のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,102人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレCPUにAMDを選ぶ理由って何かあるの?

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:05:05.17 ID:VMkt+5BV (+125,+29,-25)
別に煽ってるわけではなく・・・
今度AMDで一台組もうかと思ってるんだけど、そういや選ぶ理由見つからないなって思って。
逆にIntelを選ぶ理由もないんだけどさ。
AMDにしてメリットって何かあるの?AMD信者の皆さん教えてください。
2 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:07:07.42 ID:CeGtPC1C (+11,+26,+1)
心の安定。
3 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:08:24.59 ID:MYKrfBN1 (+10,+25,+0)
信仰心
5 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:08:57.92 ID:5lnLXptL (+32,+29,-57)
ということで注目が集まったA10-5800Kの殻割だが、結果はあっけなく失敗に。

 原因は「適当な殻割り用工具が手元になく、カッターナイフで代用したため」(AMD)。誰がやっても保証外、失敗の可能性もある殻割だが、図らずもAMD自身が失敗してしまう実例になっていた。
6 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:11:23.37 ID:2zJIxT9i (+24,+29,-32)
>>1
ローエンド~エントリークラスの性能で良ければ「安さ」
atomよりはマシ
7 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:14:45.50 ID:3BLJUbs6 (+24,+29,-8)
>>1
・なんとなく
・安いから
・やっぱ赤だろ?!なっ?!

結論:おとなしくIntel買っておけ、俺はAMDだけど
8 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:18:02.61 ID:SgKnPVtZ (+9,+11,-51)
APUは性能はそこそこいいし安いから誘惑にかられるが、消費電力がIntelの同等CPU+グラボぐらいあるのが痛いんだよな
9 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:26:24.29 ID:s4WliurM (+29,+23,-87)
>>5
それにはワロタw でも殻割り実演には失敗したが、
OCチャレンジでは記録樹立したのだから許してやれw

>>8
それで設置面積が小さくなるから使っているわ

そんなわけで"Trinity"は有益だけど個人的にはTDP100WでOCできる
「K」付きの意味がわからないし、もっとTDP65W以下のクラスを増やすべきだと思う
また、板もM-ATXは許すがATX板とかは理解不能…
10 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:54:50.45 ID:VMkt+5BV (+89,+29,-15)
まとめるとこんな感じ?
・安い
・性能がそこそこ良い
・コスパ良い
・バランスが良い
・APUで接地面積を小さくできる
・宗教上の理由
12 : Socket77 - 2012/12/09(日) 22:58:26.30 ID:OiykMiKE (+19,+29,-18)
ジサカーなら両方買うだろ普通・・・
13 : Socket77 - 2012/12/09(日) 23:08:44.81 ID:Ad9+/1yU (+18,+29,+0)
寒い日はAMD
インテルじゃ部屋が暖まらない
14 : Socket77 - 2012/12/09(日) 23:09:09.73 ID:rL5ccVyW (+20,+25,-15)
ハイエンドモデルを持ってるってうれしいなって
15 : Socket77 - 2012/12/09(日) 23:11:27.39 ID:TSIUj3gQ (+24,+29,-15)
AMDは望んだ者だけが手にすることができる
17 : Socket77 - 2012/12/09(日) 23:18:02.94 ID:SFXDDwM7 (+24,+29,-2)
勝つのはAMDです
いや、むしろ勝っているのはAMD
何を言ってるんだお前は
18 : Socket77 - 2012/12/09(日) 23:39:26.63 ID:s4WliurM (+27,+29,-15)
生粋の自作オタは「勝ち負け」とか。メーカー程度で物をは選ばねぇんだよ!!
19 : Socket77 - 2012/12/10(月) 02:12:18.41 ID:8V4wBkTE (+24,+29,-17)
独占阻止。

