のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,930人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙開発】宇宙空間で死体はどのように変化するのか? [すらいむ★]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

熱伝導には多少の時間がかかるが
気圧変化は一瞬だから
体温で水分が沸騰、多分爆発的に発散
その後水分の無い残留物が冷えるとか

52 :

>>2
天才

53 :

宇宙版九相図でも配信するんか

54 :

水分が急速に失われ、ミイラになる

55 :

>>7
恥丘か…
何もかも、みな懐かしい…

56 :

マジレスすると、ドライフルーツのようになる

57 = 49 :

爆発はどうもしないらしい
体組織によって内部の圧力はある程度保たれるはずだし、内側から沸騰したりはしない

58 :

第一号の人間宇宙ゴミはシナ人宇宙飛行士の予感がするわ 

59 :

ミイラだろ

60 :

死後検体を希望する患者も多いんだから
宇宙葬の実験希望する奴もいるだろ
きぼうかなえてやれよ

61 :

普通に体内の常駐細菌にモグモグされて終わりだろ
ある程度量が減ったら紫外線で劣化粉砕よ

62 :

フリーズドライとなって彷徨うんだと思う。

63 :

>>20
宇宙葬されたらワンチャンどこかの星で復活させてくれないかなあ
せいぜいクローン培養の種にされるのが関の山か

64 :

ヒマラヤの遭難者みたいな感じかね?

65 :

3001年終局への旅、を嫁

67 :

>>1
中国共産党解放軍ロケット軍に聞いたら知ってるよ

68 :

宇宙葬を望む人もいるし募って実験して欲しい

69 :

離着陸で死んだ宇宙飛行士はいるけど宇宙空間で死んだ飛行士はおらんのやね

70 :

最終的には宇宙線で原子レベルで分解されそうだけど、その前段階はいろいろありそうだな

71 = 68 :

>>39
クジラとか爆発してるイメージしかない
http://youtu.be/V6CLumsir34

72 :

>>24
不死人やけど
死ねないから苦しみ続けるやろ

73 :

>>22
だから力いっぱい水分が抜けていく。

74 :

宇宙版「九相図」くる???

75 :

>>32
なにこれコワイ~ロシアの人?

76 :

では、宇宙空間で人が死んでしまった場合はどうなるのでしょうか?トンプソン教授によると、まず重力の影響を受ける死斑は宇宙空間では発生しないとのこと。一方、続く死後硬直は身体組織がもたらす結果のため、宇宙空間でも発生します。腸内のバクテリアが軟組織の分解を始める点も同じですが、バクテリアは活動に酸素を必要とするため、酸素のない宇宙空間では分解のプロセスは次第に遅くなります。

地球上では土壌の微生物の助けで分解が進みますが、地球の生命サイクルは他の惑星にはないため、地球と同じようには分解されずに軟組織が残る可能性があります。さらに、火星のような乾燥した砂漠地帯では軟組織が分解されないことに加え、軟組織が乾燥し、ミイラのような状態になる可能性も考えられるとのこと。また、温度変化の激しい空間では、凍結や熱傷などにより遺体が損傷する可能性もあります。

77 :

水分が蒸発してミイラになるだけだろ

78 :

>>30
今どき宇宙空間に出ると破裂するとか信じていいのは小学生までやぞ

79 = 72 :

マモーーーーーー

80 :

つまりミイラから気体に昇華するんだな

81 :

>>75
前列中央の人がセルゲイ・コリョロフだっけ

82 :

>>1
ちゃんとお墓を用意して、骨として保存ができないようなら
虚数解のような
ゴーストのような
ドッペルゲンガーだらけの世界になってしまう予想はしたことがあります。

ほんと・・・
お墓がないと、超危険。

83 :

カビが生えてガスが溜まって鯨のように爆発してそこから黒い腐敗臭のする塊が周りに飛び散ると予想
で最後はまっくろくろすけになって縁がちょされる

84 :

宇宙葬か いいね

85 :

>>7
シェンロンに頼んでまず地球に魂を呼びます
その次に肉体を復活させます

86 :

回転しないってことはなさそうだから凍結ミイラか
どれくらい原型たもつんだろうな

87 :

>>48
大気圏で燃え尽きてただの炭になるんじゃ無いの?

88 :

ロシアに聞け
きっとたくさん周回してる

89 :

よみがえる

90 :

>>7
重力に魂を縛られている人々か

91 :

>>32
>>75
グリゴリー・ネリューボフ(グリゴーリー・グリゴリエヴィチ・ネリュボフ)ね。
素行が悪くて飛行士を首になってる。

泥酔して列車に轢かれ死亡。
奥さんは自殺だと言ってる。

92 :

気圧が0だから体温で沸騰するけど絶対零度だからすぐ凍る
①そのまま凍り付く
②卵のように爆発
③沸騰した体液により膨張した姿で凍る
④部分的に爆発

93 :

宇宙空間でカビは生えないし腐敗もしねえんじゃね

94 :

魂は抜かれて機械化人間のエネルギー、
体は氷の星の地面の下に埋められる

95 :

そろそろ人体の不思議展に登場だな

96 :

宇宙法医学という分野ができたりするのか?

97 :

人の不幸や
こわいことかくのよくない

死体に興味なんてこわいしよくない

98 :

考えるのをやめる

99 :

まず恒星風に曝される箇所からタンパク質の変質が起こる

身体から水分が出てきて、同じく恒星風で吹き飛ばされる

凍結と炭化を繰り返し粉々になる

チリが宙間を漂う

100 :


←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について