のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,603人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ広島東洋カープPart3054

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:49:02.96 ID:0Gk3KwpW0 (+35,+29,-21)
黒田なんて2億じゃ無理だろう。
その金でスレッジ頼む。
252 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:50:32.35 ID:XVg8U3dk0 (+31,+29,-22)
>>250
中崎とか見てみたいけど、巨人相手にそんなことしたら、
ヤクルトや中日から非難号号か。
253 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:50:39.97 ID:1gVv0RBr0 (+19,+29,-26)
スレッジが来たら本物の強打者ってこんなんなんだと実感できるぞ
うちにいるのは偽者ばかっかw
254 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:53:19.07 ID:Plfw0tDH0 (+33,+30,-89)
今日も見事な噛ませ犬ぶりを見せてくれるんかの?
ホームのクロスプレーでランナーがベースタッチしてないので慌てて
タッチしに行ってるのにその前にセーフにしちゃう審判にはビックリさせられたが
まぁあの永川の素晴らしい球を見て続投させる首脳陣を見て審判も
ヤル気なしと判断したんかな?

こんな監督や糞オーナーの下でやらされる選手が一番不憫で可哀想だわ。

255 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:53:54.02 ID:Uro9bNwDO (+35,+29,-22)
そもそもいくら金があったところで黒田復帰は現実的じゃないだろう
256 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:54:43.59 ID:Cb6xFQIU0 (+37,+29,-2)
>>200
昨日、慶彦の名前が出ていたが・・・
257 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:55:30.20 ID:XVg8U3dk0 (+43,+29,-64)
>>251
去年の段階で3億ってことだから、2億円上積みして5億って意味ね。
それでもドジャースの半値だけど。
確かに、年間25試合ちょっとしか使えない投手よりも毎試合出られる大砲にカネ使って欲しいな。
258 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:58:49.63 ID:kxqgAzAA0 (+30,+29,-17)
>>248
ほとんどの本スレ住人は本気で内川獲得出来るとか思ってなかった
しかし球団がFA補強に乗り出した事が評価されてた気がする。
259 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 11:59:16.65 ID:0Gk3KwpW0 (+34,+30,-50)
>>254
昨日のジャンパはむごかったな。
ハーフスイングぜんぜんとらねぇし。

見る気なくすわ。ただでさえよえぇのに、
審判でハンデつけられtるともう勝ち目ないもんな。
260 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:00:47.02 ID:0Gk3KwpW0 (+35,+29,-39)
>>257
5億で黒田はいらんな。
ベイのss木さんのようになりそうだ。

その金あるなら、スレッジとFAの村田や川崎、ナカジを
とりにいったほうがいいな。

無理だけど。
261 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:00:47.43 ID:XVg8U3dk0 (+42,+30,-43)
>>255
この前、佐々岡と黒田の対談映像が放送されてたけど、何となく面倒くさそうだった。
一応、ネットで日本のプロ野球では最初にカープをチェックしますとはいってたが、
何もかも投げ出してまで復帰するって熱意は感じられなかったな。
262 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:01:33.45 ID:FzvSaKbD0 (-26,-28,+0)
>>256
ソース2chw
263 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:05:34.48 ID:UMEGxQvL0 (+33,+29,-15)
>>261
たしかに
もうカープどうでもよさそうだったな
佐々岡が気にしてますよーとか言ってたけどな

後細かいけど両手で握手しろと思った
264 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:06:06.55 ID:3bKWFuRq0 (+34,+29,-13)
>>256
慶彦だの衣笠だのの名前が出てくるとはもう終末期だな
人材不足も極まった
265 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:06:31.45 ID:XVg8U3dk0 (+32,+29,-79)
FAは現実的じゃないよ。
補償金なんかを考えたら、4億円くらいかかるし、成績落ちても減俸できない。
2億円クラスのメジャー選手を探した方がいい。
トレーシーにぼったくりされたから、ハジメが渋るだろうけど。
266 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:11:09.70 ID:gBrZUdwD0 (+27,+29,-17)
シュルツ
ありがとの。
絶対忘れんけぇ。

