私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】「はやぶさ」復路第1期軌道変換を完了
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
アメリカなら予算いっぱいつけるから、アメリカイズナンバーワンな事をやってくれと言えば最大限の成果を上げるが
日本で予算いっぱいつけるから・・・とやると、際限なくあれもこれもとなって収拾がつかなくなる
ただ、日本の場合は予算や物理的制約を突破するのが得意だよね
しかし、もう少し科学にたいして予算つけられない物かなw
日本で予算いっぱいつけるから・・・とやると、際限なくあれもこれもとなって収拾がつかなくなる
ただ、日本の場合は予算や物理的制約を突破するのが得意だよね
しかし、もう少し科学にたいして予算つけられない物かなw
夢じゃ飯は食えないが、夢のあることをしていかなければ何れ飯が食えなくなる。
>>303
とかいっていたツケが国産スパコンの堕落。
とかいっていたツケが国産スパコンの堕落。
そろそろ「宇宙戦艦ヤマト@48000円」を創るタイミングかな?
できれば「はやぶさ」帰還と同時に仕上げたいけど
できれば「はやぶさ」帰還と同時に仕上げたいけど
とりあえず世論が必要かと、布教してます。
先週またひとり、おにゃのこを泣かせてしまいました。
先週またひとり、おにゃのこを泣かせてしまいました。
>>312
俺のスーファミ何個並列に繋いだらイイ?(・∀・)
俺のスーファミ何個並列に繋いだらイイ?(・∀・)
>>308に詳しい手法を伝授いただきたい
>キセノン推進剤を温存するためガスジェットを用いずに、太陽輻射圧を用いたスピン軸制御のみで、
>太陽電池を常に太陽指向させる微妙な姿勢制御を実施します。
なんつーか日本すげえ!
>太陽電池を常に太陽指向させる微妙な姿勢制御を実施します。
なんつーか日本すげえ!
現場の職人技はほんとすごくて感服なんだが、もう少し視点を上にあげて
そういう神業に頼らなくてはならない状況ってのはプロジェクトとしてどうよ、と正直思う
こういうスタッフを予算とか色んなしがらみから少しだけ開放してあげて、も少し自由にやらせてやれる環境が
整備できたら、これから先どんなにすごい仕事をやってのけてくれるんだろう、と思うと歯がゆいなあ
プロジェクトのまずい部分を現場の超人的な働きでカバーするってのは日本の昔からのお家芸だけど
これから先もそれを前提にしちゃいかんだろうしねえ
そういう神業に頼らなくてはならない状況ってのはプロジェクトとしてどうよ、と正直思う
こういうスタッフを予算とか色んなしがらみから少しだけ開放してあげて、も少し自由にやらせてやれる環境が
整備できたら、これから先どんなにすごい仕事をやってのけてくれるんだろう、と思うと歯がゆいなあ
プロジェクトのまずい部分を現場の超人的な働きでカバーするってのは日本の昔からのお家芸だけど
これから先もそれを前提にしちゃいかんだろうしねえ
>>318
はやぶさの場合は、リアクションホイールとイオンエンジンだけの
姿勢制御を往路で試験していたんだな。これも世界初。
はやぶさも宇宙研の中の人も、その後にまさか遭難して、
その方法でレスキューされるとは思っていなかっただろう。
はやぶさの場合は、リアクションホイールとイオンエンジンだけの
姿勢制御を往路で試験していたんだな。これも世界初。
はやぶさも宇宙研の中の人も、その後にまさか遭難して、
その方法でレスキューされるとは思っていなかっただろう。
エロい→得ろ意、一時期→い地磁気 IMEお馬鹿変換集
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9237.html
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9237.html
>>318
いやむしろ、追い込まれたからこそ神業的職人芸を生みだしたんじゃないかと。
ヌルい環境…とまでは言わんが、
予算・期限・失敗に対する寛容さなどが整った環境で仕事したら、どこかの段階で、
「ありゃ、失敗したね…んじゃはやぶさⅡ作ろうか」って事になってると思う。
いやむしろ、追い込まれたからこそ神業的職人芸を生みだしたんじゃないかと。
ヌルい環境…とまでは言わんが、
予算・期限・失敗に対する寛容さなどが整った環境で仕事したら、どこかの段階で、
「ありゃ、失敗したね…んじゃはやぶさⅡ作ろうか」って事になってると思う。
>>321
はやぶさとあんまり関係ないけど、貼ってみる。
