のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,093人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AMD】K10stat Part2【Phenom】

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 7750 + - 905e + - 965be + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Socket77 - 2009/07/18(土) 20:23:31 ID:6jxyVnpZ (+131,-29,-94)
K10STATでハイパワーと省電力、サクサク感を実感しましょう。
ひととおりOCや電圧下げを試した後、実際に快適に使い続けるジサカーのためのスレです。

お約束;ダウンロードし解凍したらreadmeは必読。疑問の大半はreadmeに答えがあります。
マザーボード・使用電源・計測方法により実数値は異なります。
各自利用方法に即してバランスを変えてみましょう。

関連サイト、関連スレは>>2-5
2 : Socket77 - 2009/07/18(土) 20:25:06 ID:6jxyVnpZ (+63,-29,-49)
■関連サイト
Phenom II ハッキング 初級編
http://www.coneco.net/special/d071/

K10STAT ダウンロード
http://www.geocities.com/k10stat/

のくす牧場2chAMD書庫・・・2chのAMD過去スレが多数保管されてます。
http://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/amd/
7 : Socket77 - 2009/07/19(日) 12:19:46 ID:rPyu863Z (+6,+14,+0)
全スレ埋まったからageとく
8 : Socket77 - 2009/07/19(日) 20:37:27 ID:rPyu863Z (+18,+26,+1)
>>1-7
乙でござる
11 : Socket77 - 2009/07/20(月) 02:45:22 ID:iOeSvM+o (+11,+26,-13)
>>5
マザーボードスレはきりがないから要らないよ
13 : Socket77 - 2009/07/20(月) 18:25:28 ID:JO4mDkyy (+28,+29,-4)
そのレベルになると、意外と消費電力変わらないんだよね(´・ω・`)
まぁプラシーボも大事派ではあるけど。
15 : Socket77 - 2009/07/21(火) 03:16:45 ID:A02MXQYX (+24,+29,-23)
消費者にとってはありがたいことだ
高性能低発熱低消費電力、それでお求め安い価格になれば最高だな
16 : Socket77 - 2009/07/21(火) 08:37:11 ID:j5l4z+zY (+14,+29,-15)
>>14
その電圧で何アンペア流さなきゃならないの。
電圧だけで語るなよ
17 : Socket77 - 2009/07/21(火) 11:50:28 ID:uTh0vzq4 (+20,+29,-16)
>>12
ずっと何もせずに放置しておくんだったら省エネになるかも知れんが
その設定だと、ちょっとした処理でも、すぐに1600MHz以上になるだろうから実用性は「?」
18 : Socket77 - 2009/07/21(火) 11:55:57 ID:7kRYHWjl (-2,+2,-29)
何もしなくてもOSのサービスが動くだけで1600MHzいきそうだなw
19 : Socket77 - 2009/07/21(火) 11:56:48 ID:jvVBF0W8 (+30,+29,-7)
1600だと負荷かけても十分省エネでいけるし実用性あるだろ
20 : Socket77 - 2009/07/21(火) 13:32:38 ID:mEfmPahj (+34,+29,-71)
>>19
それは400や800の設定には実用性が無い、と言ってるようにも聞こえるが。

実際、400や800を設定していても、「PCは使う物」だと言う事を
前提とすれば、どの程度省エネになるのかは疑問。
>13の言ってる通り、得られるのはプラシーボ効果くらいだろうな。
21 : Socket77 - 2009/07/21(火) 13:38:57 ID:jvVBF0W8 (+27,+29,-12)
400はちときついが800なら普通のネットサーフィン程度なら十分使えるよね
重いサイト見るなら別だけど
22 : Socket77 - 2009/07/21(火) 13:54:00 ID:FLs5JEEX (+7,+8,-28)
ここのところCPUは浦島だったけど1600GまでOCできるのかすげえな
23 : Socket77 - 2009/07/21(火) 16:02:24 ID:749vZqml (+25,+29,-15)
>>22以外、誰も1600Gなんて書いてないし、
1600Mの書き間違いだったらさすがに浦島過ぎる。
24 : Socket77 - 2009/07/21(火) 20:51:18 ID:jKd7PkOv (+24,+29,-58)
自分で浦島って言うくらいだからK10stat使ってないんだろうが
そもそも何でこのスレに書き込んだのかわからないな
27 : Socket77 - 2009/07/22(水) 07:16:27 ID:Exqtoqmy (+17,+29,-16)
端末の名前からしてデザイナーのオナニーなのに今更何いってんだ
29 : Socket77 - 2009/07/22(水) 11:16:59 ID:7RdJcKpE (-7,+2,-14)
ワットチェッカくらい買えばいいのに・・・
30 : Socket77 - 2009/07/22(水) 21:43:28 ID:UiIRMalM (+29,+29,-41)
初めて使ってみたけど‥
すっげええ便利じゃないですかっ!

