のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,416,333人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレAMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 242世代

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    306 :

    http://www.pcper.com/reviews/Graphics-Cards/AMD-Radeon-Pro-Duo-Review
    相変わらずフレームタイムがグッチャグチャなんだな

    /nox/remoteimages/05/cb/f9cbc2e58fd6dc6607c3fcfa9bd2.pngこれとかヤバ過ぎ

    308 :

    >>307
    そんなこと書いてると実在するサッカーチームからクレームくるぞ

    310 = 308 :

    >>306
    フレームがそれほど必要のない場面で無駄に浪費するのをやめているだけだろう。
    すべての場面で一定量のフレームを供給し続けるとか最適化を無視したアホの子の発想だしな。

    311 :

    >>310
    >フレームがそれほど必要のない場面

    /nox/remoteimages/16/e1/4238bb02135367477fe999ab15ee.png
    /nox/remoteimages/c4/9f/812b7539290d559fb8b100c36fe0.pngリフレッシュレート30Hzのモニターならその通りだねw

    313 :

    AMDが推奨されない理由を改善できなきゃ
    来年も再来年も鱈レバ定食を食う羽目になるぞ
    まあAMDが潰れたらお前らもその苦痛から解放されそうだけどな

    315 = 308 :

    >>313
    自作周りは中古市場とオク市場が残る限り何の問題も無いわ。
    既に生産が終わっているAMD製品でさえ、AMDのサポートを受けずに普通に使えるしな

    316 :

    ゲーム機制覇でこれからのゲームは全部RADEON最適化とはなんだったのかww

    319 = 313 :

    そういえば大手のPCゲームレビューサイトでフレームレート計測やってたライターを雇ったけど
    なんの成果も出てないよね
    あれは飼い殺すために雇ったのかね?
    1人雇い入れたところで他のライターがAMDのフレームレートの不安定ぶりを暴露するだけで
    なんの解決にもならない気がするんだけど

    322 :

    なんでや!阪神関係ないやろ!

    325 :

    Civ4にたとえるなら戦士56体カタパルト41体用意して宣戦布告するも
    産業時代ユニットに一瞬にして溶かされるリアル家紋さんだな

    327 = 325 :

    ドラゴンボールでいうとヤムチャとヤジロベーがフュージョンして界王拳3倍でビルス様に戦いを(ry

    328 = 325 :

    まぁただ、Chromebookという黒船が来てる時期にIntelと張り合うことだけしか
    考えられないようでは先が暗いですわ

    ChromeOSは次のアップデートでAndroidのapkサポートという切り札を使って
    PC市場を侵食してくる
    この場合Androidとの相性のいいARMのほうが有利になってくる。

    330 :

    >>142
    なあ。なあて。
    単位:瓦
    てなんなんよ? 瓦て

    338 = 332 :

    ほれ

    /nox/remoteimages/5d/c8/a6f9675172f7dee6b466d40b3e7b.jpeg

    339 = 332 :

    これもか

    /nox/remoteimages/ca/2d/1faa06111957a11dc88bfdf8f369.jpeg
    /nox/remoteimages/d4/39/5bedda0fb6df359d5979cee6f3d4.jpeg
    /nox/remoteimages/bc/7c/b8b35cf31cd5728455159470445d.jpeg

    343 = 316 :

    Asyncが使えるのはAMDだけなので大勝利!くんを見てると、
    Mantleと一緒に亡くなった「Mantleが使えるのはAMDだけなので大勝利!」くんを思い出すんだよね
    AMDでしか使えないうちは流行らないって気づくといいんだけど

    345 :

    >>343
    G何たらっつー適応VSYNC方式についても言えるな
    何故原価安くして粗利上げましょうね状態のディスプレイ界隈でアホみたいに高いボードを工数増やしてまで入れにゃならんのかと
    挙句無くても同じことが出来るとか使途不明な逸品と化したしな

    クローズドで差別化をっつー時代はもう遥か昔だな、というかDX12ASについては寧ろ其方では老舗側の筈なのに何故オミットしたのかが謎

    346 = 325 :

    結局、数十年の間、Intelの互換CPUを続けてきたからほとんどソフトの投資が
    要らなかっただけなんだよね
    なぜ手遅れ(債務超過)になるまでソフト重視にシフトできなかったのか

    347 = 330 :

    >>332
    なんで瓦がワットなんよ?

    348 = 325 :

    瓦特の略

    349 = 330 :

    瓦の特等がなんでワットなん?

    350 :

    >>345
    市場の重要度が明らかに低いGSYNCしか引き合いに出せない時点でお察し


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について