のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,229人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【広島】由宇カープ応援スレpart26【二軍】

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

402 = 387 :

大島もチャンスなのに...
パッとしないな。

403 = 378 :

おおおう、、、無敵状態オワタ

405 = 376 :


福田村松井出江川
本間小斎辻堂上タテオカ
投手 大隣から神内
岩本二打席連続三振

406 :

現地さん、お二人ともおつです
岩本…

407 = 379 :

一軍Pはきついな

408 :

岩本はまだまだ時間がかかりそうだな…

409 = 390 :

>>405
鷹のスタメンありがとうございます。

410 :

>>408
大隣って去年二桁勝ってる奴でしょ
決め付けるの早すぎ

411 :

でも、手術明けで実戦初登板だから不安もあったと思うんだけどね
それを打てないとなると、ちょっと心配だね。それほど大隣は去年の状態に戻ってるって事かな?

413 :

そういや邪魔崎さん見ないけど
下のいるの?

414 = 393 :

カープの捕手育成パネェっす

416 :

岩本は降格ショックで当分はダメだろう

417 :

>>410
まあ一軍で活躍してたからな左対左だし
力を発揮されると打てないだろうそりゃ

418 :

つーか岩本って良い日と悪い日の落差が激しい。
東都でそこそこ数見てての印象。

420 :

シュガーは先発要員なのかな?

422 = 420 :

>>421
乙でした

423 :

乙です
うーん残念

424 = 378 :

現地さんおつでした

425 = 393 :

現地さん乙かれ様ですた

426 :

井生さすが。

427 = 376 :

しかし今日は寒かった。
ホークス側のほうが客が多くて、何でだろうと思ったら、後ろの山が風避けになってました。
さて、今日よかったのは2安打の松本と安部、特に安部は塁上で大きくリード取りながら際どい牽制にことごとくセーフ(投手高橋先生が牽制うまいのか、安部が帰塁がヘタなのかはわからん)、盗塁も決めたのがよかった。
岩本は打てば3三振、守れば犠牲フライ(2点目)でバックホームを握り直して送球など、いいところなしでした。
投手は大島、青木ともに数字より内容が悪かった気がする。特に青木は相手の拙攻に助けられたような。相沢は江川にストレートの四球だしたものの、リーを3球3振に仕留めるなど、1回を無難に抑えてました。
井生は由宇レベルだと上なんだろうけど、木村に勝てる何かしらがなければ新球場では見れないだろうなあ

428 = 379 :

現地さん乙

429 :

現地さん乙です

丸や會澤は元気でしたか?

430 :

井生は同じタイプの打者がうちにはいないから戦力になるんだがな

基本的にブラウンは「スペック厨」的な感じだから評価されないな
パワーアームとか俊足を評価するのはまさにそうでしょ
そういう意味では小窪も出世コースから外れそうだな、拓也もそうだし

431 :

>>430
とりあえず開幕時二軍はキムショーのような気がするけどね
彼の打撃は下でもまだ十分勉強することがある

432 = 418 :

元々井生はブラウンに好かれて一軍の出場機会を得た選手なんだがなぁ…

433 :

俺の中谷は元気でやってるかな?

434 :

尾形はDHだが守備にはつけるんかな?
今の本職は外野?サード?

435 :

>>430
> 井生は同じタイプの打者がうちにはいないから戦力になるんだがな

井生に打者としての個性なんてあるかぁ?
個性が無いから2軍にいるんだろがw

436 :

>>432
最初の1・2年ぐらいまではいろいろな選手を試してた部分があったからね
06・07年あたりは芳彦とか甲斐なんかも1軍に呼ばれることもあったし

437 = 426 :

井生はホント評価別れるなw

438 :

今はユーティリティで堅実より突出したスペシャリストの評価が高い感じだよね

439 :

○○はブラウンに嫌われている

440 :

ってか資金的な問題で選手の大幅な入れ替えが難しい球団だからな。
手持ちの戦力で何とかしつつ、出来る所から変えていくってやり方をせざるを得ない。
総年棒に30億使える球団ならFAで出てった奴残した挙句
グラシンや憲伸にも交渉できたんだから。

441 = 418 :

>>436
試すと言うより気に入って多用してた部類に入ると思うが。井生に関するコメントも多かったし。
そこで一定の地位を築きかけながらも次のシーズンの頭に離脱して地位を確定出来なかったのが全てでしょ。
右打ちや粘りは強みだけど他は中の上の脚、普通の外野守備、中の下の内野守備、と微妙な選手なんだし。
個人的には好きな選手だけど、境目の選手の一人に過ぎないとも思うよ。

442 :

鷹スレから失礼します。
今日のホームランは

443 = 442 :

鷹スレから失礼します。
今日のホームランは誰が打ったのでしょうか?

444 :

>>443
あっ、ホンマ・・・(絶句)

445 = 442 :

>>444
本間ですか・・・
江川だったらと期待していたのですが。
ありがとうございました。
鷹スレに戻ります。

446 :

現地に居たモノです、今日見た印象はだいたい>>427さんと同じです
大島 去年に戻ったみたい
ペロ あのタイプで制球定まらないと・・・ただ直球は前より早く見えた
相澤 最後の打者の時、アツのサインに首振って直球での三振は見事
松本 好調ですね、昨年後半から良くなってると思う
安部 塁に出るとwktkできる、も少し打力UPを期待
アツ 打つ方はヒット出なかったけど二刺殺
尾形 動く尾形ひさびさに見た
岩本 キレが感じられなかった、疲れがたまっちゃったか単に太ったのか
井生 ブラウン、使ってやってくれ

ホント寒くて時折雪がチラついてて選手たちがすごく気の毒でした
観客もソフバンファンの方が多かったし・・・


447 :

>>446お疲れー

状況は大体解ったよサンクス

松山そろそろ復帰せんかなぁ・・・

448 :

>>446
會澤は2補殺だろ?
捕手が2刺殺しかなかったら致命的だw

449 :

>>448
仰るとおり

450 :

高明も井生も力は付けてるんだけどなぁ
一軍も結構層が厚くなってるのよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について