少しとっつきずらそうだったんで‥敬遠してたんだけど‥
使ってみたら‥そんなこともないし

ただ‥クロック固定したくて、p0~p3まで同一クロックのを試したんですけど‥
必ず固まってしまうんです‥

自分だけなのでしょうか?
あ、940BE+M3A78Tです

31 : Socket77 - 2009/07/22(水) 21:49:17 ID:hn4SumYb (+8,+26,+0)
知らんわ
32 : Socket77 - 2009/07/22(水) 21:53:35 ID:7RdJcKpE (-26,-16,-4)
電圧低すぎとか?
33 : Socket77 - 2009/07/22(水) 21:57:16 ID:A2161nGk (+19,+29,-3)
どんな設定したかくらい書けと
34 : Socket77 - 2009/07/22(水) 22:44:35 ID:F/HT1I1z (-28,-29,-6)
>31-33
レスありがとうございます

p0~p3 3000 1.35 1.2で設定してます
35 : Socket77 - 2009/07/22(水) 23:12:24 ID:yLJ53rzC (+29,+29,-18)
コレじゃ止まりそうにない気もするんだけど、
もしかしてAOD立ち上げてないか?
36 : Socket77 - 2009/07/22(水) 23:59:24 ID:X9HbAL9K (+34,+29,-38)
>35
AODはインストールもしてないです‥
前スレからこんなこと書いてるのは自分だけなんで‥
PCのどっかがおかしい‥んでしょうか?
37 : Socket77 - 2009/07/23(木) 00:49:02 ID:a/oEYxnA (+46,+29,-43)
>>36
電源設定が最小の電源管理とかになってないか?
なってたら常にオンにする。
悪いが俺にはこれくらいしか思いつかん
違ってたらゆるしてね
38 : Socket77 - 2009/07/23(木) 01:28:18 ID:i2Yz2GxZ (+23,+20,-33)
>37
ありがとおおおおう
仰る通りでした‥スイマセン
あの設定だと‥CPU1.35未満にすると止まってたのですが‥

p3だけを800にしたらもっと電圧下げられましたっ
スレ汚し済みませんでした
40 : Socket77 - 2009/07/23(木) 01:33:10 ID:713jPOCG (-20,+29,-13)
と思ったんだが解決したのかw
41 : Socket77 - 2009/07/23(木) 01:42:46 ID:i2Yz2GxZ (+30,+29,-18)
>40
ご迷惑をおかけしてすいませんでした‥
それにしても‥K10STAT‥
こんなに使い勝手が良くて便利だったとは!

なんでCPU交換初日から使わなかったのかと後悔してます
43 : Socket77 - 2009/07/23(木) 15:10:38 ID:bas9tN2v (+24,+29,-52)
まあ板によって違うのかもだが
2重に制御してるっぽいからそういう使い方不具合でなくても気持ち悪い感じがするな
ちなみに漏れの板だとOCで使う場合はCnQオフにしないと制御できなくなる
44 : 37 - 2009/07/23(木) 20:03:22 ID:a/oEYxnA (+37,+29,-34)
>>41
遅レスでごめん
どうやらお役に立てたようだね
実は俺もCrystalCPUID使ってるとき同じことしてたことがあったんだ。
こういう設定は知っていても見落としがちになるよね。

まあともあれ解決おめでとう。
47 : Socket77 - 2009/07/23(木) 22:06:25 ID:U8krSZSG (-2,+7,+1)
955の情報減ってきたな
48 : Socket77 - 2009/07/24(金) 09:27:03 ID:x5VGy0UH (+32,+29,-48)
>>17
使ってみてですがネット見たりメール程度ならばほとんど800Mhzです。
席を離れて無操作になったらすぐ400Mhzといった感じです。

無操作時間の方が多いので小まめに電気を切る感じプラシーボは高いでふ
49 : Socket77 - 2009/07/24(金) 11:21:25 ID:Psds7Qhm (+15,+29,-34)
ほとんど無操作なら、スタンバイにしておけばプラシーボ効果よりも
実効的な効果が得られると思うよ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 7750 + - 905e + - 965be + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について