のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,601人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD】nForce7x0a/9x0a GeForce8x00 part7

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - Level + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

458 :

>>455
いや、だから知ってるってw
上の方でも同様のレポあるでしょ、うちもそんな感じ
試しに旧BIOS入れたら出たけど、1102にすると消えるわ

485 :

>>477
うちは時計がやたら遅れるんで無効にしてるな
30分とかでも遅れ出始めるから補正かけまくるのも面倒だし
だいぶBIOSあがったんで改善されてるかもしれないけど

489 :

>>487-488
K10STATで管理してたから、気がつかなかった。
起動が遅いなと思ってたら、そういうことなのかぁ。

うちではUSBは逆に良くなった。
以前から、C1E設定は、無効にしないとUSBは安定しないけど。


491 :

nforceなんてマイナーな板だから誰もフィードバックしないんだろうな
ユーザーが多い板だと面白いぐらいに反応あるんだが

492 :

>>487-489とかASUSにちゃんと伝えてやれよや

493 :

>>492
すでにフォーラムで阿鼻叫喚の叫びが聞こえてるよ。
なので今回はパス。仕方ないけど。

494 :

阿鼻叫喚っといっても文句言ってるのは1人だけで、他のメンバーからは
CnQでクロック下がるのは正常とか、トンチンカンなレスついてる

俺は一応ASUSにメールで伝えたんだが、最近のASUSってBIOSのバグを報告しても
CMOSクリアしろとかの定型分が返ってくるだけで全然あてにならねぇ
Q-Fanの不具合も報告してから5ヶ月放ったらかしにされてるし

495 :

ASRockは変わらず神だというのに、ASUSはどんどん微妙になっていくな
代理店にも伝えてケツ叩いて貰っては

496 = 494 :

Q-Fanの件は代理店にもちゃんと伝えて、代理店側でも症状を確認してくれて
ASUSに文句言ってもらったんだが、それでもASUSは不具合ないと返答してきて直してくれない
いったいASUSのBIOS部隊はどうなってんだよ

497 :

どっかの子会社に丸投げなんだろ。。
グローバル化ww
台湾から大陸に移ったんだっけ?主力は

498 :

不具合ではございません
仕様です!!!

最近聞かれる返答マニュアル
どこでもそうみたいよ

499 :

それじゃ余計信用無くすだけなのにね

500 = 498 :

というか品質に厳しすぎる日本と妥協が許される海外との構図っぽい
BIOSとかの更新で治るなら良しと思うのが海外品質だし

ソフト開発においてはその辺が問題視されるんよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - Level + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について