元スレ【宇宙】陸域観測技術衛星「だいち」の後継は小型衛星?…経済産業省が来年末にも打ち上げ
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 = 47 :
>>30
とっととGX廃止して、イプシロンの開発を全力でやってれば間に合ったのに
元々アスナロはイプシロン打ち上げの予定だったのに
INDEXれいめいとOICETSきらりは、元々J-1ロケット2号機打ち上げの予定だったんだっけ?
J-1ロケットの計画が無くなったから、ドニエプルロケットになっちゃったんだっけ?
53 = 47 :
野口宇宙飛行士の地球帰還の日だから
ロシアのロコットでサービス2(USERSの地球帰還しないやつみたいな)の打ち上げなんて
全くニュースでやらないよw
って言ったら
鳩山のバカの電撃辞任のせいで野口さんのニュースすら消えたでござる
54 :
まあ。縄張り争いです。
だいちの、「普通の画像」をタイミング良く提供する機能は継承可能。
しかし、日本政府は、光学式情報収集衛星で、既にそれを展開中。
完全な重複投資。更に同種の衛星は全世界で10機以上活動中。
いわゆる、空飛ぶデジカメ。台湾・韓国を含め、5カ国以上でシリーズ化。
もちろん、無駄に数があるのは、ある種の力になる。
監視カメラを全国配備した英国では街頭犯罪が減った・・と同じように
数の効果は実際にある。
ただし、世界で唯一、2m精度の光学データによるデジタル地図を
作る機能は、継承されない。これは、オーパーツレベル。
ロストテクノロジーにする気か・・正気じゃ無い。
2m精度のデジタル地図は、巡航ミサイルに使えるので、米国と限られた
NATO諸国にしか提供できそうにないのは、・・ 外からの勝手な心配。
また、全世界を常時データ取得すると言う、常軌を逸っしたブールタル
な力は、だいち、だけ。よそは、ここ撮ってと言わないと画がとれない。
北極海沿岸や、南極の氷を、常時撮る・・なんてのは、だいち、以外はできない
(だいち、後継のALOS-3光学衛星は、これをやる)
56 :
>>35
>>60cmっていってるけど、5cmぐらいは見えるって話だな。
馬鹿丸出しだな…
57 :
>>47
低軌道ならともかく・・・
だいちは太陽同期軌道だからそんな余裕なんか無いよ、
H2A202型でぎりぎり、204なら多少余裕はあるが。
58 :
小型化しても性能が同じって凄いな
59 :
>>58
>小型化しても性能が同じって凄いな
あなたは、デジカメの性能を画素数でのみ、かたるグループに属してますね・・
携帯カメラは、一眼デジカメに・・・
60 :
だいち が 運用期間切れるのが判ってるのに 次期後継機が
打ち上げできず 空白期間が有るって 寿命が尽きたひまわり
の代わりに ゴーズ9号を借りたり 恥ずかしいことなんだが
解かってるのか
61 :
もしかして低軌道をイオンエンジンふかしながら飛び続ける
高解像度衛生??
65 :
>>54
つくづく、だいちって国連のための衛星って言われるだけのことはあるな~
66 = 65 :
>>58
ああ、原チャリと軽トラで速度が同じなら、燃費がいいから君は原チャリで引越し作業をしなさい。
こっちは軽トラでやるから。
67 :
平成の尾崎秀実は宗像直子・経済産業省大臣官房グローバル経済室長
TPP推進という個人的な出世と自己満足のために、国をどんどん破滅に導いている!
68 :
自分さえよければいいという守銭奴は、遅かれ早かれいずれ売国奴になるだろう
孔子
73 :
罠主党の仕分け効果だな
日本人が行う事業は何でもかんでもみみっちくなってしまう
74 :
原チャリスクーターあれば、大型トラックいらねえだろ
原チャリのほうが燃費いいんだし
という暴論
75 :
で、だいちはいつ落ちてくるの?
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】政府の情報収集衛星を載せたH-IIAロケット16号機、11月28日に打ち上げ (254) - [29%] - 2009/11/30 0:31
- 【宇宙】月観測衛星「かぐや」の月面衝突時の閃光の撮影に成功 アングロオーストラリアン天文台 (153) - [29%] - 2009/7/20 0:35
- 【宇宙】火星表面に落ちていた謎の「ひも」、NASA探査車が発見 [すらいむ★] (66) - [29%] - 2022/7/25 3:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について