消費者が何も考えずにトップメーカーにばかり金を流すと、
後々になって消費者はトップメーカーに泣かされることになります。
20 : Socket77 - 2012/12/10(月) 05:17:48.42 ID:vMah1Wag (+3,+18,+1)
焼肉。
21 : Socket77 - 2012/12/10(月) 05:31:53.70 ID:v/PbkSTm (+24,+29,-13)
せっかく自作するんだからメーカー製に無いもん作りたいだろ?
だからこそメーカー製にほとんど採用されてないAMD!
22 : Socket77 - 2012/12/10(月) 07:01:04.90 ID:IrboRp1A (+24,+29,-34)
簡易水冷と相性いい気がしてきたぞ
でもラジエターどこにつけよう…
23 : Socket77 - 2012/12/10(月) 07:04:48.53 ID:TKuioG3l (+24,+29,-21)
実用PC組むならAMD選ぶ理由は一つもないな
趣味として組んでるなら今のAMDは面白いよ
25 : Socket77 - 2012/12/10(月) 09:18:56.73 ID:RAjqAYmp (+11,+23,+0)
宗教
26 : Socket77 - 2012/12/10(月) 10:39:34.28 ID:Z9R0pCEO (+31,+30,-41)
理屈じゃないんだよ
ネ申から指示が来るんだ
”汝よ、AMDを買うのだ さすれば罪は許されるであろう”
27 : Socket77 - 2012/12/10(月) 10:49:08.40 ID:2ef86YcJ (+24,+29,-4)
宗教上の理由です
他の理由はいりません
29 : Socket77 - 2012/12/10(月) 11:27:34.06 ID:HN1twvQj (+33,+29,-2)
>>26
どんな罪を背負ってるの?
30 : Socket77 - 2012/12/10(月) 11:38:51.69 ID:Z9R0pCEO (+31,+29,-28)
>>29
傲慢
嫉妬
憤怒
怠惰
強欲
暴食
色欲
31 : Socket77 - 2012/12/10(月) 12:07:47.31 ID:RAjqAYmp (+26,+28,+1)
>>29
無職
童貞
ロリ
32 : Socket77 - 2012/12/10(月) 12:58:38.56 ID:7iW53d+U (+24,+29,-22)
貧乏人御用達CPUとして必要
まぁ、声のでかいのも貧乏人ですどね
34 : Socket77 - 2012/12/10(月) 13:15:23.97 ID:JJTGqnY5 (+24,+29,-15)
理由は無い。

でもなんかサブ機に使いたくなる。
でもなんか後悔する…
後悔してもまたAMD組むだろう。
37 : Socket77 - 2012/12/10(月) 15:54:44.09 ID:5DAd0IZC (+22,+29,-17)
倒産前に確保しとけば記念品になる
39 : Socket77 - 2012/12/10(月) 17:44:23.67 ID:ThP8OK0Q (+24,+29,-7)
倒産とか撤退とかさせてもらえないんじゃねーの
40 : Socket77 - 2012/12/10(月) 18:06:40.51 ID:zPt6SOCx (+32,+29,-40)
AMDのシェアはあってないようなものだし
今は市場も拡大しているから、別にいなくてもあまり関係はないような
それにもし今回の危機で潰れるのであれば独禁法関係ないしね
41 : Socket77 - 2012/12/10(月) 18:22:22.62 ID:rNDRmjXO (+32,+29,-48)
>>40
AMDが無くなったらCPUの値段が上がるぞ。
ARMが強くなっているとはいえ、PCの保守用のパーツが値上がりすれば
身の回りのものすべてが値上がりしかねない。
42 : Socket77 - 2012/12/10(月) 18:23:34.11 ID:Z9R0pCEO (+17,+24,-15)
AMDはネ申

ネ申

和解せよ
43 : Socket77 - 2012/12/10(月) 18:46:12.01 ID:VM9gx05g (+18,+11,-6)
>>41
価格は変わらない
製品のリリース間隔と性能向上幅が緩やかになるだけ
44 : Socket77 - 2012/12/10(月) 18:53:14.59 ID:G5KV4VoY (+24,+29,-30)
変わる(値上げする)かも知れないし、変わらないかも知れない
競合相手がいなくなった時どうするかは、Intelの考え次第だわな
45 : Socket77 - 2012/12/10(月) 18:57:14.99 ID:oDyHxtxb (+30,+30,-141)
>>43はバカ
競合相手がいるから高すぎるとライバルに客が流れるから価格を下げないといけない
競合相手がいないなら客は自分のとこで買うしかないから
利益を上げるためにアップする
これは経営の常識
だからそれを阻止するために独占禁止法という法律が世界にも日本にも作られた
独占企業の利益率は競合分野と比べて圧倒的に多いのは統計で出てる
46 : Socket77 - 2012/12/10(月) 19:12:12.68 ID:VM9gx05g (+31,+29,-21)
>>45
めんどくさいからキーワードだけ置いとくよ
後は自分で考えれ

ARM
半導体製造技術
ファウンドリ
市場性能要求
47 : Socket77 - 2012/12/10(月) 19:18:17.67 ID:Y3+o3xe0 (+0,+29,-14)
AMDがAthlonを出す前の頃と比べると今の状況は違うかもな。
IntelがPC向けのCPUを独占したとしても、PC以外の製品がライバルになり得る。
48 : Socket77 - 2012/12/10(月) 19:28:26.25 ID:iCqzY6Tk (+24,+29,-8)
独占禁止法防止のためintelがAMDをむりやり存続させてる
50 : Socket77 - 2012/12/10(月) 21:17:11.49 ID:jJsLS7Qs (-16,-6,-12)
昔に比べて自作PC安くなったよね
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について