元スレ【天文】小惑星が地球の大気圏に突入して爆発 破片を採取することに成功 映画なみの天体追跡劇
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
>>46
もとい訂正
調べてみると流星の発光は120~80kmあたり。
これでいくと、高度11kmから見た1400km先の仰角は25°、80kmで16°
仰角がプラスなので、濃い大気を通さずに見ることになるので、かなりはっきり見えそう。
54 :
どれくらいの大きさ位からだと分解せずに地表に達して被害がでるの
56 :
>>45
カタコトの日本語で「オキャクさ~ん、ラストオーダーおわてるよ」とか
57 :
単に地球の影響を計算する部分がバグってただけだろ。
オーバーフローか0除算で落ちた。
そこで衝突警報が出ないのはプログラムに改良の余地があるな。
58 :
>>50
>マギは追加データを拒否しています、
訂正→おえっ!
59 :
おまえら、つっこむところを間違ってないか?w
60 :
はやぶさ涙目
61 :
焼き小惑星と生小惑星の違いはあるさ。
62 :
63 :
巨額の国家予算を投じて宇宙にサンプルを採取にいってるNAsA涙目。
宇宙は自分からサンプルを地球に届けてくれる。
64 :
たなぼたなんてものは、この世には存在しないのだよ。
神は自らを助けるものを助けるってな。
自力で取りにいく勇気を、もっと正当に評価できんのかお前は。
65 :
>>63
あやまれ!、はやぶさにあやまれ!!(AA略
66 :
地球の重力圏に捕まってしまうと、最終的に地球の中心に落ちてしまって
重力ポテンシャルが無限大に発散してエラーになるんだろうな。
68 :
コンピュータ「いやですぅ」
69 :
>>66
質点が重なっても、「ポテンシャル」は有限値だぞ
70 :
コンピュータ「復活の呪文が違います」
71 :
>>70
あの瞬間の絶望感ときたら…
72 :
ふっかつのじゅもんをビデオで録画してた俺が勝ち組
73 :
>>63
NASAの予算は米軍事費のごく一部にすぎませんが何か?
とてもじゃないが、巨額の国家よさんというレベルには程遠い
74 :
以前しし座流星群を夜中に見て居たら、夜空に沢山スーッと尾を引く流星に
混じって、一際明るい火球があった。地上が数秒くらいやや明るく
薄緑色に照らされ、火球は最後にポーンと言う小さめの大砲のような
音を夜空に轟かせて消滅。
跡には相当長い間火の粉と言うか痕跡が残っていた。あれでソフトボール
の大きさだったのかな。普通の流星は砂ツブ程度だろう。
75 :
1967年ごろ学校の体育の時間に
小惑星らしき物を見たことあります
先端が解けながら燃えてるのが
はっきり見えた
真っ赤な煙の雲を残して
西から東にゆっくりと通過して行った
これ、見た人いませんか?
76 :
隕石にエイリアンの卵が埋め込まれていたのであった。
77 :
>>5 >>6
軌道計算しようにも、激突してるんだから、後の軌道というものがなかった。
だから、エラーが出たんじゃね?
このくだりは、映画で使えるな。
78 = 77 :
長官「軌道を計算しろ!!」
オペ「ダメです。エラーが出ました」
世界一賢い男「軌道計算ができないのは、それが地上に激突するからですよ! 長官!」
長官「ハァ?(゚Д゚)y─┛~~ 」
79 :
>>77-78
良いねそれw
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【天文】小惑星が9日に地球最接近 直径約400メートル、月より地球に近づく 衝突の恐れはなし/NASA (526) - [31%] - 2012/1/4 1:00
- 【天文】1年が地球の2日半という短さのスーパーアース、36光年先に見つかる [すらいむ★] (67) - [31%] - 2021/5/29 18:30
- 【宇宙】月の「チリ」は人体にとって極めて危険でDNAを損傷することもあることが判明[05/18] (107) - [30%] - 2018/5/26 13:15
- 【宇宙】小惑星が地球との衝突コース入り、北アフリカ上空で大気圏突入の見通し (172) - [29%] - 2008/10/31 2:04
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について