のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,417,519人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレAMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 46way

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    807 :

    >>803
    QC-PASSだねぇ...やっぱ昨日行くべきだったかw

    >>805
    用途が限られそう。

    808 :

    >>807
    土日で売れてなかったし、たぶんまだあるぜw

    809 :

    >>808
    実は今日行ったんだけど見あたらなかったんだよねぇw

    811 = 806 :

    どうせ年度末から頭にかけて
    その手の機器がいくらでもでてくるから

    814 :

    >>813
    この手のブツを欲しがるやつは
    仮想マシンの100や200は抱えているだろう

    815 :

    >>803,805,807,808,809
    QC-PASSのS4987な1Uベアボーンは、日曜日の夕方に、私が買いました。
    1月から、箱が店の脇に転がってたのをずっと狙ってた。
    図星だけど、じゃんぱらの8222SE*4で組むつもり。用途は、動画エンコード。

    >>805 の言うとおり、シャンハイの2WAYと比べて
    メリット少ないかも。でも、クロックは高いし、MPEG2エンコなら、
    メモリのスピードに依存が大きいので、4WAYのメリットはあると思う。

    メモリ32本は、そのうち構造・流体のシミュレーションに使ってみたいと
    思っているんだが、いつ実現できるかわからん。

    CPU1個でも動くみたいなので、セカンドマシン、ファイルサーバ的な使い方も兼ねたいのだが、
    拡張スロットがPCIEx*16が1本だけなので、どうやって使おうか思案中。

    稼動音は、相当うるさいはずで、リビングに置くしかないので、騒音対策は
    どうしようか思案中。

    ところで、昨年秋くらいに、同じくQC-PASSにソケット940の8WAYベアボーンが、
    他のベアボーンに混じって積み上げられてあって、その時もずっと狙ってたんだが、
    いつの間にか無くなってた。このスレの住人で買った人居る?
    凄くうらやましいんだけど。

    816 :

    >>815
    組みあがったら写真うpおながいします

    817 :

    >>815
    報告乙です。狙っている人が俺以外にいやがったw
    1Uの爆音は掃除機並みです。水冷化してLDに設置して 無理かw
    ジャンクは一期一会だと思う。可愛がってやってくだされ。

    8WAYは見たけどスルーして代わり2WAYを購入。

    同じくうpおながいします

    819 :

    こういう鯖がいっぱい棲んでる部屋って凄いんだろうな…

    822 :

    鯖室に隔離運用が本来の使い方だから仕方ない
    人間が側にいたときの快適性なんて最初から考慮されてないんだし

    823 :

    1U鯖は詐欺だと思う。
    コンパクトに見せかけて奥行きが長すぎ。

    824 :

    ラックにいくら詰め込めるかという課題への答えだからな

    825 :

    >>822
    そうだよね。鯖は基本的に鯖室においてあるよね。
    職場(某大学)でも廃熱を処理するために強力な空調が入れられて
    学内で最も温度管理が徹底されてる。
    学生や職員より温度という環境だけは学内鯖が最優先だなと思う。

    違う大学だけど、一度TSUBAMEの部屋を見てみたいものだ。
    自宅は285x2なんだが、それの2500倍以上って…
    どうせすっごい熱くてうるさいんだろうけど。

    826 :

    実質、部屋がケースなのねw

    827 :

    今日は暑かった。
    ラック内部が40度近くなったので冷房入れようかとw

    >>826
    ケース(部屋)ごと冷却が必要ですw
    42Uと22U満杯で外気温より室内が暖房無しで15度上がります orz

    828 :

    >>827
    そこまでして何を処理しているのか気になります。

    829 :

    おそらく、”人生、宇宙、すべての答え” だろ。

    832 :

    さすがに42はマズいんじゃ…

    833 :

    750万年かけるのか

    834 :

    56億7千万年後にあらわれるコトを計算しているのかも。

    837 :

    USBがどうしようもなく糞なだけで
    安定度は高かったと思うが、昔から

    839 :

    20kだすならじゃんで売ってるの買った方が安い?

    買ったらジャンクで今の出してクダサイw
    バックパネルと生きてるBIOSROM欲しい

    844 :

    ごらんのありさまだよ、と云いたいのかもしれない。

    847 :

    グラフィックを様々な意味で諦め尽くす気概のある人間だけが
    Serverworksのマザーを手にすることができる

    849 :

    >845


    一応、RMAを受けるためにはショップ経由でお願いしますと言われたけれど、
    直接TYAN(日本法人はMitac)とやり取りして修理してもらったこともあるよ。
    今はどうなのかわからないけれど。
    一応連絡先・・http://www.tyan.com/contact.aspx

    850 :

    >>847
    あれ?実は俺向け?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について