万年時計の謎に挑む (1/2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1419895
天才職人ていつの時代もいるもんだけど、
職人はだいたい偏屈が多くて、自己完結してしまいがちなんだよな。
それ故に神業的な事ができると思うんだが。
その代で終わってしまって、受け継がれにくいってのはあると思う。
予算が少ない状態でいい仕事するのはとても素晴らしいけど、
他スレで「理系より文系の方が待遇いいのは何故?」的なスレがあって、
そこ読むと、こういう方面にもやっぱり影響するのかなと考えてしまうな。
はやぶさとあんまり関係ないけど、貼ってみる。
万年時計の謎に挑む (1/2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1419895
天才職人ていつの時代もいるもんだけど、
職人はだいたい偏屈が多くて、自己完結してしまいがちなんだよな。
それ故に神業的な事ができると思うんだが。
その代で終わってしまって、受け継がれにくいってのはあると思う。
予算が少ない状態でいい仕事するのはとても素晴らしいけど、
他スレで「理系より文系の方が待遇いいのは何故?」的なスレがあって、
そこ読むと、こういう方面にもやっぱり影響するのかなと考えてしまうな。
>>322
その時計の奴は放送時に見たよ。
もし田中久重とチャールズ・バベッジが組んでたら…
そして二人が上手く協調出来ていたら、
当時の機械式計算機はものすごく発展しただろうな、とか思った。
ちなみに二人は同年代。
理系文系についてはいろいろ思うこともあるが、
何をどう言っても荒れる原因になるので、割愛。
その時計の奴は放送時に見たよ。
もし田中久重とチャールズ・バベッジが組んでたら…
そして二人が上手く協調出来ていたら、
当時の機械式計算機はものすごく発展しただろうな、とか思った。
ちなみに二人は同年代。
理系文系についてはいろいろ思うこともあるが、
何をどう言っても荒れる原因になるので、割愛。
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A
現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion
核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000~10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
(一回の打ち上げで1~10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A
現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion
核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000~10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
(一回の打ち上げで1~10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)
>>325
コピペに釣られるなよ
コピペに釣られるなよ
カプセルを投下して地球から離れていくはやぶさのニュースを見たら、
たぶん本気で泣くと思う。
たぶん本気で泣くと思う。
化学推進系が全滅だから、はやぶさは地球から離れることは出来ないよ。
カプセルとほぼ同じ軌道を進んで、カプセル大気圏突入の数分後に豪州上空で発光して四散する。
天候にもよるけど、多分豪州ではその瞬間を肉眼で見ることが出来るだろう。
カプセルとほぼ同じ軌道を進んで、カプセル大気圏突入の数分後に豪州上空で発光して四散する。
天候にもよるけど、多分豪州ではその瞬間を肉眼で見ることが出来るだろう。
>>333
過去形になるのはもう少し先。今は応援を。
過去形になるのはもう少し先。今は応援を。
残りのキセノンをすべて中和器からウボぁー!!!と噴出しても
地球突入をさけるほどの推力なんて得られないものかなあ。普通に考えたら厳しいよな。
それよかギリギリまで再突入カプセルの起動精度を高めることに注力するんだろうな。
はやぶさは本体も地球に帰ってくるんだ。最後は流れ星になる。
地球突入をさけるほどの推力なんて得られないものかなあ。普通に考えたら厳しいよな。
それよかギリギリまで再突入カプセルの起動精度を高めることに注力するんだろうな。
はやぶさは本体も地球に帰ってくるんだ。最後は流れ星になる。
