のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,822人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】年内打ち上げ予定の火星探査機にバクテリアを搭載へ 地球上の生命体が火星で生存できるか実験 ロシア

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

2007年9月にESAが地上280kmで動物実験したんだよな。

その中にクマムシと云う極限動物30匹の内、3匹が蘇生したんでニュースになった。
だけどクマムシも活動状態だと人体の致死量の10倍未満でも簡単に死んじゃうんだよね。

乾眠状態でも死んじゃったのは150度を超えたクマムシかな、たぶん。

この耐放射線のバクテリアが見つかったのも、米国が肉を腐らないように放射線を当てて殺菌。
しかし「肉は腐らない」と思ってたが、当てが外れて「腐っちゃった」。

それでなんで腐ったのかと調べたら、人体の致死量の500-1500倍の致死量を当てても
生きてるバクテリアが見つかった訳。

殺菌の為に、食物に放射線を当てる米国人の感覚も凄い。w

152 :

そのバクテリアはもう帰ってコナンの? って冗談は別にして、
置いてくるってわけじゃなくて、サンプルの上に乗っけて戻ってくるってこと?

153 = 151 :

>>152
目的は、地球―火星 を往復して生還できるかどうかが主要目的の一つ。

155 :

のちのジャミラ

157 :

人類滅亡フラグ立てるんじゃねえ!!!

159 :

のちの火星怪獣バブーンである

161 :

>>9,154

わろたw

162 :

こういうことをするロシアは火星には生物は居ないと確信したからか。地熱が残ってる地中をほじくり返して地球のDNAとは全く違った型の生物と呼べるようなものが居ないのか見つけるの諦めたのか‥

163 :

とうとう宇宙戦争か…

164 :

スレタイにアポロが入っていないと
バンアレン帯厨はわかないのか・・・残念

165 :

大気の成分、温度、圧力を地球上で再現して確認しろよ

168 :

5000年後の人類「こ・・これは!!火星に生物がいた形跡が!!!!」
無限ルry

169 :

なんだバイオメガか。

170 :

一体何が始まるんです

171 :

ドローン禍ですよ

172 :

このバクテリアって水なしで生きていけるんですか?

173 :

>>172
多分、南極に住む地衣類の微生物やツンドラ地帯に住む微生物でしょうね。
ロシアが本気でテラホーミングをはじめようとしているのか?
それとも、南極で見つかった火星の隕石の生命の痕跡を探すのか?

どちらにしても興味深い実験だと思います。

174 :

せいぜい納豆菌くらいにしとけよ。変に耐久性の高い奴を送り込んだばっかりに
将来人間が入り込めないほどの高病原性の奴に変異したらどうするんだ。
SFでおなじみの「火星熱」が冗談じゃなくなるぞ

175 :

バイオメガw
10年後ドローン禍来襲

176 = 173 :

>>174
多分、嫌気性細菌だから・・・「ボツヌリス菌」が入っていなければ大丈夫。
極地に居る細菌は、致死率から云えば、熱帯のよりは安全。

177 :

片道切符でいいから、仮死状態のロシア人を頑張って送った方が面白そう

178 :

生命の外部起源説の可能性があるかどうか検証してみるって話か。

179 :

火星人「生物兵器テロ反対」

180 :

地球の生物の起源がこういう実験の副産物だったりして

181 :

バイオテロに怒った火星が報復してくるぞ。

182 :

>>180
銀河の大都会の、バカ星のバカ国の身勝手な実験でな

183 :

「一匹のバクテリアの小さな一歩だが(ry

184 :

韓国人置いてけぼりにしてけばいいのに

187 :


 バイオハザードじゃんw

188 :

独自の進化遂げるかもね

189 :

テクノバーンがなくなったというのに、このスレには
いまだに騙されてる奴がきてるのなwww

190 = 182 :

ところで
のぞみちゃんに託した手紙はどうなった?

191 = 173 :

>>189
本家は生き残っているよ。
http://www.technobahn.com/science/

日本語版は、ファイナンスニュースだけになった。

193 = 192 :

>>191
ファイナンスはまだあったのか。

194 = 173 :

>>191
追加ネタ
テクノバーンの場合、科学技術専門の翻訳家が居ないのだろう・・。
それで、直訳していた。しかしながら、結構日本語に直すところで業界用語に変えないとならないから・・
止めたんだろうと思う。

>>190
「のぞみ」は、通信が回復しないので・・どこ回っているのか良く分からない。
軸制御が、おかしくなったみたいで・・高利得アンテナの指向が地球を向いていないみたいだ・・。

とりあえず、何度かがんばってみたのだけれども・・推進剤が不足してしまったけど、
人工惑星として生きていると思う。

だから、遠い将来・・太陽系の中を宇宙船が往来するようになったとき、誰かが見つけて・・
その手紙を読むかも知れない。

195 :

早く計画を潰せー!どうなっても知らんぞー!!

196 :

>ヒトの致死量の500倍の放射線を受けても生存することができる地球上に存在する
生命体の中でももっとも生存能力が高い極限環境微生物の一つ。

ヤヴェーーー
どんな突然変異を起こしても駆除できねーーー
おそろしあーーーーーーーー

197 = 173 :

>>195
まあ、大丈夫でしょ・・。本気でテラ・フォーミングするには小さいしね。
それとも、日本や欧米みたいに・・無菌室・コンタミゼロの防塵室で人工衛星を作らずに・・。
工場出荷のまま、人工衛星をそのまま打ち上げるのかも知れない。

まあ、ロシアや中国の場合、ありえそうだから怖いけどね。 

198 :

汚染は時間の問題なんだけどな
阻止できるわけがない

むしろそんな枷はとっぱらって派手にやってほしいね

199 :

ナメクジウオすべてのせきつい動物の父を送るべき。まさにアダム。

200 = 183 :

僕の名はコナン。地球から来た
火星は狙われている!!


←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について