元スレ【天文】皆既月食 2011年12月10日 全国で欠け始めから終わりまで全過程を見られる好条件
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
901 :
月蝕ではないのに満月が赤かったりするのは、月が地球の半影に入った
からなのでしょうか?
902 :
それは月じゃなくて途中の光の問題。
夕焼けと同じで青い光が届かなくて
赤い光だけが届いたから。
903 :
どうして青い光が届かないの?
905 :
月から見て輪郭部分に当たる地域の大気上層が濁ってたり雲が多かったりすると、
赤くならずに暗くなるだけ・・・・。そんな皆既月食もあった。
こればかりは皆既になってみないと判らない。
907 :
太陽が赤く見える高度なら、月も赤くなるよ
908 :
>>905
2000年7月にあった皆既月食は、食分が1.773もあったからなのか、真っ暗だったようだな。
皆既中の明るさは偶然の要素も大きいようだが、これだけは予測できないみたいだね。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【天文】電波障害に注意を、10月29日に大規模な太陽フレア発生 30日に影響出る恐れ [すらいむ★] (161) - [28%] - 2021/11/4 17:15
- 【天文】東大など、138光年先に海がある可能性のある地球サイズの岩石惑星を発見 [すらいむ★] (148) - [28%] - 2021/12/21 22:30
- 【天文】880光年離れた巨大惑星は液体のルビーやサファイアが降り注ぐ星だった [すらいむ★] (89) - [26%] - 2022/3/1 20:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について