のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,164人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープの応援を語るけぇの~Part17

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 = 486 :

8連敗か?
もう明日も負けて9連敗しろよ。

502 :

>>500
ファンもな

503 :

オフに大補強しろよ
金がないならスポンサー探せよ

504 :

大下さんにことごとく否定・指摘されるホームの実況アナが面白かったんだが
今年のホームの解説、大下さんいないの?

505 = 502 :

>>504
去年のシーボルへの不謹慎発言により干された。

506 :

>>504
土屋アナは報道へ異動しました。

507 = 502 :

「マン振り」ってなに?

508 :

何でこんなに連敗してんのに順位変わってないの?阪神と横浜は何をしているんだ?

509 :

今日の勝利は球場の雰囲気や応援がもたらしたような気がしないでもない
久々に熱いものを感じた

が、あえて苦言を提するなら負けてる場面でのバルコニー席や内野席で沸き起こったウェーブ
あれは恥ずかしいと思うんだが

510 :

>>507
満を持してコンパクトに振ること

511 :

>>507
満貫振り込み

512 :

8連敗は免れたか。
これから7連勝しろよ。

514 :

だからmixiなんか見れないって。

515 :

当日券売ってないよね。
昨日あれだけ入ったら。。。

516 :

>>515
完売の発表がないので当日券はあるはず。(ローチケは不明)

公式・昨日18時現在
 SS指定席3塁側 △
 バルコニー席 ○
 ビジターパフォーマンス ○
 内野自由席 △
 外野砂かぶり席 △
ぴあ・今現在
 ビジターパフォーマンス ○
 内野自由席 ○

もう少ししたらHP「きょうの試合」が更新されるので注目。
当日券販売開始は10時。

517 :

>>513
ご本人ですが、何か。

519 :

広島は遊ぶところ無いから、野球でも見に行くか。

520 :

やっぱりビジター席は考えたほうがいいな
広島で1600席も必要なのは阪神戦くらいだから
他が満員でビジターだけ売れ残ってると入場をあきらめるファンもいるだろうに

521 :

>>520
内野2階をくっつけて対戦相手に応じて内野自由とビジパフォの区切りを変えることが出来ればおkなのにねぇ。

522 :

>>520
コンコース入場券作ればいいのにな。1000円くらいでも入るじゃろ。

523 :

>>522
その場合、立ち見観戦エリアは外野とかに限定して欲しいな
ただし6回過ぎたら余ってるビジパフォ後方に着席可にするとか

524 = 522 :

>>523
コンコース立ち見するならレフト外野が一番いいな。
屋根無いから開放感があっていい。

525 = 521 :

>>524
というか、あそこが1番ダイヤモンドから近いでしょ。

526 :

2階席を全て繋げればよかったんだよ。
パフォーマンスシートがへんな形してて格好悪い。
新幹線からの眺めは不必要だ。

528 :

>>520
1600席ある。
平日巨人・阪神 後の600席内野C席 1500円
休日巨人・阪神 全席ビジター
平日その他   後の1000席内野C席 1500円
休日その他   後の600席内野C席 1500円
でどう?もちろんチケット確認してトラブルが無いようにする。

>>521
開放感がないから嫌だな。しかもくっつけたらパフォーマンス席じゃなくてただの内野席ジャン。

>>522
それはダメ。消防法がある。

529 :

コンコース立ち見は良い案だね。
旧市民球場の安いチケット700円ぐらいだったから700円で。

530 :

だからだめだってんだろ!一つ前のレスぐらい嫁。
ただでさえ混雑してるのに雨降ってきたらどうすんだよ。

531 :

こんなにカープが人気あるんだったら
ビッグアーチでやれば50,000人はいるのに

アホやね

532 :

>>530
ドームにすれば雨に悩まされることはなかった。
新しい球場でドーム無いのは広島と千葉だけ。

533 :

どうせ強行するんだからドームなんて関係ないだろ

534 :

>>532
ドームにしたら金と用途の都合上多目的施設にしなきゃいけなかった。
ということは全面天然芝は敷けないことになる。

どっちがよかったんだろうな。

535 = 532 :

>>532ですけど。
ドームならば人工芝で済むよ。
天然芝は手入れが大変でしょう。

それにドームならば、
大係りになるけど広島駅から歩行者専用廊下をつくれば雨に濡れない。
(アルパークに行く歩行者専用廊下みたいに雨に濡れないタイプ。)
イオンみたいな大型ショッピングモールと提携すれば、
建築費が安くすんだかもしれない。

536 = 534 :

>>535
人工芝はカープが拒否したんじゃなかったっけ?
というか、天然芝が要望に入ってたかと。

と、まあいろんな言い訳があるけど、
要は最初っからお金が無いんだからしょうがないよ。
あの球場、100億掛かって無いんでしょ?

537 = 533 :

ソリアーノに金貸してもらえばええ

538 :

いまさらそんな話か。もうこの話はなし。

マツダスタジアム建設費:90億円
ナゴヤドーム建設費:550億円

な?納得だろ。

539 = 532 :

ナゴヤドームって550億するのかよ。
それに比べたらマツダスタジアムの90億って貧乏だよな。
(トヨタ>>マツダみたい。)

カープが連れてきた外資系のデザイン案は250億ぐらいだったとおもう。
屋根掛けが+90億必要ってことで秋葉さんが蹴ったんだよな。
あのデザイン案でつくって10年後ぐらいに、
日本一になったら屋根でも掛けていればよかったよ。

まぁー納得するしかないか。

540 :

広島市がクズ
次いでカープ球団がクズ


結局上はみんなゴミなんだよ

チームは大好きなのにさ

541 :

昨日の日経プラスワンでさ、ナイターの事やってたけどマツスタってかなり明るいのね

ナゴドより明るいなんて意外だった

542 :

今さらドームって。。

543 :

ドームなんて有り得ないよ。
GS神戸、マリン、甲子園、マツダ、いい球場というのは、みんなオープンエアだ。
地方球場でも新潟、秋田こまち、宮崎サンマリン、倉敷マスカットなどなど、みんなオープンエアの球場。

544 :

>>541
デーゲームは更に明るいぜ。特に外野付近。

545 :

黄昏行くズムスタの空って素敵やん7/19

546 = 534 :

>>543
野球好きにとってはオープンエアで良かったと思うよ。
でも、野球を見ないし球場建設の経緯も知らない市民県民はドームだと聞かされてたのに、
できあがったら小さいものだった…と思っている人も少なからずいるのも事実。

どちらにせよ、ズムスタは良い球場だから、早いこと南口を整理してくれ。

547 :

>>545
いいよな

548 :

>>546
少なくとも球場建設の経緯すら知らずに勝手に早合点してがっかりしてるような
クレーマーは放置すればいいと思うよ。

549 :

>>546
小さい???ズムスタはデケーよwww
更に三井の集客施設が出来たら圧巻だろうな。

550 = 534 :

>>548
そう思う。
ただ、プロジェクトを立ち上がったときはドームって話だったので、
一回頓挫した際に仕切りなおしたのを知らず、そのままドームを作ると思ってたらしいね。

>>546
もっと凄いものができると思ってたんだろ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について