元スレ【宇宙】若田さんお迎えシャトル、打ち上げ成功 タンクから断熱材などの破片8~9個落下するも「問題なし」 NASA
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
1 = :
米航空宇宙局(NASA)は、15日午後6時3分(日本時間16日午前7時3分)、
国際宇宙ステーション(ISS)へ日本実験棟「きぼう」の最後の構成部分を運ぶ
スペースシャトル「エンデバー」をケネディ宇宙センターから打ち上げた。
エンデバーは順調に上昇し、打ち上げは成功した。
「きぼう」は、船内実験施設が昨年、2回のシャトル飛行で運ばれ、ISSに設置済み。
3回目の今回は船外実験施設を運び、ISSに3月から長期滞在中の若田光一飛行士(45)らが
ロボットアームで取り付けて「きぼう」が完成する。
船外施設で今後、エックス線による全天観測などが行われる。
エンデバーは、若田さんを乗せて7月31日午前(同31日夜)に地上へ帰還する。
打ち上げは当初、6月13日の予定だったが、燃料漏れや悪天候で5回延期され、約1か月遅れとなった。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090716-OYT1T00287.htm
米航空宇宙局(NASA)は、15日のスペースシャトル打ち上げで、
外部燃料タンクの断熱材などの破片が8~9個、落下したと発表した。
破片の落下は、2003年のコロンビア号事故の主因で、NASAが対策を徹底、
最近はほとんど起きていなかった。NASAは「2、3個は船体に当たったかもしれない」と見ており、
今後、シャトルのロボットアームで船体の点検を行う。
現時点では「大きな問題にはならないだろう」としている。
今回は打ち上げが5回も延期され、極低温の液体燃料の注入を繰り返したため、
断熱材が弱っていた可能性がある。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090716-OYT1T00476.htm
◇関連スレ
【宇宙】若田さん帰還のスペースシャトル「エンデバー」11日(日本時間12日)打ち上げへ 水素漏れ修理完了
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246627746/
【宇宙】若田さん「お迎え」シャトル、13日打ち上げへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244111606/
【宇宙】スペースシャトル「エンデバー」打ち上げ延期 新たな打ち上げ日は17日以降
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244992425/
2 :
植民地のジャップなんざあ
どーでもいいんだろw
3 :
無事を祈る
4 :
きぼうの反対語
5 :
大きな問題があったらどうするんだよ?
6 :
外部タンクなら打ち上げ成功したんだから、何の問題ないだろ
7 :
>>5
またISSに泊まればいいんじゃね
8 :
若田さんが心配だ
10 :
>>6
その結果がコロンビア
11 :
燃え尽きるなよ
12 :
頼む。無事に帰ってきてくれ。
あなたの貴重な経験が今後日本の宇宙開発に必要です。
14 :
生きて帰ってくれ
15 :
断熱材って毎回落ちるよね。
16 :
まあ これで仕事は終わるんだし…あのいえその
17 = 7 :
ていうか
△←ここに人が乗る
□←燃料タンク
釜←エンジン
っていう普通のロケットにしとけば燃料タンクの断熱材なんかに悩まずに済んだのにな
シャトル作ったやつは何考えてたんだ
18 = 12 :
>>17
ようやくそれに気づいてシャトルは終了するんだよ。
19 :
シャトルは完全に失敗作だったな。
アポロから有人宇宙計画は全く進歩しなかった。
20 :
本当か?本当に問題ないのか?
何とかして宇宙で破片の剥がれた部分を検査してから
帰還した方が良いんじゃないのか
コロンビアの二の舞は嫌だぞ
21 = 12 :
>>20
心配だが「タンクから」って書いてあるから大丈夫だろう。
もうタンクは捨てちゃってるし。
タンクの断熱材が落ちた時にシャトルにぶつかっているかが問題。
22 :
よく閉所恐怖症にならないなぁと感心するわ
23 = 16 :
セックス禁断症状は?