故郷帰っても広島のこと
絶対わすれんなや!
267 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:14:22.60 ID:gBrZUdwD0 (+33,+29,-1)
>>245
なーんも考えとらんよwwwwwww
268 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:16:59.03 ID:nvBD5s7C0 (-27,+29,-1)
まあ、お前ら
これでも見てなごめ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7278771
269 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:19:37.73 ID:XVg8U3dk0 (+27,+29,-36)
倉の故意死球、演技が下手すぎ。
悶え苦しんでひっくり返れば、いくらジャンパイアでも死球にしてもらえなかったか?
270 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:19:43.80 ID:B6keCohs0 (+27,+29,-36)
率先してハジメ体制を維持するためのアイディアを出し合うとかマゾすぎるだろ
こんなもん身売りしろ、寄生やめろでオワリだよ
271 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:21:00.62 ID:Uro9bNwDO (+31,+30,-65)
>>262
話題にしてほしいんだよw
だが慶彦の「広島に戻りたい」てリップサービスを真に受けられてもねえ…
まあ万一実現しちゃったら歓迎はするがロッテ二軍も今季は最下位じゃなかったっけ
272 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:21:12.50 ID:nvBD5s7C0 (+42,+30,-94)
>>236、245
そりゃ、地鶏から、順位のことを口にして、自ら辞任を申し入れたんだから
とりあえず、順位のことは気にしてないと言うだろがw

そのあと、特に遺留もせず辞任を受け入れたんだし、球団も「辞めてもらって構わない」、というのが本音
273 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:21:15.62 ID:8Ro0Of+w0 (+50,+29,-40)
>>236
二軍だからな。横浜の二軍は毎年良い成績だし、二軍で勝ち負けにこだわっても仕方がない。
274 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:23:05.78 ID:nvBD5s7C0 (+37,+29,-80)
>>271
去年は優勝
今年は最下位

まあ、2軍が低迷するのは1軍へ戦力を引っこ抜かれた場合が多い
地鶏は特に引っこ抜かれてもないのに、去年・一昨年と最下位だから、辞任は仕方がない
275 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:25:20.50 ID:pCiu1JrK0 (+27,+29,-47)
元との和解云々以前に、慶彦が野村の下で働くわけないだろ。

もうちょっとましな瞑想しない?
276 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:27:25.11 ID:zfE1kBrb0 (+20,+29,-39)
もう慶彦厨は一種の病気だと思う
監督コーチじゃパワプロでもオナニーできないだろうし大変だな
277 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:28:54.40 ID:8Ro0Of+w0 (+34,+29,-19)
>>274
ロッテも昔ながらのメンバーで戦ってないか?
278 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:30:27.71 ID:qpoA04cD0 (+35,+29,-13)
慶彦とアゴケンの仲ってどうなんだろ。
アゴケンをショートに固定するために
放出された感じだが
279 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:32:59.70 ID:VevVzFyw0 (+43,+30,-126)
高橋慶彦、恐らくウチに呼び戻せても思う様な成績は上がって来ないよ。今のウチには大人しくて
従順に言う事を聞くのしか集まっていないから。そして、監督コーチは脳筋激怒タイプだからな。
人間、一度スレちゃったら、元に戻る事は無いよ。怒られず、ケガせず、なんとかFAをもぎ取ろうと
足掻いているのが若手の実情。1990年代入団選手は、ピーコや三村時代を経験しているので
残留も考えるだろうが、2000年代ともなれば、ウチから出たくて仕方ない連中ばかりだろうな。
睨みを利かせていたコウヘイさんが亡くなり、今では将軍様が好き勝手やってるのだから。
280 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:33:54.64 ID:qpoA04cD0 (+29,+29,-6)
いやそもそも元が死なない限りねえって
281 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:36:53.27 ID:pCiu1JrK0 (+32,+29,-9)
>>278
仲の良し悪し以前の問題。

どっちかがどっちかの下で働くわけがない。
282 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:38:01.54 ID:8Ro0Of+w0 (+40,+30,-44)
>>279
江藤も川口も耕平オーナー時代に堂々と出て行ったよ。
で、耕平オーナーは「ウチはFA補強しません」と言っておった。

なぜ耕平オーナーがそこまで持ち上げられてるのか俺にはサッパリわからん。
283 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:39:46.90 ID:qpoA04cD0 (+24,+29,-1)
それだけ元が酷すぎるんだろう
284 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:41:44.83 ID:nvBD5s7C0 (+38,+29,-14)
>>282
単に耕平のやり方が時代に合っていただけ

