のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,378人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】中国、科学技術試験衛星「実践11号04」の打ち上げに失敗…長征2号丙の失敗は初めて この7日間で3度目の打ち上げ

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : うんこなうρ ★ - 2011/08/20(土) 05:48:59.74 ID:??? (+143,+30,+0)
中国は18日午後5時28分、科学技術試験衛星「実践11号04」を打ち上げたが予定の軌道に
投入することができず、失敗に終わった。中国新聞社が報じた。

酒泉衛星発射センター(甘粛省酒泉市に隣接しているが所在地は内モンゴル自治区内)で
長征2号丙(長征2C)を用いて打ち上げたが、ロケットに異常が生じた。原因は分析中という。

◆解説◆
中国は1957年12月から1960年6月まで、ソ連からロケット技術の供与を受けた。約2年半で
終了したのは、中ソ対立が発生したため。中国はそれ以降、独自で宇宙技術の開発を進めた。

1995年1月には打ち上げ直後の爆発で少なくとも20人が、1996年2月には打ち上げ直後の打ち上げ
関係者の家族用の住宅地への落下で500人以上が死亡するなど大事故を起こしたが、その後、
長征シリーズは75回連続して打ち上げに成功するなど、安定した実績を残している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0819&f=national_0819_035.shtml

中国は18日午後5時28分、科学技術試験衛星「実践11号04」を打ち上げたが予定の軌道に
投入することができず、失敗に終わった。これまでのところ、打ち上げに使用した長征2号丙
(長征2C)の故障と伝えられているが、状況は不明。落下物などによる近隣国などへの
影響の有無も発表されていない。

衛星が打ち上げられたのは内モンゴル自治区西部になる酒泉衛星発射センターで、通常は
地球の自転を利用するために、衛星は南東または東の方向に打ち上げる。

新京報によると、北京在住の軍事ウオッチャーのひとりは発表がないので具体的状況は
分からないとした上で、「ロケットが打ち上げ後の早い段階で故障を起こした場合、衛星などは
中国国内に落下したと考えられる。ある程度高度を上げたなら、太平洋に落下した可能性がある」
との見方を示した。

太平洋に落下したとすれば、他国の領土・領海に落ちた可能性も否定できないが、今のところ発表もなく不明だ。

同衛星を打ち上げた長征2号丙は、これまで連続して衛星の打ち上げに成功してきた。
中国国内では「宇宙開発の歴史の中では比較的小さな失敗だが、わが国に対して鳴らされた
警鐘と受け止めるべきだ」などの論調も出はじめた。

◆解説◆
酒泉衛星発射センターの所在地は内モンゴル自治区アラシャー盟エジナ地区だが、最も近い
都市である甘粛省酒泉市の名をとり、同名で呼ばれることになった。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0819&f=national_0819_166.shtml

我国“?践十一号04星”?射失利
http://news.xinhuanet.com/mil/2011-08/19/c_121880575.htm
2 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 05:53:27.49 ID:EgLOhZHg (+33,+29,-28)
日本に破片が飛び散るとか・・・

なんか中国がロケット失敗で村ひとつ潰したのを思い出した。
3 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 05:56:10.43 ID:xa7BGph7 (+19,+29,-1)
もうなにもしない方がいいよ
4 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:00:56.21 ID:WYOfx3QP (+19,+15,+2)
5 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:01:04.84 ID:a4NuUU14 (+19,+29,-6)
ロケットで村を消し飛ばす国だからな・・・
6 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:01:11.28 ID:EgLOhZHg (+29,+29,-42)
みんなはしらないかもしれないけど、定義はこれ。

極左 - 左翼 - 中道 - 右翼 - 極右

だから、やや愛国心が強い、親日なだけで批判するのかわからない。
8 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:13:16.36 ID:sfBSLBe4 (+39,+29,-25)
何で内モンゴルなんだ?
衛星打ち上げなら赤道に近い南の方がいいんじゃないの
9 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:17:18.47 ID:13sPCVlv (+39,+29,-6)
何で中国韓国ってロケット飛ばせないんだ???
10 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:19:05.31 ID:BK1OpDtS (+24,+29,-5)
それはね、人口抑制ロケットだからさ!
11 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:19:45.19 ID:Qn81nIsx (+8,+21,-3)
>>9
韓国は馬鹿だから
12 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:25:09.75 ID:PSJHtkbi (+24,+29,-15)
失敗に終わった。中国新聞社が報じた

