のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,084人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙開発】米国版はやぶさ 「オシリス・レックス」を16年打ち上げ 小惑星から試料採取

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    米航空宇宙局(NASA)は25日、小惑星に接近して試料を持ち帰る探査機
    「オシリス・レックス」を2016年に打ち上げると発表した。
    日本の小惑星探査機「はやぶさ」の米国版にあたる。

    発表によると、探査機は20年に「1999RQ36」と呼ばれる小惑星に到着して
    試料を採取。小惑星の表面に金属球をぶつけて微粒子を舞い上がらせて採取する
    設計だった「はやぶさ」と異なり、ロボットアームを伸ばして50グラム以上を採取する予定だ。
    試料はカプセルに入れ、23年に米ユタ州の砂漠に投下させる。

    今回の探査は、太陽からの光の影響で小惑星の軌道が変わる現象を調べ、地球に
    衝突する恐れのある小惑星の軌道の正確な予測にも役立たせる。



    小惑星に接近した探査機「オシリス・レックス」が伸ばした腕で試料を採取する想像図
     ▽記事引用元 :朝日新聞 2011年5月26日11時9分
     http://www.asahi.com/science/update/0526/TKY201105260105.html

    NASA to Launch New Science Mission to Asteroid in 2016(動画・画像あり)
     http://www.nasa.gov/topics/solarsystem/features/osiris-rex.html

    2 :

    オシリス・レックス
     ↑
    こんな名前をつけると
    バラバラになって
    宇宙の屑になりそう

    3 :

    こういう話を聞くと、マジ日本は世界の宇宙関係者ビビらせまくったんだな・・・・。
    凄いなJAXA。

    4 :

    さすが米国、はやぶさを無かった事にしたい様だ。

    5 :

    「こんなこともあろうかと」は装備してますか。

    6 :

    日本よりかなり遅れているなw

    7 :

    いうまでも無いけど韓国が起源だよ。

    8 :

    どこかの方が、はやぶさ2が決まれば、オシリスは無くなるとか言っていた記憶が…

    9 :

    アメリカも衛星に魂機能積んでるから、頑張れUSA
     

    10 :

    採取方法に鳥黐を使えば完璧になるはず

    11 :

    >>3
    ビビるなんてことはないだろ
    むしろ自国でも予算付けやすくなって喜んでるんじゃないかな

    12 :

    お尻が擦れて何だって?

    13 :

    小惑星を引っ張って来ようとは考えないのか。近くに来ればいろんな事が出来そうだが。

    14 :

    オシリ・セックス

    15 :

    レックスはラテン語で「王」のこと
    つまり、オシリス・レックス(オシリス王)
    ハヤブサはオシリス神の息子であるラー・ホルスの象徴
    次の探査機衛星の名前は差し詰め「アイシス」といったところかな

    16 = 3 :

    >>13
    そのプロジェクトのリーダーに就任した奴を俺はシャアと呼ぶ事にするわ。

    17 :

    >>8
    逆だ逆
    「オシリスが先に決まればはやぶさ2は無くなる」だよ
    当時のオシリスの目標天体ははやぶさ2と同じ1999JU3で
    先に取られた場合はやぶさ2の能力で行けるC型小惑星が他になかったから

    18 :

    オシリスレと聞いて・・

    19 :

    オシリス・レッグス・オッパイス

    20 :

    ロボットアームか・・・
    打ち上げ能力はたっぷりあるんだろうな。
    もしかしたら本体ごと帰還させる計画もあるかも

    21 :

    少ない規模と予算を優秀な人材で補う日本。
    湯水のように予算や人材を使うアメリカ。

    なんか第二次大戦みたいですな

    22 :

    >>9
    キリスト教やその親戚は人間以外に魂の存在を認めないからだめだよね。

    24 :

    形がまんまはやぶさだな。
    こうしてみるとISASの設計って凄いんだな。。
    ところで推進はイオンエンジンなの?

    25 :

    全て物がでかくなるアメリカには無理だろうな

    26 :

    エビデンス01を持ち帰ってきそう

    27 :

    打ち上げはデルタ・セントールかな?
    アトラス・セントールかな?

    28 :

    >>17
    例によって第3目標くらいまであるんだろ
    打ち上げが月単位年単位で遅れるとかよくある話
    そんなとき探査目標がありませんじゃ困るからな

    29 :

    はやぶさの再突入は感動的だった
    国威発揚と予算獲得にもってこいのコンテンツだな
    衝突回避の技術開発が出来たたら大威張りできるんじゃないか?

    30 :

    >>28
    はやぶさ2号の計画が遅れると、次の機会が10年後とかになるから、
    すみやかに予算を通せみたいな話だったよ。

    31 = 17 :

    >>28
    残念ながらはやぶさ2の能力で行けて着陸可能なC型小惑星は1999JU3しか見つかっていないのだよ
    マジで

    32 = 30 :

    するってえと、アレか。
    アメリカは日本に配慮して、わざわざターゲットを変えてくれた訳か。
    泣かせる話ではないか。

    33 :

    >>7
    どうして逐一、特アを絡めたがるわけ?
    不愉快だからやめろってんだよ。気分わりぃ。

    34 :

    なんではやぶさは金属球をぶつけて採取するなんて方法を採ったの?
    ロボットアームは無理だった?

    35 :

    >>11
    逆に、日本並みの超低予算でやれと、議会から文句付けられたと聞いたが?

    36 = 17 :

    >>32
    予算的な裏付けのある計画が先にある場合には
    被らないようにしないといけないっていう国際的な取り決めがあるんだよ
    まぁ今回の場合1999JU3より1999RQ36の方が地球への衝突確率が高くて
    スペースガード的な側面から予算を取りやすいってのもあるだろうけどね

    37 = 17 :

    >>35
    それはハレー艦隊の成果を受けて80年代末頃にあった話だな
    それで今のディスカバリー計画が立ち上がった

    オシリス・レックスは当初ディスカバリー計画で提案したところ
    魅力的だが難易度が高く予算が足りないと判断され2度も落選し
    より予算の多いニューフロンティア計画で再提案した結果が>>1

    38 :

    どうせならアメリカらしく、宇宙人でも連れて帰ってこれば良いのにね。
    微粒子なんてスモールな物はいらないぜFoooo!
    みたいな勢いでお願いしたい。

    39 :

    >>33
    ニュース系はチョンガーシナガーばっかのゆとり養殖場だから仕方が無い

    40 :

    「アメリカ版」はやぶさ って言えるのなんて珍しいよな <br> ある意味 先行者利益だわ

    41 :

    >>34
    はやぶさは、表面がつるつるの岩盤だったとしても破片を持ち帰るよう設計してたから。

    43 :

    あなたのオシリス
         カワイイワ

    44 :

    これははやぶさ2の存在意義が薄くなるな。0になるとは言わんが
    NASAの中の人ははやぶさとの違いを聞かれて、とにかく量が多い!
    有機物採取も採取できる可能性高い!って言ってた
    他のアステロイドからのサンプル採取以外にあまり新機軸がないはやぶさ2は苦しいぞ

    45 :

    オシリスの翼神竜!!!!!!

    46 = 17 :

    >>44
    衝突体を使った人工クレーターの生成と小惑星内部の物質の採取
    複数の着陸機による地表の探査はオシリス・レックスにはないよ

    47 = 12 :

    >>44
    はやぶさの目的はドラマ。次もハラハラドキドキさせてくれるよ!

    48 :

    日本がアメリカから請け負ってやればいいのに。

    49 :

    着地と採取のシステムもうちょっと上手い方法にできないの?

    50 :

    先取りしたなはやぶさは


    1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について