元スレJustSystems ATOK総合スレ Part75
ATOK覧 / PC版 /みんなの評価 :
704 = 698 :
ATOKが必要な環境があれば、Windowsだけ、Androidだけといった限定をするつもりはありません。
すでに3DSにも、カーナビにもATOKが入っているものがありますし、日本語環境が必要であれば、
冷蔵庫のような家電製品にも対応しますよ。
iOSのようにこちらからラブコールを送っても搭載が実現しないものもありますが、それもあきらめたくはないですし。
【三浦優子のIT業界通信】30周年を迎えたATOKにかける思い~ジャストシステム福良伴昭社長インタビュー
705 :
>>704
何時まで立っても拒否られてるiOSなんていい加減にあきらめて、
Windows8タブでフリック入力出来るように作れよな。
706 :
>>704
上から目線の余裕綽綽なコメントに見えるのは俺だけ?
市場に置かれた状況を理解してるのかねぇww
707 = 696 :
>>706
まあ専業としては独占に至ってるからね。
PCの方も、googleガーな中二病なヒトが居る限り生きてはいけるんじゃない?
708 :
>>704
ATOKが必要な環境があっても、定額版だけに限定をするつもりです。
709 = 698 :
パッケージ売り廃止したいんだろうなあってのがよくわかる
710 :
企業なんて毎月の固定費を削減したいのにどーすんの?
それとも企業向け市場は敗北しそう(した)んで、官公庁や学校に特化するつもりなんか?
711 :
>>704
>日本語環境が必要であれば、冷蔵庫のような家電製品にも対応しますよ。
それいいね。在庫管理が出来て、携帯と同期させれば帰りに買ってくる物も忘れなくていいし。
まあ、余計なお世話w
712 :
>>709
パッケージ版だと不満があれば、次を買わないって話に自然となるわけだけど。
定額だとズルズルいつまでも金を払い続けるからね。
逆に言えば「金を払いたくなる魅力で買わせ続ける」って発想は最早完全にない、根本的な改良は今後ないと思って頂いて結構。
……そんなメッセージと解釈していいように思う。
713 :
近頃のAdobeの売り方に似てるな
714 :
そんな感じがするよな
あっちは完全に切り替えたしこっちも時間の問題かも
来年はどうなることやら
715 :
昨日のニュースで、カクテルや泡など見た目を変えて売り込むビールの話をしていたけど、
それを見ながら「味で勝負しろや!」と思った。IMEにも通じることだな。
717 :
ATOKでパッケージ版の利点てなに?
月300円でPC、MAC、Androidで10台まで使えるなんて、
以前からしてみたら考えられないほどの大盤振る舞いだと思うけど
煽りじゃ無くて純粋に不思議。
ATOKは毎年バージョンアップする必要のないものだからパッケージで買って
何年も使うからその方が安価だっていうのなら解るし
一太郎を買ってる人だってんならそれも解るけど
718 :
会社がなくなってもいつまでも使える。
719 :
2013からアクチ付きらしいから会社がなくなるとまずい
パッケは時期がよければ長寿命、XPが出た時のバージョンなら十数年現役で使えたんじゃないの
720 :
パッケージだと今回のバージョンアップはいっかー
みたいな見送りができる。
月\300でもズルズルと長年払い続けるとトータルでは割高じゃん? (逆にそれがジャストンの作戦)
特にデバイスを10台も持ってない人達にとっては、ね
721 = 720 :
誤 ジャストンの作戦
正 ジャストの作戦
う~~ 暑さのせいかw
723 :
アップデートしたらまともに動かなくなった…
単語ごとでしか変換できない
少しでも長いと固まる
724 :
パッケージマニアの卑屈な発想には呆れるな。
インストーラーをWeb上で売る方がJUSTは固定費を抑えられるんだからPassportに傾注するのは当然だろう。
725 = 723 :
自己レスです
>>676に出てましたね、再インストールし直しました
726 :
そりゃ売る側からすればね
727 = 719 :
パッケージと言ってもダウンロード版を買う人が大半なんじゃないか
薄い冊子とCDケースが入ってるだけの箱なんていらないし
728 = 720 :
> パッケージマニアの卑屈な発想には呆れるな。
本音が透けて見えて面白いよ
真の狙いは固定費削減より、コンスタントな売り上げの確保だろうけどね
しかし、上で書いてる人もいるけど、固定費を削減したい企業はジャストだけじゃないんだよ
そのぶん、何とかして組込み向けでカバーしたいという願いが社長インタビューに表れているよな
729 :
スーパープレミアムとかいって箱限定品を売っておいて何を言うんだ
730 :
ココ数年のATOKに言えることだけど。
パッケージが新しくなるたびに「ATOKを捨てるべきかどうか」を考える切っ掛けにはなるよな。