失敗より報じた方が驚き
と言うかもぅ隠せる時代じゃなくなったんだな
13 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:34:03.28 ID:HquXjXni (+24,+29,-18)
さすが大国中国!
打ち上げ花火も規模が違う。
14 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:36:36.35 ID:QQ3NuBhX (+34,+29,-33)
>>9
中国は技術者が部品を抜いて売り飛ばすから
15 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:43:56.97 ID:eJn4uiz0 (+29,+28,-11)
落下で500人以上死亡って書いてあるけれど、映像を見た限りでは
2000人くらい死んでいる規模だった。
16 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:55:24.78 ID:n2iXfM1W (+24,+29,-33)
中国製のロケット花火は安価で質も良いです。でも失敗? 何故だろう。
そうだ、導火線の火つけ方間違ったのだ。
17 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:56:20.34 ID:DxhGsGz4 (+24,+29,-16)
失敗したものをわざわざ報道すると
裏があるんじゃと勘ぐってしまう
ムーンライトマイルの世界は近いのか?
18 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:59:06.31 ID:46K9uqiS (+19,+29,-1)
また一つ村が死んだ
19 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 06:59:49.74 ID:13sPCVlv (+34,+29,-5)
>>14
へぇ~ッマジかよぉ
新参者にありが㌧㌧
20 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 07:00:03.32 ID:WYOfx3QP (+29,+29,-15)
比較的小さな失敗
比較的小さな失敗
比較的小さな失敗
比較的小さな失敗
比較的小さな失敗
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 07:07:06.76 ID:3lKpwJ+X (+25,+30,-18)
失敗したロケットはスタッフが穴を掘って埋めて
その後、美味しく頂きました
22 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 07:07:37.51 ID:sk4W7lK9 (+24,+29,-93)
前後してロシアのプロトンも失敗したしな。
宇宙開発は、どこの国も平坦な挑戦ではないってことだ。

「エクスプレスAM4」を載せたプロトンロケット、打ち上げ失敗
http://www.sorae.jp/030805/4476.html
23 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 07:18:48.86 ID:ftFYtJwf (-2,+7,-25)
×科学技術試
○軍事
24 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 07:18:50.73 ID:4+5kWoJb (+24,+29,-21)
責任者は処刑ですか?
シナは緊張感があっていいですなあ。
25 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 07:25:25.78 ID:PB2biowS (+24,+29,-9)

あせっているなぁ中国・・で犠牲者は何人?
27 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 07:41:45.30 ID:mGO8OI4b (+24,+29,-16)
>>9
韓国は知恵遅れの土人だから。
28 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 07:59:45.75 ID:9jLJgX+3 (+24,+29,-24)
リリィちゃん
「中国では『民間ロケット発射場』と言ってるんだけど」
29 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 08:02:42.01 ID:pVvaX6q6 (+34,+29,-25)
4500トンもスペース・デブリが地球をとりまいとるらしいぞ。
だれが掃除するんでしょ。
30 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 08:13:43.63 ID:hWrQ/Zk+ (+27,+29,-46)
>>9
韓国はプライドだけが前に出る能なしだから仕方ないが、
中国は70回以上連続成功例もある。
日本は70回以上の連続成功例は無い。
1度の失敗だけで「飛ばせない」とか言っちゃうのは韓国人よりバカ。
31 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 08:20:19.38 ID:BNbRTt6L (+24,+29,-12)
技術供与はたったの2年だったのか。よくやってる方だと思う。
日本も初めはUSの供与あったし。
32 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 08:32:00.05 ID:ST4FPTVH (+34,+29,-7)
>>30
> 中国は70回以上連続成功例もある。

