のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,488,112人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ広島東洋カープPart2767

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 代打名無し@実況 - 2011/01/28(金) 23:49:02 ID:69ye+Bp40 (+27,+29,-6)
今からでもキャンプ地変更とかあり得るのかなあ
52 : 代打名無し@実況 - 2011/01/28(金) 23:49:34 ID:d4jEXMzI0 (+43,+29,-185)
前田>(大竹)>バリントン>(ジオ)>篠田>(ソリ)>斎藤>今井>伊東>今村
※福井、岩見、中村恭

横山>シュルツ>サファテ、豊田、永川>梅津>岸本>中田>上野>林>武内
大島>菊地原>青木高
※金丸
    

中継は例年になく層が厚いなあ。大島、中田が成長してきて
豊田・サファテが入ったのは大きい。その分林、永川、梅津が下り坂ぽいが
永川梅津シュルツ(横山)大車輪の08くらいやってくれれば十分なんだが
大野は一瞬で使い潰しそうだな・・・横山シュルツ以外は大事に使うだろうが
他は雑に使うと一瞬で崩れそうなレベルだし・・・

まあどっちにしても先発が去年同様じゃ、誰が采配してもムリだ
福井岩見に期待。マジで
53 : 代打名無し@実況 - 2011/01/28(金) 23:50:26 ID:d4jEXMzI0 (+22,+29,-16)
横山シュルツは大事に~の間違い
55 : 代打名無し@実況 - 2011/01/28(金) 23:55:50 ID:52EpX/CO0 (+33,+29,-33)
今年も調子のいい者から起用という画期的な起用法はするのかね
仮に調子のいい者がいたら毎日登板になってしまうんだが
56 : 代打名無し@実況 - 2011/01/28(金) 23:56:31 ID:69ye+Bp40 (+33,+29,-10)
>>52
他の人が言ったかも知れないけど外国人はペナントにならないと
なんともいえないからなあ
57 : 代打名無し@実況 - 2011/01/28(金) 23:56:37 ID:zHcohE2y0 (+33,+30,-50)
>また、言われてるうちが花ですよ。
>期待が大きい証拠ですから。
>僕みたいに「おまえ、もういらねぇよ!」と言われるより、よっぽどいい。

昨日のタクローブログ見て思い出したけど、そういや戦力外だったんだよなぁ
カープもよく獲得に乗り出したよね
本当にいろんな面でよかったと思うわ

58 : 代打名無し@実況 - 2011/01/28(金) 23:56:56 ID:RsqtYYHs0 (+38,+30,-94)
43だ。若いぞ。ブラウンがどうだったか知らんが、キャンプではビシビシ鍛える
から覚悟しとけ。ピッチャーに走塁練習、外野手に至近距離ノックなど私の野球
の教科書にかいてあることは、重要な練習だ。それで故障したら自己責任だ。
目標は優勝。お前らがカープの歴史を塗り替えるんだ。いいな。

去年はこんな感じだったけど、改善されてるのかな
59 : 代打名無し@実況 - 2011/01/28(金) 23:59:58 ID:YUcxJpFA0 (+24,+29,-8)
俺はいかなる時も野村を支持する
猛練習万歳
精神論万歳
60 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:00:02 ID:F3FJVskr0 (+33,+29,-4)
>>52
人数が多いのと層が厚いのはちょっと違うと思う
61 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:00:23 ID:s2nI/6Dy0 (+37,+29,-17)
>>55
終盤3イニングを投げる3人を決めて「勝利の方程式」を作ると大野コーチは言っているよ。
62 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:02:00 ID:U9wP7lt/0 (+27,+29,-21)
ピーコ末期に比べれば
正直贅沢レベル。
助っ人も金かけたしな
63 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:03:07 ID:axEZlNAb0 (+37,+29,-15)
>>61
逆の場合の方程式も考えておいて欲しいな
64 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:09:21 ID:/nTiywfT0 (+27,+29,-55)
ピーコ末期レベルで無かった投手陣が去年はそのレベルの結果になった
去年がたまたまで今年は元に戻るのか、致命的に指導者の能力が無いから必然的にそうなったのか
今年証明される


65 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:09:52 ID:Ijw5zyiL0 (+33,+29,-4)
>>58
どうせ俺は今年でクビだ!