24 :
いままで10回ほど打ち上げ実況ライブ見たがどれもキャンセル。
今朝初めて打ち上げのライブ映像が見れたよ。
25 :
あんまり進歩しないよな
人類って、もう限界なんだろ。
26 :
SFで空想(妄想?)してることで、できてないこといっぱいあるのにね。
とんでもない天才が現れてとか、とてつもないブレイクスルーが起きないと
あと10-20年くらいは今のふいんき(なぜかh(ryで逝きそうだな。
27 :
>>5
ISSでの長期合宿が13人になります^^;
わかたんは『日本食が少なくなってきました><』って歎いてたけど。
28 = 7 :
>>25-26
そりゃ「空想の未来」を思い描いてるからだろ。
ワープだの反重力だのドラえもんだのガンダムだの、なんつーか古くさい未来像。
29 :
これだなw>>27
>宇宙滞在も120日目となり、ISSに搭載されているJAXA宇宙日本食28種類の私の分の
>残りが少なくなってきました。
>「宇宙(そら)の旅、帰還遅れも至福かな、僅かな和食の残り見つけし」 若田光一
http://blogs.yahoo.co.jp/koichiwakata_blog/19663137.html
30 :
ちょ、これ、あの事故のやつと一緒やん。
ご無事を祈っております。
32 :
つぅかさ…発射の瞬間以後は不要になるものなんだろ?
発射直後の低速時に一気に剥がしてしまえば…。
33 :
落ちそうな予感
34 :
>>29
>さばやいわし
まさか自分が大気圏外まで運ばれるとは思わなかっただろうね
35 :
違う意味のお迎えだろ
36 :
一応シャトル完成させて帰還試験に成功したにも関わらず、
実運用は断念したロシア人の方が賢かったんだな。
38 :
>>28
ガキの頃でもそんなことが実現するとは思ってない。
だが月面基地や火星有人飛行くらいは21世紀初頭に
実現すると思っていた。別に荒唐無稽な空想じゃないだろ?
39 :
>>38
アポロ計画でさえコストパフォーマンス的には無駄なのにそんなのがすぐに実現すると思ってたのかよw
41 :
>>40
そういう発言は過去スペースシャトルにどの国籍の人が乗ったのか調べてから言いなさい
42 :
>>40
グローバルな目を持ちなさい。
43 = 39 :
究極的には「金がないから」だな。
なんでもかんでも自国でやりたいんならそれ相応の金がかかるよってこった。
宇宙ステーションさえ、いくつもの国が協力してさえ、ギリギリなのに。
45 :
「一方ロシア人は鉛筆を使った」ふざけてるようで重い言葉だよな。
46 = 39 :
>>45
実際はNASAも当初はシャーペンを使っていて、宇宙でも書けるボールペンはNASAで開発されたものではなくて、
その後ロシアもそのボールペンを使っているんだがな。
47 :
>>46
あれ、あれ作ったのどこだっけ?
まあ、あの重要な点は宇宙ではボールペンが使えない、すなわち通常のボールペンは重力をエネルギー源の一つとして書いていたことの発見だよな。
だれも、普通過ぎて発見出来なかった訳だし。
48 = 39 :
>>47
実は普通のボールペンも毛細管現象の効果だけで書けるそうな。
http://www.lizard-tail.com/isana/review/view.php?search_id=20060631164916
49 :
>>39
人類が宇宙に自立殖民することはどれだけコストがかかっても
成し遂げる意味はある。
50 :
50年100年先のために必要なことを少しずつ積み上げていかないと
いつまで経っても宇宙に進出するなんて絵空事のまま。
たとえ牛歩の歩みの言われようがだ。
問題は今の経済情勢がその牛歩の歩みさえ許さないほど余裕がないこと。
バブル期に土地あさりなんかせずに技術革新のほうに金と人突っ込んでれば
よっぽど(知的・特許的)財産になったろうにね。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】民間ロケット、打ち上げ成功 MOMO7号機、高度99キロに 北海道・大樹町 [すらいむ★] (101) - [32%] - 2021/7/5 12:30
- 【宇宙】若田さん、これからリハビリ45日間…筋力は20歳衰え、浴びた放射線量は40年分、「燃え尽き症候群」など精神面のサポートも (472) - [30%] - 2009/9/28 23:32
- 【宇宙開発】イーロン・マスクが「核爆発で火星をテラフォーミングできる」と断言するワケ [すらいむ★] (147) - [30%] - 2022/8/30 3:00
- 【宇宙開発】ホリエモンロケット「MOMO5号機」 エンジン緊急停止で海に落下、宇宙にすら到達せず [しじみ★] (394) - [30%] - 2020/10/10 17:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について