元スレ【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part5【Fusion】
AMD覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
402 = 389 :
>>397
夢はある
403 = 380 :
>>397 >402
確かに夢はあるんだが…
だが、GDDRってなグラボに直接チップ載せているから、ノイズに強くなるうえ、相性を予め考えて
チップ載せちゃえるので、通常のメモリよりも高クロックで高速なメモリ積めるんだよね。
スロットにしちまうとメインメモリのDRAMと大して変わらなくなる。
これをやるなら、LlanoにオプションでGPU専用の汎用メモリ積めるようにするほうが現実的。
だが、これもフュージョンのやる方向性とは正反対なんだよな…
グラフィックだけのために使うものじゃないから、CPUと共有でないとメリットが薄い。
412 :
いいこと考えた!
トリプルチャネルにすればいいんじゃね?
415 = 412 :
>>414
やっぱりマジレス北か
インテルをdisっただけなんだけどねw
422 = 412 :
>>420
でもそこまでやるのならLFBでも載せればってレベルだな
425 = 380 :
>>422
チップ数が増えてしまう上設計が複雑になるLFBよりもメインメモリOCの方が
現実的手段だと思う。
統合システムってさ、チップ数が少ないから意味あるのであって増えちゃうと統合する
意味が薄れるのよな。
考えは色々あると思うけどさ。私はそう思う。
427 = 412 :
>>425
パラレルバスの高速化はタイミングの問題もあるしなあ・・・
同じメモリに負荷がかかるよりLFBでも載せることで
軽減するほうが安上がりじゃないかな?
429 = 380 :
>>427
まあタイミングの問題あるのは確かだが…
メモリの分散ってのがあんまり良い方策とは思えないのだよな。
それとグラフィックだけで使うのなら良いがAMDの云うAPUとしてはメモリをCPUと一本化しないと微妙だし。
同じデータをCPUとGPU両方で使うってケースを想定してるだろうからさ。
で、グラフィック性能そこまで上げたいのならやっぱり外付けグラボって思っちゃう。
そのほうが掛けるコストに見合う性能が得られるし。
決してLFBという手段が駄目とまでは言わないが、私の考えだとどうしてもこうなる…
430 = 331 :
Side Port MemoryなんてつんだらAPUの目的のヘテロジニアスコンピューティング
の為にメモリを共有化した意味が無いだろ。
437 = 412 :
>>435
そういう制限はあるだろうね
1chに2枚DIMMが乗っかってるとタイミングの問題がでてくる
確かそういう問題がでてくるのでDDR4はPtoP方式でいくような
話にしたがってるよね
438 :
現状ではメモリの帯域食いつぶさない程度のライトな作業用
将来メモリすら統合できるようになってから本領発揮
さて、本領発揮するまで何年かかるか
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part15【Fusion】 (1001) - [98%] - 2011/11/24 5:01 ○
- 【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part8【Fusion】 (1001) - [98%] - 2011/8/25 4:31
- 【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part21【Fusion】 (1001) - [96%] - 2012/2/25 18:45 ○
- 【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part11【Fusion】 (1001) - [96%] - 2011/9/23 8:47 ○
- 【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part11【Ontario】 (1001) - [47%] - 2011/11/9 2:16
- 【AMD】AM5マザーボード総合 Part5【Ryzen】 (134) - [45%] - 2023/2/9 17:15
- 【AMD】AM5マザーボード総合 Part3【Ryzen】 (1007) - [43%] - 2022/12/27 10:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について