のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,491,918人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2287

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

ラロッカは開幕戦で緩慢な守備で内野ゴロを安打にしてすごいネガられてた

252 = 115 :

・アレックス居ないと打線ヤバいよ
・ルイス移籍だよ

2つ当てた俺が言うんだから間違いない
外国人クソだよ
ルイス、フィリップス放出してわざわざ自分でハードル上げてる監督だもん

253 = 14 :

天谷、相澤の代わりバナ、真っすぐとらえセンターオーバー大三塁打。

254 = 21 :

ま、まだ我々には第四の外国人、ケン・タカハシが(ry

255 = 208 :

フィリップスを残しておけば

257 = 113 :

よし、天谷チビの福井県コンビで1、2番は決まりだ

259 = 213 :

>>248
それはラロッカがその後活躍して、かつ広島大好きみたいな発言を連発したことによって
印象が塗り替えられてるんじゃないかな。緩慢守備をかなり叩かれてたよ。

まあ別にいいんだけど。
とにかく、当初の評価を覆す例なんていくらでもあるってことだ。
といっても1試合1打席でめまぐるしく評価が変わるのは
この時期の定番みたいなもんだから止めはしないけど。

260 = 115 :

今年は30点近く得点力はアップする
だけど、ピッチャーはかなり打たれる

当たるからこれ保存しときな

261 = 250 :

今年も順調だな





Bクラスに向けて・・・orz

262 = 204 :

>>259
と言うかあの時代は東出覚醒前で守備が崩壊してたからな。
名手と呼べるのはショートのシーツだけだった。
ラロッカだけ特別に守備がどうこうと叩かれてたということはないよ。

263 :

>>249
まぁブランコ自体、打ち出すまで2ヶ月くらいかかったしなぁ。

266 = 249 :

個人的にこの時期は外国人選手には上手くいって欲しくないんだよね
このままでいいんだと思われるより課題を見つけて
少しでも日本の野球に対応するように練習して欲しいから

267 :

この時期に終戦ムードな球団があると聞いて

268 :

新外国人なんて何処のチームも1ヶ月2ヶ月は我慢して使うんだから。
開幕までに評価を決めなきゃいかんのはルーキー含めた日本人選手達だ。

269 = 250 :

今年は横浜のほうが上行くだろうな

270 = 228 :

天谷大三塁打って事はチャンスで新外国人か

271 :

今年は外国人選手の成績ぐらいしか娯楽がなさそう

272 = 208 :

>>271
今年も

273 = 115 :

まあフィリップス楽天入りの時点でフラグ立ってるし

274 = 268 :

外国人が外れだと嬉しくてしょうがない人が居るんだな

275 :

ローテ
1 大竹
2 前健
3 今井
4 篠田
5 齊藤
6 シュルツor青木高

中継ぎ
エース シュルツ?(先発転向なら、梅津)
ワンポイント 相澤
敗戦処理 林
守護神
永川

276 = 128 :

>>274
そりゃぁスレageてるヤツは楽しくてしょうがないんじゃね?

277 = 213 :

正直外国人より若手投手陣のほうが楽しみ。

でも層が薄いからセで一番外国人依存率は高いだろうな、カープは

278 = 18 :

相澤も打たれてんのか

279 = 115 :

だって去年のチーム成績からルイス、フィリップス、マクレーンの成績抜いてみなよ
どれだけ外国人に依存してるか分かるだろ

280 = 268 :

やっぱカープ対カープは打っても抑えても空しいな

281 = 250 :

フィリップスは期待してたのになぁorz

282 :

>>279
ついでにシュルツの成績も抜いてみようぜwww

283 = 121 :

>>280
打てば投手が、抑えれば打者が不安になるからな。

284 = 213 :

打っても抑えても虚しいってことはちょっと見方変えれば
打たれても打てなくても楽しめるってことじゃないの

285 = 153 :

>>279
ワロタww
まあ、単純すぎだわなw

286 = 208 :

マクレーンを残しておけば

287 = 148 :

カープがフィリップス切った理由って結局何だったん?
楽天での年俸見る限り無茶な年俸ふっかけてきたわけでもなさそうだし
当然メジャー指向だったわけでもないわけだし…

288 = 282 :

>>287
ブラウン色を排除するため

289 = 264 :

>>287
野村がヒューバー取りたかったが為

290 :

>>287
ノムケンがどうしてもヒューバーが使いたかったんだとさ
そらフィリップス残したらヒューバーの出番はまずないだろうし

291 :

>>287
まず現場が評価してなかった。それだけ
で解雇されたならと一旦はメジャー復帰への道を探してみたけれど
それも良い反応なかったから格安で日本の別チームで再雇用。何もおかしくない話だろ。

292 :

ルイスの退団はしょうがないんじゃね
言葉の壁とか言ってたし、かといって4億も5億も払うわけにもいかんし

フィリップスは…

293 = 250 :

ヒューバーハズレっぽいなorz

294 = 228 :

>>287
守備じゃね?

295 = 36 :

残留なら5000万じゃすまなかったろうし
一応メジャーからオファーがなかったから残ったんだろ

ラロッカ切ったブラウンよりは理解できる

296 = 204 :

でもフィリップスはさすがメジャーリーガーというような感じだったな。
シーボルやマクレーンとは明らかに違った。

297 :

もしもしは実況以外永久規制でいいな
現地神以外糞しかいないんだから

298 = 121 :

やっぱり外国人はシュールに任せたほうがよさそうだな。

299 = 98 :

>>279
ドーマン分は?w

300 = 60 :

現場の評価は次の通りで厳しかった。
・右投手に弱い
・落ちる球に弱い
・活躍したのはひと月だけ
・練習態度が悪い
・守備が悪い(三塁守備含めて)


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について