はやぶさのエントリーカプセルは、人類史上最強の砲弾です。
計画では月軌道の内側20万キロからオーストラリアを狙います。
地球の円周が4万キロですから、これほどの長距離射撃は空前絶後。
そしてエントリーカプセルの運動エネルギーは戦艦大和の主砲弾をも上回る。
(そのエネルギーの99%を大気との摩擦熱に変換して減速する。)
化学推進系が生きていたら、この後にはやぶさは軌道変更して、地球の夜側をすり抜け、
(夜側を航行する時に最後のバッテリー駆動状態になる。)地球スイングバイで
火星方面に向かう予定だった。
なんつうか……はやぶさ壊れない状態でも、男のロマン満載で地球と会合する筈だった。
計画では月軌道の内側20万キロからオーストラリアを狙います。
地球の円周が4万キロですから、これほどの長距離射撃は空前絶後。
そしてエントリーカプセルの運動エネルギーは戦艦大和の主砲弾をも上回る。
(そのエネルギーの99%を大気との摩擦熱に変換して減速する。)
化学推進系が生きていたら、この後にはやぶさは軌道変更して、地球の夜側をすり抜け、
(夜側を航行する時に最後のバッテリー駆動状態になる。)地球スイングバイで
火星方面に向かう予定だった。
なんつうか……はやぶさ壊れない状態でも、男のロマン満載で地球と会合する筈だった。
まぁ擁護するわけじゃないけど、その数値化に意味がなさそうなものも
数値化しないと予算とか申請とかが通らないのが社会だからねぇ。
誰もやったことがない、(無意識には欲しているのに)やろうとしなかった事を、
いかにして上司に納得させるかってのも、必要なスキルなんだろうね。
ただ、えてしてこういう数値ってのは、希望的観測だの、大言壮語にならない
といけないから、技術屋は嫌がるんだよ
数値化しないと予算とか申請とかが通らないのが社会だからねぇ。
誰もやったことがない、(無意識には欲しているのに)やろうとしなかった事を、
いかにして上司に納得させるかってのも、必要なスキルなんだろうね。
ただ、えてしてこういう数値ってのは、希望的観測だの、大言壮語にならない
といけないから、技術屋は嫌がるんだよ
カプセルとはやぶさが分離できなくて、一緒に大気圏突入ということも・・・
大気との摩擦でバラバラになるはやぶさ。衝撃でカプセルが切り離され、パラシュートだけが何事もなかったかのように降りてくる。
なんて展開もありかも。
大気との摩擦でバラバラになるはやぶさ。衝撃でカプセルが切り離され、パラシュートだけが何事もなかったかのように降りてくる。
なんて展開もありかも。
>>344
想像するだけで目から汁が出るなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
ありえる状況ではあるね。切り離し機構の不調だけじゃなく、ぎりぎりまで軌道調整せざるを得なくなったとか。
シドニーに落ちそうになったのではやぶさごと突入して太陽電池パネルで軌道を曲げました、とかw
これは妄想しすぎかw
想像するだけで目から汁が出るなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
ありえる状況ではあるね。切り離し機構の不調だけじゃなく、ぎりぎりまで軌道調整せざるを得なくなったとか。
シドニーに落ちそうになったのではやぶさごと突入して太陽電池パネルで軌道を曲げました、とかw
これは妄想しすぎかw
そもそもオージーが受け入れ拒むんじゃないか
反日とか関係なく、そんな危ないもの自国領土に落とされたくないだろう
反日とか関係なく、そんな危ないもの自国領土に落とされたくないだろう
いや、今なら引き受けると思うぞ。
恩を売るかたちで。
交換条件は何だろな。
恩を売るかたちで。
交換条件は何だろな。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】はやぶさカプセルの回収作業完了 (1001) - [41%] - 2010/6/17 18:15
- 【宇宙】「かぐや」制御落下、6月に月面表側へ (304) - [38%] - 2009/5/26 12:32 ○
- 【宇宙開発】「はやぶさ」カプセル、1mm以上の試料は無し (1001) - [37%] - 2010/6/20 4:16
- 【宇宙】板垣さん、アンドロメダ座に激変星を発見 (73) - [36%] - 2008/10/7 4:24
- 【宇宙】STS-124、きぼうの船内実験室を取り付け (127) - [33%] - 2008/8/1 6:38
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について