のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,162人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ広島東洋カープPart2808

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 08:15:26.95 ID:KxlfTZ2QO (+22,+29,+0)
ハジメちゃんの大竹愛は異常
952 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 08:45:17.38 ID:adxb+IXt0 (+18,+28,-12)
安仁屋宗八本紙評論家の目w
953 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 09:46:57.59 ID:dauUHprt0 (+27,+29,-19)

なんか、最近やたらと☆さんがやたらと、うちらをライバル視しているのがウケルんすけどww


954 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 10:29:36.46 ID:kjDzmjYb0 (+19,+29,-21)
横山の復帰まで4か月はショッキングだったなあ。
最終的にゲロする羽目になる情報なら隠さない方が良いと思うんだけど。
955 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 10:56:43.11 ID:B9Q3jf290 (+29,+29,-20)
コンビニで買ったチケットはどこで払い戻しすればいいの?
956 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 11:12:20.14 ID:rCbS4nK20 (+28,+29,+0)
>>955
チケット買ったコンビニでどうぞ
957 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 11:30:23.11 ID:Y30HwE/tO (-5,-2,+0)
>>955
ww
958 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 11:34:26.39 ID:dS/Vy4Sd0 (+19,+29,-6)
大竹の笑顔が爽やかすぎる^^
959 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 11:42:48.45 ID:Ynu3cbbFO (+24,+29,-24)
何で松田オーナーや安仁屋は大竹のこと溺愛しているの?
962 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:05:59.22 ID:wTC4BBJi0 (+26,+29,-9)
http://www.carp.co.jp/farm11/result/0326.html
>2回を打者6人で完璧に抑える。球のキレ、コントロール共に言う事なし。ナイスピッチング。
963 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:09:08.66 ID:96pKocB0O (+24,+29,-2)
ハジメは何であんなに大竹が好きなんだ
964 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:19:26.45 ID:ajZvnnypO (+24,+29,-16)
男ってのは童貞に対しては寛容になるからな
965 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:20:17.67 ID:t2g8kjoh0 (+19,+29,-4)
やっぱ大竹は怪物級だったか
966 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:23:26.23 ID:ZLE7lhKl0 (+42,+29,-64)
横山亡き今、大竹を暫定的に抑えで使うのはダメかね?

せめてシュルツが戻ってくるまで。

抑えなら登板数多くないし・・・肩を作って待機してるほうが肩に悪いかな?

前田・バリ(ソリ)・ジオ(ソリ)・篠田・齊藤・福井
大島・青木高
岩見・上野・豊田
サファテ
大竹
967 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:26:28.59 ID:UPRa7rsG0 (+24,+29,-17)
まだ肩の状態がどうかも分からんのだからそんなの考えても無駄無駄
968 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:41:15.08 ID:6oR0qhN+O (+30,+29,-45)
>>831

> 募金はもうしたしいいだろ。
募金は継続することが大事です。なのでわたしはコンビニいくたびに200円募金してる。
969 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:46:11.81 ID:tGdfRJc7P (+27,+29,-9)
そもそも大竹まだリハビリ後の調整段階
永川の方が実戦に近いだろう、内容はともかくw
970 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:48:22.88 ID:KxlfTZ2QO (+27,+29,-4)
ハジメちゃんは本気で大竹を狙ってるんじゃないか?
971 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:49:31.05 ID:dauUHprt0 (+27,+29,-43)
NGは相変わらずだったな
球速はもう150k出ないんだろうなぁだし、二軍相手にフォアボール出すし