じゃないんだなこれが
66 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:12:01 ID:F3FJVskr0 (+27,+29,-5)
ピーコ末期と比べてしまうのは最低レベルじゃね
67 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:17:29 ID:siweAz2e0 (+27,+29,-5)
ピーコ末期は、球団存続でいっぱいいっぱいな感じだったし。
68 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:24:19 ID:U3WuEADB0 (+24,+29,-25)
こりゃ由宇キャンプだな。
灰吸いながら練習できないだろ!
69 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:25:47 ID:cA4fapfe0 (+32,+29,-24)
だからロングティーと投げ込みなら灰の中でもできるだろ。
文句がある奴はガムテすりゃいいんだし。
70 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:25:54 ID:kuDKcAaS0 (+33,+29,-19)
>>63
勝利の方程式が毎日負け試合に投げてる姿が眼に浮かぶな。
そして疲弊して勝ち試合に被弾する。
71 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:27:20 ID:2dViw9z30 (+27,+29,-3)
>>69
呼吸せず投げ込めと申すか
72 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:32:46 ID:2dViw9z30 (+33,+30,-248)
火山灰が健康に与える影響は?
http://www.geocities.jp/ychojp/ivhhn/guidelines/health/ash_health_japanese.html#Eye symptoms

2.1 呼吸器系への影響
噴火によっては、火山灰粒子が非常に細かく、 呼吸によって肺の奥深くにまで入ることがあります。
大量の火山灰にさらされると、健康な人でも、 せきの増加や炎症などを伴う胸の不快感を感じます。

2.2 目の症状
目の炎症は、火山灰による健康影響の典型的なものです。
なぜなら、火山灰のかけらによって、目に痛みを伴う引っかき傷 (角膜剥離)や結膜炎が生じるからです。
コンタクトレンズを着用している人は、特にこの問題を認識しておく必要があります。
そして、角膜剥離を予防するため、 降灰時にはコンタクトレンズを外しておくことをお勧めします。

73 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:33:00 ID:kuDKcAaS0 (+27,+29,-14)
まあノックがあるなら投げ込みもあるか。
74 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:35:16 ID:cA4fapfe0 (+33,+29,-19)
ホテルのキャンセル料払うのがイヤだとか・・・
75 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:40:35 ID:2dViw9z30 (+33,+30,-178)
189年ぶりマグマ噴火 溶岩ドームと火砕流も確認
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110128/dst11012822500041-n1.htm

霧島山・新燃(しんもえ)岳(1421メートル)の噴火は、地下のマグマが噴出する「マグマ噴火」とみられることが28日、
東京大学地震研究所への取材で分かった。
本格的な火山活動とされる新燃岳でのマグマ噴火は文政5(1822)年以来189年ぶり。

放出された火山灰を調べたところ、マグマの成分が含まれていることも判明。
昭和34年の爆発的噴火ではマグマの噴出は確認されておらず、マグマと地下水が触れて起きる「マグマ水蒸気爆発」だったとみられている。

76 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:41:18 ID:FsNbnF4S0 (+27,+29,-73)
これで投げ込みが減ってブラウン時代並みになって防御率が改善されたら
困るやつもいるんだろうな。白ヒゲとか島根出身の現役コーチとコーチ待ち
の人とかさ。
77 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:44:47 ID:/nTiywfT0 (+28,+30,-93)
別に困らないだろ
投げ込みが減ってても投げ込みのおかげっていうよ。そいつらは。
防御率が改善してても悪くなったと良い、投げ込みは不要と言ってる奴が良くなったのは投げ込みのおかげと
平気な顔で言う
78 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:47:57 ID:cA4fapfe0 (+26,+29,-15)
アニヤ「ノルマは1人2500球!」
79 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 00:51:45 ID:kuDKcAaS0 (+35,+29,-6)
>>74
自然災害でもキャンセル料とられるの?
80 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:01:26 ID:MBJKBA1W0 (-2,+12,-15)
日テレ、マエケンくるぞ
81 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:01:56 ID:BBN4BeQV0 (+30,+29,-29)
タクローブログの今村のパーカーすごいな
82 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:02:33 ID:FsNbnF4S0 (+32,+30,-37)
>>78
ヤメロおおおお

>>79
ホテルが自然災害で営業できないならキャンセル料不要だけどホテルは営業
してるわけだからねえ。まあ長年の上客なんだからもしキャンセルでも話し
合いはすると思うけど。
83 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:07:11 ID:xcOlZPAZ0 (+25,+30,-45)
 マエケン来年大丈夫か?テレビで見る機会が多すぎて逆に心配になる。
実際まだ1年だけだぞ、ダルやマーと並べるには早すぎるだろ。
浮かれるような性格じゃないとは思うけど…
84 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:08:58 ID:cA4fapfe0 (-18,-30,-96)
ピーコ末期の2005投手陣は・・・
投手 黒田 博樹 29登板 15勝12敗 防3.17 最多勝
大竹 寛 28登板 10勝12敗 防5.62
小山田 保裕 18登板 6勝11敗 防4.67
デイビー 18登板 6勝6敗 防2.98
ロマノ 27登板 5勝4敗1セーブ 防4.54
長谷川 昌幸 23登板 2勝10敗 防6.49
永川 勝浩 57登板 3勝5敗2セーブ 防3.13
ベイル 51登板 2勝1敗24セーブ 防3.19