素直に信じる君のピュアな心に乾杯
33 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 08:38:31.29 ID:SKnKARl+ (+24,+29,-18)
なんだまた落ちたの?
どこに落ちたの?中国?
34 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 08:46:01.54 ID:LceQvcjH (-20,-15,-15)
長征2号は1995年に失敗している。
35 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 08:51:36.17 ID:VRNLIXcN (+24,+29,-7)
中国では失敗でも成功って言えば成功だろ
36 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 08:57:40.27 ID:RL4SG+54 (+24,+29,-11)
それどころか
打ち上げてもいないのに「成功」て言いそう。
37 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 09:03:40.40 ID:SpbWEd/j (+34,+30,-123)
ノモンハンでは、モンゴルとソ連の合同軍が関東軍と戦い、大勝利。
モンゴルのゲンデン首相は反ソだったが、暗殺され、
モンゴルの外相もソ連に呼びつけられて、途中の列車の中で暗殺された。
ポスト・ゲンデンの首相は完全にソ連の傀儡であったのだ。
前原もロシアに呼びつけられ、訪露の後に辞任した。
今後ロシアには、呼びつけられても行く必要はない。
ろくなことはないわけだ。
38 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 09:05:13.73 ID:gplEBpBR (+28,+29,-23)
>>29
JAXAが商業化するかも
デブリ回収ロボット開発中だよ
http://www.jaxa.jp/projects/engineering/research/index_j.html
39 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 09:11:15.70 ID:+haBW66k (+18,+28,-17)
打ち上げるシミュレーションに成功!
40 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 09:18:09.48 ID:JCPMUYjQ (+29,+29,-9)
>>37
前張が
そのまえは全部暗殺されているのに

生きておるがな
41 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 09:48:11.92 ID:k6k/DGis (+33,+29,-66)
テレ朝のリポータが神舟の打ち上げの時、当時失敗続きだったH2Aロケットを
引き合いにして、

「H2Aなんかより、神舟に乗りたいです」

なんてマヌケな事言ってたけど、
http://www.youtube.com/watch?v=8_EnrVf9u8s

日本のロケットで斜め上に飛んでった失敗は見たことがない。
42 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 09:58:34.62 ID:NvmaJ2Zu (+30,+29,-11)
日本のtvなんてそんなもんだろ、 まともなやつは日本のtvなんて相手にしてないな。
43 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 10:04:31.26 ID:wAF85PVR (+30,+29,-53)
75回も連続成功してたのか、さすがは4000年超大国のシナ。
発射台周辺の軟弱地盤強化のため、150回程度もロケット的な
なにかを埋める作業してきた甲斐があったな!
44 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 10:12:22.94 ID:1kveg85U (+30,+30,-48)
重慶の空港上空でUFO騒ぎが同じ日にあったけど
打ち上げ失敗で重慶上空で奇妙な現象がとらえられたんだよね
失敗したなら、早く連絡しないと大変な事故になるのに
隠避しようなんて、中国人の考えることは高速鉄道と変わり無いですね
45 : 朗報 - 2011/08/20(土) 10:35:52.98 ID:xYBl3+pu (+24,+29,-9)
失敗してめでたい。宇宙が汚されずに済んだ
46 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 10:49:54.53 ID:FgBBwcVQ (-15,-3,-14)
長征2号乙
47 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 10:53:11.47 ID:+hmCYhNd (+24,+29,-4)
実験を続けてるんだから、そのうち成功するよね
48 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 10:53:34.18 ID:iTRCzwO3 (+34,+29,-24)
>>43
それって本当?衛生で監視してるから失敗したらばれるんじゃね?
49 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 10:54:40.12 ID:AGJD64cU (+24,+29,-22)
やっぱり空港閉鎖騒ぎの原因はロケットの打ち上げ失敗だったか
予想したとおりだった
50 : 名無しのひみつ - 2011/08/20(土) 10:55:16.20 ID:Rhe4+4Mt (+24,+29,-41)
ロケットの打ち上げ失敗はどこの国でもあることだし、失敗のニュースが出てくるようならまだマトモじゃね?
死人がいたら速攻で埋立隠蔽したかもしれんがw
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について