のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,503人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】宇宙飛行士の第1次選抜試験 50人が通過/JAXA[08/09/11]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 依頼8-18@白 - 2008/09/11(木) 23:03:24 ID:??? (+93,-30,+0)
<宇宙飛行士候補者、50人に=1次選抜終了-宇宙機構>

宇宙航空研究開発機構は11日、国際宇宙ステーション(ISS)に搭乗する宇宙飛行士の
第1次選抜試験の結果、男性46人、女性4人の計50人が通過したと発表した。
今後、2次、3次の試験を行い、来年2月下旬ごろに最大3人の最終合格者が決まる。
 
宇宙機構によると、応募者963人のうち、書類選抜を通過した230人が、1次選抜に挑戦。
一般教養、専門知識、心理の三種の筆記試験と医学検査により50人に絞られた。
年齢別では、30-40歳が42人と大半を占め、地域別では関東地方の30人が最多。
海外からの応募者も3人が通過した。(2008/09/11-20:27)

ソース引用元:時事通信(http://www.jiji.com/)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008091100910

▽関連スレッド(過去ログ)
【宇宙】宇宙飛行士の募集要項発表 「きぼう」長期滞在も/JAXA[08/03/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1206967332/l50

▽関連リンク
JAXA|宇宙航空研究開発機構(http://www.jaxa.jp/)
 国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士候補者の第一次選抜結果について
 http://www.jaxa.jp/press/2008/09/20080911_select_j.html

☆ご依頼いただきました。
2 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:13:21 ID:1kqcKRmI (+18,+28,+0)
ふたつのスピカ禁止な
3 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:15:33 ID:YYsbK8lK (+12,+27,+1)
宇宙人だと!?
4 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:18:31 ID:gzMtZUnX (+29,+29,-17)
よその女の穿いた下着を欲しがる奴と、宇宙飛行をしたがる奴の気持ちが俺に
はわからない。そんなにいいものなんだろうか。
5 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:28:23 ID:mo9kD0ri (+32,+29,-13)
>>4
その両方にあてはまる俺から言わせてもらうとな、

どちらにもかけがえのない夢があるのさ。
6 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:32:45 ID:mhP7Dp5L (+24,+29,-6)
前に募集かかってたやつが。
残った三人よりこの50人という集団に興味がある。
7 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:33:36 ID:mL06NMl5 (+20,+29,+0)
モンブラウン何とか
8 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:48:33 ID:R27Pv8iV (+19,+29,-5)
木製に7年かけて往復する日も近い?
9 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 00:11:01 ID:x4eegYFS (+21,+26,-3)
閉鎖環境適応試験とかやるのかな?wktk
10 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 00:15:00 ID:nKOm2xJl (+19,+29,-7)
なにこれ?ハンター試験始まったの?
11 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 00:24:08 ID:clCrMyuQ (+15,+20,-3)
第二次国内予選は成田エアポートレストハウスで行います
12 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 00:46:45 ID:Li6t/TOz (+27,+29,-21)
>海外からの応募者も3人が通過した
外国人なのか、海外在住の日本人なのか?
13 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 02:14:33 ID:pnZbM2iR (+25,+30,-56)
このあと、歌唱力・水着審査・特技の披露を経て、
各プロダクションからの引き合いがあれば合格です。
14 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 03:15:31 ID:4WIeEwjJ (+24,+29,+0)
うわぁ。。。宇宙が仕事だなんて羨ましい
15 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 03:24:32 ID:JH3ZhO53 (+27,+29,-48)
「月に行ける可能性もある」と明記されていたのならもっと応募があっただろうな。
いまだに高度350kmの宇宙ステーションどまりでは魅力が薄すぎる。
16 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 03:42:31 ID:DvmA8rmc (+33,+29,-28)
>12
日本国籍が応募の条件では?
>15
一次選抜の際に月に行く可能性があると説明されました。
17 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 10:16:32 ID:yD/Omj1q (+32,+28,-23)
>>16
説明されたって、応募したんかw
で、通ったの?
18 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 16:50:56 ID:3XRsJFJH (+29,+29,-40)
まあ、今は宇宙に行けるのが特別な事だから応募者も多いけど、
将来簡単に大気圏離脱出来る手段が開発されれば、宇宙労働は
3K職業の代表になりそうな気がする。
ITがそうなったように。
20 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 10:36:16 ID:V7Tfz7Ef (+30,+29,-17)
あまり立派な人物は選ばない傾向があるね。
事故(=死亡)時の社会におよぼす影響を考慮して。
21 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 10:47:31 ID:ojk3rB5a (+19,+29,+0)
リアル宇宙兄弟か
22 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 16:30:33 ID:6NBzF3CP (+24,+29,-7)
>>5の懐の深さに感動した。
23 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 23:04:13 ID:f7xb7czP (+24,+29,-49)
結果報告カキコこないねぇ