はぁ、右だし、ストレートとフォークしかねぇのにコントロール悪いってホント使えねぇよなぁ
972 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:52:16.74 ID:2c6IT3/X0 (+24,+29,-44)
本当は永川劣化してきた後に、武内が新守護神となるはずだったのに・・・
サファテは来年か再来年には居なくなる、早く守護神育てないとやばい
973 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 12:58:26.98 ID:B775Lh0J0 (+32,+29,-1)
>>966
ゲーム脳すぎるぞ
974 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:01:18.77 ID:SBVPdWQI0 (+12,+27,-13)
NG貫禄の5凡
975 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:02:04.93 ID:IJrAaYOJ0 (+38,+29,-22)
>>966
おれも一つの案としてはありだと思う
>>973
どこらへんがゲーム脳なの?
976 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:05:56.25 ID:cbvv6vg50 (+27,+29,-30)
大竹はせっかく力を抜いてピッチングするを会得できるかって時に抑えをやらせたらまた元に戻ってしまうかも
977 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:06:41.66 ID:B775Lh0J0 (+37,+29,-28)
>>975
ずっと中継ぎやるならともかくチーム事情で配置転換なんて一番負担かかるわ
ゲームでやってろって事
978 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:08:07.07 ID:JdRS+4mu0 (+14,+14,-1)
>>973
それゲーム脳ちゃう
大野脳(2010)や
979 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:08:13.88 ID:obefuPbeO (+28,+29,-14)
永川と大竹が実戦で投げたってマジか!
永川以外と実戦復帰早かったわ
後は横山か
980 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:10:06.63 ID:tGdfRJc7P (+0,+2,-1)
>>979
横山は実戦まで4ヶ月
981 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:11:45.67 ID:obefuPbeO (+27,+29,-36)
横山復帰まで4ヶ月も掛かるの?
今季は居ないものとして考えなきゃダメなのか
横山が万全なら8回任せられるのにかなり痛いな
982 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:12:45.43 ID:IJrAaYOJ0 (+36,+29,-43)
>>977
お前バカだろ
中継ぎから先発や中継ぎ転向ならともかく抑えとなると総合的に見たら負担減るわ
983 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:14:20.53 ID:B775Lh0J0 (+37,+29,-1)
>>982
もういいよw
ゲームでやっててね
984 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:15:39.80 ID:IJrAaYOJ0 (+32,+29,-13)
>>983
ニートはクソして寝てろよ
985 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:15:49.70 ID:wEpkBnf70 (+27,+29,-10)
大竹は長いイニング無理なら
抑えで使うのも悪くないだろ。
一時期やってた時もあるし。
986 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:16:25.84 ID:rdmEIsdb0 (+24,+29,-25)
大竹の扱い方の議論はまるで10年くらい前の横山を見てるようだw
987 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:17:36.08 ID:cbvv6vg50 (+27,+29,-26)
ルーズショルダーだからちゃんと間隔あけて投げさせた方が
結局肩にも負担がかからないと思うけどね
988 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:19:30.74 ID:tGdfRJc7P (+27,+29,-30)
まぁ中継ぎや抑えの方が肩を作る日が増えるから
どっちがいいとかは大竹の肩に聞くしかない
989 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:20:51.25 ID:wEpkBnf70 (+27,+29,-24)
結局、
ルーズショルダーだからって、先発と中継ぎどっちがいい、
っていうのはないわけだな。
990 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:24:54.06 ID:B775Lh0J0 (+44,+29,-21)
まあ>>966のようにシュルツが戻るまで暫定的に抑えやらすってのが一番ありえんてことだな
アホに噛み付かれたけどww
991 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:25:32.02 ID:6gqcL/i70 (+24,+29,-12)
横山という前例があるんだから、
その道行った方がいろいろアドバイスも出来て良いんじゃね
992 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:26:25.65 ID:XAOH+BVJ0 (+30,+30,-44)
横竜と大竹はタイプ違うからなあ
なんかみんな1年大竹みなかっただけですごい大竹を理想化してる気がする
大竹が今の横竜みたいな投手になる姿が想像できない
ルーズショルダーになったら誰でも横竜みたいになるとは思わない方がええ
993 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:26:43.29 ID:cbvv6vg50 (+27,+29,-60)
スクランブルで投げるような中継は一番肩に悪そうだけどね
横山は経験もあるし器用だけど去年一時期抜けてた
大竹はそんな器用な投手ではないと思う
994 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:27:42.62 ID:oMaeZm9Z0 (+24,+29,-22)
様子を見ながら、投げられそうなら間隔開けて先発がいいじゃない?
995 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:32:57.39 ID:wEpkBnf70 (+38,+30,-55)
>>990
ひとつの方法としてはぜんぜんありだろww
抑えは勝ち試合前提だから中継ぎほど負担もないし、
何度も言うようだが過去に抑えでそこそこ投げれたんだし。

無論、長いイニング投げれるならそれに越したことはないけど。
996 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:34:27.32 ID:RnuUDMb9O (+24,+29,-29)
上野岩見サファテ豊田


大竹は先発しかありえん
997 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:34:56.19 ID:tGdfRJc7P (+27,+29,-26)
まず前提として大竹は先発しか考えて無く球数も投げてない現状では
開幕に間に合うような状態じゃないということを外すべきじゃない
998 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:35:53.71 ID:IJrAaYOJ0 (+33,+29,-4)
>>990
アホはおまえだろ
無知すぎ
999 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:36:09.36 ID:dauUHprt0 (+27,+29,-16)
まぁ
大竹はシーズン終わってみれば100回投げてくれれば御の字かな

最悪、去年みたいに三試合ぐらいでてケガ再発で終了
1000 : 代打名無し@実況 - 2011/03/28(月) 13:36:38.42 ID:tIVopCNX0 (-29,-17,+0)
1000
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について