も選手だった。いや、本当にすごいよ」
◆広島・大野投手チーフコーチ
「200点満点だよ。どのボールもしっかり投げられていた。倉のリードもよかったしね。
五回ぐらいで『ひょっとしたら』と思って、八回で『いけるんじゃないか』と感じたよ」
◆広島・倉
「言うことないですよ。最高でしょう。ストレートも走っていたし、初回から全部のボールがよかった。
僕はそれを生かして、相手を抑えるようリードしただけ。(ノーヒットノーランは)意識はしなかった。
1人ずつ抑えることだけを考えた」
◆DeNA・中村 「良かった。いいピッチャー。うちに欲しいぐらい」
◆DeNA・ラミレス
「セでトップのいい投手。簡単に打たせてくれない。球速も以前より速かったし、プランを持って投げていた」
◆DeNA・梶谷 「今日はボールが見えてると思ったが、なかなかバットが出なかった」
◆DeNA・森本 「見ての通りです。明日頑張ります」
──梵 すごい雰囲気
3安打2盗塁で、初回には先制のホームも踏んだ梵は「個人的なことはいいです。(前田健の)記録が
達成できたことが何より」とほほ笑みながら話した。遊撃での堅実な守備でも貢献し、
「なかなか味わえるもんじゃないですからね。(九回裏は)すごい雰囲気でしたよ」と快挙の瞬間を振り返った。
──堂林 無難に三塁守備
7番・三塁でフル出場した堂林は、5度の守備機会を無難にこなし、打撃でも二塁打を放つなど活躍した。
前回、前田健が登板した開幕戦の中日戦(ナゴヤドーム)では失策を犯したが、
「九回は自分の所に飛んでこいと思ってました。受け身になってはいけないですから」と強気な部分を見せた。
──丸 初3番で先制打
丸が今季初の3番に座り、初回に貴重な先制打を放った。横浜スタジアムでは昨季、36打数12安打と
大当たりだけに「相性のいい球場だから、いい所に落ちたね」と笑顔。それでも自らの活躍には
「僕はきょうは何もしてませんから」と淡々。前田健の快挙には「人生で初めての経験。
ハンパなく緊張しました」と興奮気味に話した。

364 :

今山本浩二監督ならよかったのにな

365 = 305 :

サンフレの佐藤もマエケンのノーノーのこと言ってくれてたのか

366 :

緒方がなんで三塁コーチをうまくやれないのか不思議で仕方がない
投球や打撃の技術を教えることに比べたら、走塁判断なんて走ってるのが自分でも他人でもたいした違いはないように思えるんだが

368 :

チームの首位打者堂林やんけ

369 = 357 :

篠田下手したらまた向こうの1番手とか

370 :

ピーコの時代は野手に関しては1軍のレベルは高かったからなー

371 = 170 :

>>363
デ乙。今日のスポーツ新聞にノーノー達成した直後の写真が載ってたけど、梵は本当に嬉しそうにしてたな

372 = 5 :

メッセとのうみか…どっちもきついな。
どのみちまたロースコアだなw

373 :

先発頑張ってるなぁ
って思ってたけど接戦ばかりで全然ブルペンが休めてないな
恐らく今村なんかずっと投げてるんじゃないか?

374 = 14 :

福井は1回飛ばしで阪神3戦目は前健だろう。大竹篠田前健
ヤク2連戦はバリ野村で
来週は5試合

375 = 144 :

個人的に天谷は総合力で勝負するタイプだと思うが、
赤松は走力と守備力が抜けてる選手だから控えに置いといて欲しいな。
もともと赤松の打撃に期待してる奴はあまり居らんと思うし。
今のカープには盗塁できる代走要因が居ないのが痛い。

376 = 70 :

>>363
こういう時って、バッテリーより後ろで守ってる野手やベンチにいる首脳陣の方が緊張するのかなw
ノムケンは変に出なくて正解だったな

380 :

>>366
壊れた信号機呼ばわりされるのはだいたいが現役時足で鳴らした連中だからなー
多分自分の感覚で回しちゃうからどうしても実際の走者の足との齟齬が出てくるんだろーさ

381 = 350 :

中東との入れ替えは有り得るなー
天谷

382 :

ノーノー達成直後、前健を担ぎ上げようとして結局持ち上げられなかった、俺の倉

383 :

>>366
判断基準がすべて自分の能力になるからね
緒方より早い選手なんてカープにはそういない

384 = 364 :

>>382
おじいちゃんかよ

385 :

ヘイヘイおっさんから5連勝

あのおっさん、また来てくれるんだよね?

387 = 198 :

>>379
ブルペンで、終盤行ける準備は毎日のようにやってるだろう と言いたいのでは?
そこまで気にし出したらキリがないけど

388 = 70 :

>>382
あれワロタねw
写真見たら、堂林が抱きつくような格好になってたから持ち上がらなかったのかなw

389 = 292 :

チーム首位打者が堂林で
チーム打点王が倉か。

なんてこったい。

390 = 70 :

サファテも頼もしくていいね
一昨日だったかコメントで「俺の出番が増えるという事は、チームが勝つということだから良い事だ」とかあったし

391 = 357 :

>>378
来週ローテのうち誰かが飛ぶとみんな予想してるが案外順番守るんじゃないの
今年はかなりブルペン陣の体調に気を使ってるし間隔空けてなるべく引っ張る方針でもおかしくは無い

392 = 28 :

>>363
堂林いいな
エラーした後もフルスイングできる性格
やはり四番に座る器

393 = 14 :

堂林はなかなか出塁率も良い

394 :

>>383
ノムケンvs緒方って、どっちが走塁速かったの?

395 = 198 :

>>392
絶賛もいいが不調になっても「プレッシャーかかって可哀想」とか言うのナシな

396 = 10 :

>>394
緒方

397 = 187 :

>>383
まぁそこらへんの感覚のギャップも選手からコーチへ変わる時に必ず通る成長なんだと思うよ
なにごとも慣れてだいたいの感覚が掴めるようになるまでが大変
長嶋監督みたいな人は現役選手の感覚を変換しないまま指導者やってたかもしれないけど

398 :

この糞打線さえどうにかできれば十分にAクラス入りできるんだけどなぁ

399 = 354 :

>>394
緒方が活躍する時期にはノムケンはあまり走らなくなってたからな
でも緒方だろう
相当早かったよ

400 = 5 :

>>398
当たるPがどこもいいんだから打線は仕方ないよ…ほんとよく勝ててるわ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について