「受かった」は特定されそうで書きにくくても、「落ちた」は書きにきてもいいんじゃないか。
24 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 23:20:25 ID:6brHpcTM (+22,+27,-11)
子供のころの夢=宇宙飛行士
現実=派遣社員
25 : 名無しのひみつ - 2008/09/14(日) 23:46:00 ID:922KwtNT (+24,+29,-1)
子供の頃の夢=超人ロック
今の夢=超人ロック
現実=派遣社員
26 : 名無しのひみつ - 2008/09/16(火) 02:07:23 ID:yRZar44G (+19,+29,+2)
前スレの勢いはどうした
27 : 名無しのひみつ - 2008/09/16(火) 02:29:06 ID:Rc2wkKtu (+28,+30,-26)
つーか、そのうち宇宙が職場ってのは最下層民の仕事になるんだろうな
キケンキタナイキツイと全部揃っているもんな。
28 : 名無しのひみつ - 2008/09/17(水) 00:53:58 ID:yn7zPbFh (+37,+30,-34)
>>20
つか、本当に優秀なら所属組織が手放さないだろ、常考。
二次試験からは職場の上司による推薦状が必要だし、
試験のたびに1週間以上の休暇を取らなきゃいかんし・・・。

落ちたときのことも考えればいきなり辞表出して試験に参加するわけにもいかんしな。
29 : 名無しのひみつ - 2008/09/17(水) 05:12:07 ID:NZAxQkvR (+49,+30,-75)
落ちましたよ。
封書、受け取りました。

子供のころの夢=宇宙飛行士
9月11日までの夢=宇宙飛行士

>>27
さらに給料も少ないですよ。しかし、そこにはロマンと夢があります。
プライスレスです。

>>28
確か推薦状は3次からです。夢か今の仕事か、ま、人それぞれですね。
30 : 名無しのひみつ - 2008/09/17(水) 12:42:55 ID:gvL8tDrR (+33,+29,-23)
>>29
> 9月11日までの夢=宇宙飛行士

一生に一度しか受けられないわけじゃないし。
星出さんだって一度は落ちてるわけだし。
31 : 名無しのひみつ - 2008/09/17(水) 17:05:51 ID:iZj4yAbQ (+14,+29,+0)
宇宙兄弟好きだ
32 : 名無しのひみつ - 2008/09/18(木) 01:57:45 ID:TRWpTmGF (+32,+29,-57)
>17
もちろん応募してます。
一次は通った。酔った勢いで書き込みしてますが。
つくばと某吉祥寺近くで2次選抜ってことを知ってるので
通ったとみなしてほしいなあw
33 : 29 - 2008/09/18(木) 03:53:37 ID:fjMbIjW3 (+35,+30,-115)
>>30
ありがとうございます。でも、結構歳なんですよ。10年前の前回、
ぎりぎりで経歴が揃わなかったくらいの歳です。

