のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,793人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD】K10stat Part6【Phenom&Athlon】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    303 :

    タスクスケジューラへの登録

    最上位の特権で実行するにチェック
    適当に
    引数の追加は任意で、開始には必ずK10statのパスを入れる
    タスクを停止するまでの時間はチェックを外す

    304 = 303 :

    >>303
    三番目は各自の状況でK10statのパスは違うと思いますので読み替えてください

    305 :

    >開始には必ずK10statのパスを入れる
    今見直したら、これやってなかったわー
    そりゃシステムにdatが出来るよなw

    307 :

    290です。みなさん手取り足取り教えて頂いて感謝です!
    >>299さんの設定と>>303さんの設定をしたら、スリープから復帰後も、実行されるようになりました。
    みなさん、本当にありがとうございました。

    308 :

    よきにはからえ

    311 :

    1.75とはかなり盛ったなぁ・・・

    316 :

    >>303見て自分の環境見なおしてみたらK10STAT動いてなかったワロス
    開始のパスをダブルクォートで挟んでたのが駄目だったみたい
    どおりで最近妙にかくつくと思ったわ

    318 :

    >>317
    他の人の書き方よく見てみろよ

    319 :

    まずはクロックまでちゃんと全部入れてグラフをイメージしろ
    例えば↓の設定なら

            UP DOWN
    P0 3200      60
    P1 2400   80  30
    P2 1600   75  30
    P3 1000   60

    グラフはこうなる
    決してエクセルの使い方が解らなかったわけじゃない。たまたま手元にエクセルがなかったんd

    これじゃあ訳わからんって言うなら、自分の好きなようにイメージしろ
    こんなんでもいい
    横軸クロックじゃねーだろとか言う突っ込みはナシナ。
    そんなの解ってる。ただのイメージだ

    320 = 319 :

    まぁ、エンジンみたいにパワーバンドも無いし、速度みたいに徐々に変化するモノでもないから
    そこまでセッティング詰める意味は無いけどね

    322 :

    横はクロックじゃねーだろw
    てか、負荷基準にしないと根本的に間違った動作イメージに繋がるんじゃね?

    323 = 319 :

    >>321
    >2040相当の性能以上を要求されたらP1に遷移するが、2800相当以下でP2に戻るって、矛盾してる気が
    うん。その間は理論的には、P1とP2交互に行ったり来たりする事になるけど
    実際の動作は試したこと無いから知らん
    大体の人は、そういうタイミングができないようにセッティングしてると思う
    だからといって、パワーバンドなんて無いのでクロスレシオにする必要は全く無いけど

    >>322
    うん。なんか違うのは解ってるんだけど、上手くイメージする方法出てこなかったんだもん[´・ω・`]

    328 :

    >>321
    CPU使用率を誤って認識してないか?
    CPU使用率ってのは大まかに言えば100秒間に何秒間使用されたかで
    CPUの処理能力の何%が使われているかじゃないぞ。
     #実際は秒じゃなくもっと細かい単位時間だけど

    329 :

    >>328
    それ一緒じゃんw

    330 :

    おお、なんと!

    331 :

    >>328
    え?

    333 :

    >>329
    違うよ。理解してる人にとっては当たり前だし
    よく考えればすぐにわかるんだけど
    メモリの使用率と同じようなイメージで
    処理能力を容積みたいなものと勘違いして理解していないかってこと。
     (回路面積の使用率みたいな考えかな)

    334 :

    CPUの回路をフルに使ってるのと、
    半分だけしか使ってないのとで、
    どちらも1分のうち30秒だけしか使ってなかったら、
    どっちも使用率50%ってこと?

    335 :

    タスクマネージャ初期設定で見られるのは単純に使用されてる時間の割合
    カーネル時間を表示すると、そのうちの実使用時間が表示される
    どちらも回路の使用率は関係なし
    タイムスライスで管理してるんだからupdownはタイムスライスで割り当て
    られた時間の割合で動く

    337 = 334 :

    光の速さでうんこ出したらどうなるの?
    って聞いたら、
    光の速さでうんこ出ない
    って返された気分

    338 :

    摩擦で尻の穴から消し飛ぶ

    340 = 330 :

    そんな式出されても、、、私の脳の使用率はマックスだ。

    342 = 335 :

    だから待ち時間も含めてCPU使用率だってw

    344 :

    俺が言うのもなんだけど、アイドル時にクロック落ちて、P0時とアイドル時の電圧詰めてれば
    あとはデフォルトが一番使いやすいと思うよ
    突き詰めると、中間クロックのP-stateを有効に利用するって事になるんだろうけど
    そうなるともう個々の環境だし
    クロックと電力の妥協点見つけて、P1で引っ張るように上の方のUpとDownでかくすればよし

    345 :

    >>343
    そんなにステート分ける意味ってあるの?
    カクつきが発生しやすそうな気がする


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について