のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,126人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】「おやすみ、ケプラー (Goodnight)」最後のコマンド送信 ケプラー宇宙望遠鏡、引退 NASA[11/20]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

 「Goodnight」(おやすみ)――米航空宇宙局(NASA)は11月17日(米国時間)、宇宙望遠鏡「ケプラー」をシャットダウンする最後のコマンドを15日に送信し、ケプラーが受信したことを確認したと発表した。9年にわたる同望遠鏡の運用が、完全に終了した。

 「Goodnight」は、システムをオンに戻す可能性のある「安全モード」を無効にし、送信機をシャットダウンして地球との通信を切断することで、運用を完全に終了させるコマンド。送信された15日が、名前の由来であるドイツの天文学者ヨハネス・ケプラーの命日だったのは偶然だという。

 ケプラーは2009年に打ち上げられ、3年半運用する予定だったが、延長して9年以上も探査を続けてきた。太陽系外で2600以上の惑星を発見。これまでに燃料を使い果たしており、NASAは10月30日に引退させることを発表していた。現在は、地球から約9400万マイル(約1億5000万キロ)離れた太陽の周りを、安全な軌道で漂っているという。

 NASAは今年4月、後継機に当たる「トランジット系外惑星探索衛星」(TESS)を打ち上げている。2年間で太陽系に近い星を20万以上調査する計画だ。

Reflections from NASA's Kepler Missionhttp://youtu.be/cwDkPKPi1mY

ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/20/news096.html

2 :

おやすみ、ケプラー 
また来て、ガリレオ

4 :

えー、送った次の日にUFOに遭遇するかもしれんのに。

5 :

ハッブルの名を思い出せなくて検索してしまった

もうあかん・・・orz

6 :

やっぱさいごは「バルス」だろ?

7 :

偶然はウソだろ
途中から狙っただろ

8 :

たまに回収に行けよ

9 :

>>8
エコカルトの宇宙人いたら、地球人滅ぼすいい口実になるよなw

10 :

なんでそんな自爆スイッチみたいな機能積んどんねん
意味ないやろ

12 :

こんな言葉で最後の命令をするんだな
人間臭くて泣ける

14 :

瞳…ジーコサッカー…

15 = 11 :

>>9 いや、回収してリサイクルすると思う。

16 :

ボイジャーどうなった?
http://zhp.jp/jvLn

19 :

そんな自爆コマンドが用意してあったとは。
たった一言で機能完全停止とか、バルス級だぞ

20 :

間違えて他の運用中衛星に送っちゃったとかは…ないかな><

21 = 12 :

>>13
こらこらこら

22 :

>>10
人工衛星は故障や事故でデブリ化する可能性があるので、
デブリ化させないため、自爆小片化させて地球に落とし燃やす
機能を積んでるものもある
ケプラーにその機能があるかまでは知らない

23 :

>送信された15日が、名前の由来であるドイツの天文学者ヨハネス・ケプラーの命日だったのは偶然だという。
ダウト

25 = 11 :

>>22 1億5000万キロといえば地球と太陽くらい離れてるから心配ないんじゃない?
知らんけどww

27 :

>>13
台湾に山登りに行くのか

28 = 11 :

>>27 フフフ
とか何とか行っちゃってぇ
分かってるくせにww

29 :

多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い
http://yik.minecraftnoob.com/yui/t20029111212122

「実習生が逃げていく島」町民があえて監視を置かない「深い理由」
http://yik.minecraftnoob.com/ki/r3892923232

30 :

>>3
ワロタ 不覚にもワロタW

31 :

>>28
微妙に違和感を感じる
新高山は台湾の山だということを
ここに書いておいたほうがいいのかな

32 :

擬人化まだかよ! あくしろよ!

33 :

>>22
ケプラーは遠すぎてどこにも落とせない

34 :

ヒーズダゥン・・・
グーゥッドゥナイッ
ムーヴ

35 :

>>22
そもそもケプラーは地球を周回していない
地球の公転軌道上で太陽を周回しているいわば人口小惑星
なので地球に落とすには地球めがけて加速してぶつけるしかない

36 :

そのうち太陽に引き寄せられて消滅したりするのだろうか
何万年も後なら宇宙人が飛来して「なんか見つけた」ってなるのかも

38 :

>>35
太陽に落ちるな

40 :

 


最後っ屁機能付けとけよ。
それぶっこいて、大気圏突入で燃え尽きさせろよ。

放置したらデブリじゃないか。


 

41 :

昼と夜の変化がある環境なのかはわからんが
おやすみなさい

42 :

200年ほどしたら「エル(*e*le*)」とか名乗って
機械知性の群体引き連れて帰って来そうだ

44 :

>>28
ホント気持ち悪い
なんなのコイツ

45 :

プゲラー
ポマイラの命令は聞かないからな。

46 :

「私は天空を測った。そして今は自分の影を測っている。
魂は天空へと向かい、肉体は地上に眠る。」

ヨハネス・ケプラーの墓碑

47 :

>>46
墓碑にそんなことがかいてあるのか、
驚き。
文字通り魂は全人類のために天に存在するぞ。
素晴らしい。後世の人がこれを読んで
実現してあげたんだな。涙あふれる。

48 :

いちおう、太陽系の家族のままなんだな...遠い将来
変なものになって帰ってくる危険はないわけかw

49 :

そこらじゅうの人工衛星にgoodnightと送ってみたらどうなんだろ

50 :

ええみじけえな
税金溶けすぎだろ


1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について