のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,985人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙開発】アメリカ、国際宇宙ステーションの民営化を検討 シャトルの引退後NASAによる運営困難に[02/12]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

2020以降は急速に財政が悪化することが見込まれており
jaxaのような税金を無駄使いする組織を解体し始めないと

52 = 51 :

限られる財政状況ならば宇宙開発よりも防衛予算の方が大切だろう
命あってのなんとやら
宇宙にがらくた打ち上げることよりも大切なことはあるだろう
中国に侵略されてもいいのか?

53 :

そのまま月まで運んどけ。

54 :

>>52
防衛のために宇宙技術も必要やけどな…

55 :

>>27
誤変換を指摘するのは不粋というものだ

56 = 55 :

>>52
中国からの防衛を考えるなら宇宙開発は必須

57 :

>>55
開き直りカッコ悪いです。

58 :

【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50

59 :

中華に期待するしか無いな。政府上層が宇宙開発やりたければやれる国だし
ロシアは宇宙開発やる気ない感。日本は…まぁやらんだろうな

60 :

中国なんかに何を期待すんの?

61 = 55 :

>>57
意味不明なやつだな。誤変換なんかにいちいち突っ込むことかよw

62 :

>>59
宇宙開発と軍事は、ほぼ一体
ロシアは金が無いだけ…GDP韓国並やし

日本は予算を年金と医療保険に喰われて何も出来ん

63 :

民間は無理過ぎるだろ
物や人を送り込むための打ち上げコストが商業でどうにかなるレベルじゃない
ISSは交通費がやばい

65 :

夏アニメ「南極よりも遠い場所」
女子高生4人がISSを目指すアニメ

66 :

>>60
未だに有人飛行できない日本が「中国に…」だなんて言える立場じゃないな。

67 = 63 :

直線距離だけで考えると南極より近いんだよな

68 :

宇宙飛行士の養成機関
有人宇宙飛行のノウハウ継続

これらのためにステーションは必要

69 :

>>66
関係無い。どんな状況だろうと物申すことは可能
中国は惨めな状態の時代だってガンガン言いたいことを言っていた
おまえは基本を勘違いしてるようだな
で、おまえみたいに勘違いしてるやつは少なくないよな

70 :

>>67
> 直線距離だけで考えると南極より近いんだよな

だから地球の重力ポテンシャルが如何に重大な障壁となっているかということだよ

71 :

ソ連邦が崩壊したのもアメリカの宇宙計画の罠に引っかかって、経済破綻が原因だからね

72 :

ユーチューバーに宇宙からライブ配信させて維持費を稼げばいいよ

73 :

>>72
ユーチューバーなんかに頼まなくても、金を積んで宇宙に行きたがる世界中の億万長者が軌道ホテル滞在ネタで呟くよ。

74 :

 電気推進で太陽公転軌道に入れられないかな

75 :

【飛んでないわよwwはじめから】

ないない マインドコントロールの ISS

76 :

テナント入れるしかないだろ、まずはセブンイレブンとマックあたりから

77 :

400キロというと東京から大阪までの距離だ。
宇宙と言えば宇宙だが、飛行機の延長みたいな場所でもあるな。

78 :

スターウォーズで宇宙の酒場がでてきたが、ああいう感じになるのかな。
現在でも民間企業が南極や北極ツアーをやってる。ひとり200万円で高いがかなり参加者はいる。
これを宇宙でもやることになるのはほぼ確実だろう。


←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について