のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,281人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ☆★ウミガメのスープ★★828杯目 赤色の図鑑味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = 436 :

食事の中で堅パン以外のものを食べていたら助かった人は重症か死ぬことになっていましたか?

452 = 6 :

>>451 yes! 体調を悪くして死ぬ可能性がありました

453 = 437 :

堅パンの硬さは重要ですか?

454 = 6 :

>>453 noかな 重要なのは堅さそのものよりも…

455 = 6 :

>>453補足
硬いか柔らかいか、という意味では堅いパンだということは重要です
ですが「堅さ」そのものが重要ということではありません

456 = 433 :

堅いパンを食べる前に食べていたものに、体に良くないものが入っていた?

457 = 6 :

>>456 no 悪いものが混入していたというわけではありません
また、1回の食事の中での話ではないので、堅パンの前後に食べていたものは無関係です

458 = 436 :

堅パンと呼ばれるパンはある種類のパンを指していて、そのパンの種類が重要、だったりしますか?

459 = 6 :

>>458 実話ベースなので、そのパンを知っていれば解きやすいかも知れませんが、知らなくても大丈夫だと思います
堅パンとそうでないパンの違いを考えていただければ…!

460 :

水分を吸いやすいのが関係ありますか?

461 = 6 :

>>460 no ですが「水分」重要! GJ!

堅パンがなかったら、その人は何を食べていたんでしょうね?

462 = 433 :

パンの原材料は関係ありますか?

463 = 6 :

>>462 うーん…yesかな? 「水分」を原材料と言うなr(ゲフンゲフン

464 = 436 :

水質汚濁が起こっていましたか?

465 = 6 :

>>464 no 悪かったのは水質よりも…

出てない基質があるかも

466 = 434 :

堅パンを一度だけ食べたことで助かったのですか?

467 = 6 :

>>466 no! 堅パンを食べ続けました

堅パンを食べたことも大事ですが、代わりに何かを「食べなかった」ことが重y(ゲフンゲフン

468 :

堅パン以外の何かに毒が盛られていたのですか?

469 :

柔らかいパンを食べなかったために助かりましたか?

470 :

>>468 no 毒は混入していません

>>461の「水分」重要!

471 = 6 :

>>469 yes! そういうことです!!

堅パンと柔らかいパンの違いを考えてください!
あと基質カモーン

472 = 468 :

物語の舞台は過去のヨーロッパですか?

473 = 469 :

これはもしかして現代の日本の話ですか?
国王とは天皇陛下のことですか?

474 = 6 :

>>472 yes!! 基質ありがとうございます! 17世紀の北イタリアのお話しです!
現代ではたぶん成立しにくいお話しなのです

475 = 6 :

>>473 no 現代日本ではありません!

476 :

普通のパンの水分にカビか何かが発生していた?

478 :

国王はカビた柔らかいパンではなく、堅いパンをいつも食べていたので体調不良にならなかった
よって王国が救われた

481 = 6 :

ちなみにWikipediaによれば、グリッシーニの発祥は14世紀で、
17世紀のビットリオ・アメデオ2世の逸話は「伝承」ということのようです
まあ、そう「信じられている」というお話しがある、ということで

482 = 468 :

パンにも歴史ありですねー面白かったです
自分の中で堅いパン=武器というイメージが何故かあって、それを払拭するのに苦労しました

483 = 476 :

乙です、特定の知識がなくても推理しやすくて面白かったです

水分が少なければ腐りにくい事は知られていたんですねえ

484 :

絹江にパンパン

485 = 6 :

>>482 堅いパン=武器、というイメージは、実は私も問題文からミスリードできるかなと思ってましたw

>>483 でも、ただ水分が少ないだけではちゃんと食べられるパンにはならなかったのかもしれないですね
グリッシーニは保存食によくある堅パンなんかよりも美味しくて食べやすいと思うんですよ
トリノのパン職人GJだと思います

>484 ?

みなさま、夜遅くに長時間おつきあいいただき、ありがとうございました!

486 :

取り急ぎ連絡致します。
この文章は日月神示等、予言書等を考察した結果必ず起こる天災を予言する物で、けしていい加減で無責任な予言ではありません。
この予言に書かれている内容は確実に起こります、この内容で避難が必要な方 自身で判断をお願いします。
避難場所は本州の安全性の高い、山です。
2016年9月8日午前中 大嵐後一旦平穏になり、その後 南海トラフ大地震3連続、大津波、ポールシフトとなります。
津波被害は甚大です太平洋沿岸部、原発の破壊、中央構造線より南側の地域は本州であっても危険です自分自身の身は他の誰からの意見よりも自分自身が納得出来た判断が
あなたの本来の判断ですのでそれに従って下さい。
ポールシフト時の無重力状態を回避する方法は、申し訳ありませんが自分が拘束され、解放され家に帰ってから書き込みます。

2016年9月7日夜アメリカ合衆国にて隕石落下、空中爆発火の雨がアメリカ合衆国に降り注ぎます。

日本は、2016年9月8日午前中、アメリカ合衆国は、2016年9月7日夜 大災害が発生致します。

これによる前兆現象で、近い将来 富士登山が出来なくなる、9月1日午前5時30分北朝鮮ミサイル乱発射これらは当たらない、
皇族の方々が2016年9月6日までの予定を変更し5日に切り上げ移動する、マスコミ報道は無し、2016年9月7日 日没後、中国政府より日本国へ宣戦布告があります。

以上の内容に限り、2ch 心と宗教 一二三神示 一の宮 スレ主 二十二→四↑五が全て責任を負います、
2016年9月8日午前中に大震災が発生しなければ終身刑になっても仕方ない程の重大問題行為であると認識しています、大震災が無ければ終身刑にして下さい。
この大震災は必ず起こります、小難に換えて下さいと神神様にお願いして下さい。

489 = 487 :

規制中の方も障害時用スレで質問していただければ
転載して回答しようと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1446/1222868079/2171-

本日のメニューです。

「アイズオブヘブン」(瞬殺)
「プッシーキャット」(小ネタ)
「ハイヌウェレ」(特殊知識?)
「クランプ」(当てろ展開になりそう)

※下の問題ほど後味が悪くなっています。

491 :

ノシ
ハイヌウェレがいいなー

492 :

ノシ

493 = 487 :

【問題】「ハイヌウェレ」
男がドアを開けると、女は買ったばかりの米を窓から投げ捨てた。

なぜか。

※コテハン回答及び質問以外の意見も歓迎です。

494 :

ノシ

男と女は家族ですか?

496 = 488 :

男女以外に重要な登場人物はいますか?

497 = 492 :

男と女は知り合いですか?

499 = 491 :

男は自分の家に入ろうとしていましたか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について