問題は、時代の変化に、昔ながらのやり方が適応できなくなっているんだよな
285 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:42:00.35 ID:Uro9bNwDO (+35,+29,-39)
>>279
慶彦も典型的なスパルタ脳筋系よ
都合よく美化しちゃならんですw
286 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:43:16.66 ID:wzW6NL130 (+33,+29,-6)
後任は現1、2軍コーチ陣っていうんだからあきらめなさいよ
287 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:43:20.99 ID:JwfbSIsn0 (+27,+29,-31)
ハジメは在任中の成績が酷すぎるからな
デイリーによると地鶏も勝つ気のないフロントとの意識の差を感じてたみたいじゃん
288 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:43:33.81 ID:VevVzFyw0 (+36,+30,-99)
コウヘイが良いとは言わんが、ハジメより遥かに野球バカだったからな。そこは認めてやらなきゃ。
テレビで野球見て知ったかぶるハジメより、直に選手を育んだコウヘイが良いと言うのは当然だろ。
慶彦がクビ切られた時も、成績が下降線だった事に加え、ハジメと確執が有った事が大きい。
サチオさんが戻って来られないのも、若い頃にアホのハジメをこっ酷く恫喝した事が原因だ。
物事には切っ掛けという物が有る。そうなったからには、そうなるべき理由が有る訳だ。双方にな。
289 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:44:47.01 ID:JwfbSIsn0 (+27,+29,-1)
>アホのハジメをこっ酷く恫喝

kwsk
290 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:45:10.21 ID:qpoA04cD0 (+34,+29,-19)
元ちゃん衣笠に恫喝されたのかw
そりゃチビるわなw
291 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:45:33.42 ID:XVg8U3dk0 (+27,+29,-19)
暗黒時代の入口時は、耕平は既に口出ししてなくて、ハジメ代行と鈴木本部長が諸悪の根源じゃなかったっけ?
292 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:46:30.14 ID:8Ro0Of+w0 (+34,+29,-11)
>>288
同じだよ。古き良き時代だったというだけに過ぎない。
293 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:48:40.18 ID:cZrC+4hy0 (+30,+27,-1)
>>290
そりゃ東京駅に

だからなw
294 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:51:44.95 ID:PofJgNGQ0 (+24,+29,-22)
あの頃の選手のビジュアルはマジでヤバかったw
295 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:53:02.32 ID:0Gk3KwpW0 (+40,+29,-21)
>>284
昔ながらもやってるとは思わないな。
強かったころは、一線級のトレードもやってたし。
296 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:53:42.78 ID:lThXtR6p0 (-5,+30,-94)
>>272 >>273
↑まぁ、こういうファンが居るから負けても負けても球場に行ってハジメのお小遣いの足しに
協力するんだよなw

2軍であろがプロ野球。試合をするんだから勝ちに拘らないといけないだろう。
「勝ち癖」を体感しないと駄目なんだよ。1軍に上がって通用しないのも多少なり原因がそこにもある。





負け犬根性が染みついてるから何十年経っても成長しないんだぞ!
297 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:54:46.10 ID:hMBiiea00 (+35,+30,-60)
補強も必要だけどブレークした選手が必ずといっていいほど
翌年、怪我or伸び悩むのもチーム力が上がらない原因だよな。
去年の活躍から今年期待してた梵、廣瀬、岩本・・・
多分、来年は丸、今村、福井3人とも怪我か不調で苦しむんだろうなぁ
はぁ・・・・・・・・マジで黒田の男気に期待するしかないな
298 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:56:59.34 ID:8Ro0Of+w0 (+42,+30,-124)
>>296
勝ち癖ってなんだ?よう分からんなあ。つくとしても、二軍での勝ち癖ならつくんじゃないの?
150kmの真っ直ぐを投げていればテキトーに抑えられるレベルでの勝ち癖が。

そんなの一軍じゃ糞の役にも立たねえから。苦労して四球出しながらもコーナーついて
低めに集めてってのが大事なのよ。理解してる?してねえだろうからもういいや。終わり終わり。
299 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:58:17.42 ID:0Gk3KwpW0 (+44,+30,-56)
>>286
同感だ。地鶏もこういってる。
 「勝ちながら育てるのが一番だとは思う。でも、やはり勝負事は負けた悔しさを持たないと。
16連敗する中で意地というのを見せられなかった」。

順位は関係ないとか言うてる、ファンとハジメはアホ。

2軍で勝てないと、1軍で勝てるわけないじゃん。
どうやって勝ち方覚えるんだよ。
300 : 代打名無し@実況 - 2011/10/02(日) 12:59:26.53 ID:dle4KHci0 (+27,+29,-38)
一線級のトレードがプロ野球全体でも減ったもんな
FAまで待てば獲れるのになんでこっちの主力出してまでするんだよw って感じだろうし
年俸の差あるとことは成り立ちづらいし。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について