先発は2枚居るし、抑えも2枚居いるし、今よりいいんじゃね?
85 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:15:58 ID:tv3LSO9W0 (+36,+29,-48)
>>81
拡大して見たらガイコツ集めたハートマークか!
若手選手の私服姿で結構ガイコツマークを見るが、ナウなヤング間で流行ってるのかな?
86 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:34:22 ID:XO49JKlD0 (+29,+29,-28)
>>85
若手だけでなく、もう少し上の年齢でもよく見かける印象があるな野球選手内のドクロ柄。球団問わず
あとユニオンジャック
87 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:42:12 ID:cA4fapfe0 (+30,+29,-56)
>>84
今より全然強そうだwww

2005年 投手展望
先発
黒田、河内、高橋建、ロマノ、小山田
先発控え
大竹、長谷川、デイビー、佐藤
中継ぎ
林、天野、佐竹、佐々岡、澤崎、広池、小林幹
抑え
ベイル、永川

スタメン予想
6尾形
8森笠
9嶋
4ラロッカ
7前田智、緒方
3新井
5野村謙、栗原
2石原

主な控え 倉、浅井、東出、福地、木村拓
88 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 01:57:07 ID:7bm9lPMN0 (+6,+18,-13)
>>84
小山田すげーな
89 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 02:01:32 ID:Ft3AIR2F0 (+27,+29,-28)
岩村今日練習してたけど痩せて筋肉達磨になっててワロタ
まるでバキに出てくるみたいだ
カープはああいう筋肉の塊みたいな選手いないね
90 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 02:20:37 ID:BaDUkiIH0 (+32,+29,-53)
マジで日南キャンプはやめたほうがいいだろ
健康の問題もあるし無理して強行したほうがリスクがデカイ
二軍は2/1からだしどうにもならないよ
堂林や中田たちに健康的な問題が発生してはいけない
91 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 03:07:36 ID:hIY7HxEK0 (-27,-30,-73)
2010年10月頭の時点
1 (右) イチロー     打率.314 6本
2 (二) フィギンズ    打率.258 1本
3 (指) ロペス.      打率.234 6本
4 (一) スモーク     打率.197 10本
5 (左) ランガーハンス 打率.180 3本
6 (捕) ムーア      打率.172 4本 
7 (中) ソーンダース   打率.207 8本
8 (三) トゥイアソソポ  打率.172 7本
9 (遊) Joウィルソン   打率.240 1本
92 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 03:08:14 ID:8IuKRiPoQ (+24,+29,-64)
デイリー広島版主な記事
・中崎実家の被害心配
 両親に電話
・火山灰対策なし
・栗原遅球打ちでフォーム固めだ
・ドラ3岩見準備OK
・佑フィーバーへ警備員30人
 2・1VS日本ハム
 沖縄市野球場専用SPも検討
93 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 03:59:52 ID:Hshnykyc0 (+32,+29,-62)
10年弱の南米出張から昨日、ようやく帰国いたしました!
懐かしいウヒョスレについに帰ってこれました(涙)
期待のウッチーベッチーはいまバリバリローテを守ってカープを支えていますかー?
94 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 04:06:17 ID:AwdGU1w70 (+4,+19,-12)
つまんねー
95 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 04:07:23 ID:hIY7HxEK0 (+27,+29,-9)
>>93
深夜のアスペさんか
週末だし夜が明けたら外に出てみようぜ
96 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 06:12:03 ID:rj67gQb90 (+17,+29,-2)
天野は元気かな
97 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 06:17:49 ID:rR+fFQYm0 (+30,+30,-220)
「リスクあっても」広島日南キャンプは予定通り
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/01/29/kiji/K20110129000140650.html
(ry
 ≪広島ホッ!泡瀬ドーム一時的に使用可能に≫広島が2月1日から13日まで1軍キャンプを行う
沖縄県総合運動公園内の「泡瀬ドーム」が、使用不可から一時的に使用可能になった。雨天時練習
などで使用する同ドームは昨年11月から内装の工事に入っており、当初は使用できない予定だった。
だが代替場所のない5~8日に限り県が工事の中断を決定。施設を管理する沖縄県都市計画モノレー
ル課は「観光振興にもつながることですし、カープさんには長年、お世話になっていますので…」と説明した。
それ以外は横浜2軍キャンプ地の嘉手納野球場、具志川球場の室内練習場を球団が確保している。
98 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 07:04:14 ID:nEQ0WKff0 (+22,+29,-29)
キャンプ地に火山弾が着弾
99 : 代打名無し@実況 - 2011/01/29(土) 07:06:54 ID:1ePbZHsX0 (+29,+29,-22)
>>90
火山灰と鳥インフル
キャンプは修行じゃないんだから日南やめるのが常識だろうね

100 : - 2011/01/29(土) 07:07:40 ID:asVCRy/D0 (+19,+29,-4)
北がまた撃ってきたのか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について