ココ3年くらい「googleやら標準のMS IMEが追い抜きつつあるわけだから、次くらいはなんか進化してんじゃね?」と思ってきたけど。
課金システムに軸足移すということは、私みたいな人間を減らしたい=進歩させることなく現状のままズルズル続けるってことなんだろうね。
今年いっぱいは多分ATOK使うだろうと思うけど。ATOKが変わらずgoogleが進歩し続けるようなら、来年は多分もう使わないだろうな。
731 :
進化しないのはまだ我慢できる。
変換なんてATOK17から劣化してる。
732 :
うちの爺様はATOK14で「不自由してない」と言うとります。
733 :
>>731
同意だな。ATOK17あたりではちゃんと動いてた辞書ユーティリティに、いつの頃からか登録時の不具合発生。テレサポへ報告してもずっと放置。
改修する意志がない、スキルがない、予算がない、etc、なら電話口でハッキリそう言え、とおもうよ。
734 = 730 :
たしかにさ、なんか最近のバージョン文節の区切りが変なんだよね。
「お前副詞って概念理解してんのか?」と思うことが常々。
735 :
とりあえず予約似して
アホだろ
736 :
それ日本語?
737 :
取りあえず予約にして
まあ日本語かどうかは疑わしい
738 :
買う?それとも予約だけにする?
に対する応答なら、あり得なくはない
739 :
ATOKはくだけた会話に弱い、お堅い仕事文章とか向け
昔はそこまで酷くなかったけど
740 = 737 :
ちゃんと変換できてるのに「くだけた会話に弱い」とか難癖つけるバカ一匹
742 :
>>739
話し言葉と書き言葉をごっちゃにしてると、
教養がないのがバレちゃうよ。
743 :
えっ
744 :
ATOK6から使いはじめて今2008で郵便番号データが古い以外特に不満はないかな。
ネトゲやってた昔と違って今は話し言葉変換する機会もあまりないんだけどね。
仕事用の文章ばかり。
746 :
>>741
これ見てATOK17ほしいって言ってももう買えなかったり古いOSには対応してないだろうしな
750 = 748 :
いやいや黒歴史とか言いませんから。新しいOSで16が動くのかなぁと思っただけ
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- JustSystems ATOK総合スレ Part71 (1001) - [97%] - 2012/11/22 17:45
- JustSystems ATOK総合スレ Part85 (1004) - [97%] - 2016/1/25 10:30
- JustSystems ATOK総合スレ Part55 (1001) - [97%] - 2010/7/26 10:17
- JustSystems ATOK総合スレ Part65 (1001) - [97%] - 2012/1/28 20:00
- JustSystems ATOK総合スレ Part70 (1001) - [97%] - 2012/9/17 18:00
- JustSystems ATOK総合スレ Part72 (1001) - [97%] - 2013/1/13 12:45
- JustSystems ATOK総合スレ Part74 (1001) - [97%] - 2013/4/10 22:00
- JustSystems ATOK総合スレ Part76 (1001) - [97%] - 2013/10/27 10:15
- JustSystems ATOK総合スレ Part77 (1001) - [97%] - 2014/1/22 3:15
- JustSystems ATOK総合スレ Part78 (1001) - [97%] - 2014/2/28 14:15
- JustSystems ATOK総合スレ Part79 (1001) - [97%] - 2014/6/1 14:00
- JustSystems ATOK総合スレ Part73 (1001) - [97%] - 2013/2/18 9:00
- JustSystems ATOK総合スレ Part95 (1001) - [97%] - 2018/2/4 19:00
- JustSystems ATOK総合スレ Part45 (1001) - [97%] - 2009/3/20 23:04 ○
- JustSystems ATOK総合スレ Part58 (1001) - [94%] - 2011/2/21 21:16
- JustSystems ATOK総合スレ Part66 (1001) - [94%] - 2012/2/13 5:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について