今までで採用された新人日本人宇宙飛行士の採用時の最高齢者は
毛利飛行士みたいです。確か、37歳。今回1次通過最高齢者は41歳・・・。
NASAですら調子のいい時で2年おきの募集・・・。現実的に考えると
今回がラストチャンスでした。

>>32
頑張ってください。本気で2次に挑むならお酒はほどほどに。
34 : 名無しのひみつ - 2008/09/19(金) 07:33:23 ID:IYLzvQlP (+39,+29,-4)
受かった

うちの大学の助教授の最年少記録保持者だけど。
35 : 名無しのひみつ - 2008/09/20(土) 19:58:15 ID:JGwLknFX (+24,+29,-4)
大学のポストなんて運の要素が多いけどね
36 : 名無しのひみつ - 2008/09/20(土) 21:21:21 ID:+I/bHPaD (+33,+29,-69)
>34
本物かどうか怪しいけど、残り50人の中の経歴を調べれば
一発で個人が特定できそうな事を自慢しているような人を
JAXAは先に進めないでしょうね。
37 : 名無しのひみつ - 2008/09/21(日) 11:33:42 ID:5cXU4had (+24,+29,+0)
やっぱドミノ倒しを作らされるのかなw
38 : 名無しのひみつ - 2008/09/21(日) 11:51:29 ID:c7HS89UP (+16,+21,-42)
2次選抜試験はISS内で行います。現地集合現地解散です。
39 : 名無しのひみつ - 2008/09/21(日) 23:57:01 ID:CHQJz5YY (+27,+28,+2)
>36
34じゃないけど、負け惜しみですかw
40 : 名無しのひみつ - 2008/09/22(月) 04:41:54 ID:Wm2e6I9+ (+29,+29,-34)
>>34
> 最年少記録保持者

最終試験前にコンピュータをハックしてコバヤシ丸のテストに勝利してくださいw
41 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 03:14:09 ID:Sj2JV+rX (+45,+29,-34)
>>34
そういう人材が残るというのが意外です。フライトが決まらない間、
JAXAはどうその人を使う予定なんでしょうか?もうちょっと汎用性の
ある人材を残しているかと思いました。
42 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 04:55:15 ID:r4aBo/h5 (+40,+30,-61)
>>41
それは本人の技能次第だからなんともいえんわなぁ。
実験物理系や工学系で、自分で装置からなんから作れる人なら、
それなりにそれなりだと思うが。

そもそも1次試験でそこまで考えて選抜してるかどうか。
43 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 05:13:50 ID:3jMy5xpG (+19,+29,+1)
度胸星再開しろよ
44 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 07:15:10 ID:Sj2JV+rX (+40,+29,-40)
>>42
いえいえ、研究とか、理系とかを超えた、もっと広い意味での汎用性ですよ。
自分で装置から作って実験して論文仕上げられる人は、すでにJAXAにいる
でしょうからね。
45 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 09:03:17 ID:+U2Imp50 (+24,+29,-1)
その50人の中の一人、俺様が通りま~す
46 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 11:14:28 ID:QPFNbqej (+25,+30,-21)
女の下着を頭から被ってみたいと願う男もおれば、宇宙に行ってみたい
と願う男もおる。どっちも、どこが面白いのかなあ。
47 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 11:43:59 ID:HX5sRo9t (+36,+30,-119)
>>41
フライトが決まらない間もアメリカに常駐して、宇宙飛行士資格を維持するための訓練をしつつ、
普通は他の宇宙飛行士の支援や、装備の開発に従事する。

はっきり言って、アメリカ国外に定住しながらNASAの宇宙飛行士資格を維持するのはほとんど不可能。
48 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 12:43:43 ID:Jy836jpM (-2,+4,+2)
>>7
つフォンブラウン
50 : 名無しのひみつ - 2008/09/23(火) 21:46:08 ID:9+ALctOl (+15,+29,-2)
>>49
そんな非常識な人は受からないから安心していいよ
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について