のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,051人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ☆★ウミガメのスープ★★823杯目 ラーメン味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 363 :

>>400 YES!! ほぼ正解到達なのですがまとめていただけると助かります!

402 = 377 :

お毒味役の男は、高貴な少女が狼狽したのを見て、
少女が毒にあたってしまった→自分の落ち度なので手打ちになる、と勘違い
でも少女が落ち着きを取り戻したので、取り越し苦労だったと知った
でしょうか?

うーん少女が狼狽した理由がわからない…

403 = 363 :

>>402 それでほぼ正解です!

箸を持ってる状態狼狽した → 直後に手を合わせて「いただきます」をした
ということは?


次回で解説にします。

404 = 377 :

「いただきます」をするのを忘れて先に箸を持ってしまったことに狼狽した、とかでしょうか?

405 = 363 :

>>404 そのとおり!

【解説】
時は戦国時代。
少女は城主の一人娘で、男はその毒見役。
少女は膳に箸をつけ食べ始めたが、とあることに気付いて慌てて箸を置いた。
その様子を見ていた毒見役は「まさか毒が!」と慌てふためいた。
彼女にもしものことがあれば彼は当然死罪である。
死を覚悟した彼を一瞥もせず、少女は落ち着いて両の掌を合わせこう言った。
「挨拶を忘れていました。『いただきます』」

406 = 377 :

まず「手を合わせる」で墓前の合掌か食前のいただきますかの二択で賭に出てみましたw
でもそこからの自分の想像の方向性が微妙に庶民的だったのが迷走した原因かもorz
箸もちながらいただきまーす、なんて行儀の悪いことは姫様はしませんもんね

今日は夜更かししていた甲斐がありました
フェノレマーさん、出題乙さまでした!

407 = 363 :

深夜に長々とおつきあい有難うございました。
それではまた近いうちに。

408 = 364 :

お疲れ様です
ぐぬぬ……なかなか出てこなかった……w

409 :

ドーモ、カイトウシャ=サン、シュツダイシャです

410 :

ノシ

411 = 363 :

【問題】
彼はヘッドホンをしていたせいで、周囲からビールやポップコーンを投げつけられる羽目になった。
何が起こっているのか推理し、その理由を当ててください。

412 :

映画館ですか?

413 = 410 :

野球場ですか?

414 = 363 :

>>412 NO 舞台は映画館ではありません
>>413 YES! 舞台は野球場です!

野球場というキーワードが出たので少し出題者から補足
野球のルールの知識が必要になりますが専門的なものではありません。

415 = 410 :

男は観客席にいるのですか?

416 = 363 :

>>415 YES! 男は観客席にいます

417 = 410 :

ヘッドホンは、音源の機器(ラジオやウォークマン)に繋がっていますか?

418 = 363 :

>>417 YES! 重要です

419 = 412 :

男は周りの音(アナウンスなど)が聞こえない状態ですか?

420 = 410 :

ヘッドホンはラジオに繋がっていますか?

421 = 363 :

(問題は>>411

>>419 YES! 男はヘッドホンのせいで周りの音が聞こえない状態です!
>>420 YES  ヘッドホンはラジオに繋がっています

422 = 410 :

ラジオの放送は、今見ている野球の試合ですか?

423 = 363 :

>>422 YES ですがヘッドホンから流れているのが何かはそこまで特定する必要が存するものでもありません

424 = 412 :

ファールボールが飛んできましたか?

426 = 363 :

>>424 YES! ファールボールが飛んできています!
>>425 NO SFません ○○ますか?も非常に懐かしいなぁw

427 = 410 :

ファールボールは男に当たりましたか?

428 = 363 :

>>427 「当たった」という表現がふさわしいかどうかですが まあYESでよいかなと思われます 実に微妙

429 = 410 :

男はファールボールをキャッチしたのですか?

430 = 363 :

>>429 元ネタではNOなのですがキャッチしたとしても成り立ちます。

431 = 412 :

ファウルボールが足元に転がってて周りが回収するからよこせって言っても気づかなかった系ですか?

432 = 363 :

>>431 前半NO 後半YES 周りが何かを言っても気づかない状態でした
    いったい周りは彼に何を言ったのでしょうか

433 = 410 :

男はファールボールを手にして喜びましたか?

434 = 363 :

>>433 NO 設問および元ネタでは男はファールボールを手にしていません
        しかしここでは「男がファールボールを手にしようとした」という事実があれば十分です

435 = 410 :

男はファールボールをホームランボールと誤解しましたか?

436 = 412 :

ボールを自分のカバン等にしまおうとしたので周りが制止した的な感じに変更してみる

437 = 363 :

>>435 NO 誤解は生じていません。男はファールボールをそれと認識した上で取ろうとしました。
>>436 NO 周りがどういったことを男に言ったのかがポイントです

438 = 410 :

周りは「ボールをグランドに戻せ」と言ったのですか?

439 = 412 :

逆逆w
ボールを投げるな!と言っても聞きそうになかったから物理的に止めたのですか?

440 = 363 :

>>438 NO 「男がボールを手にしていなくても」成り立つ話で、実際元ネタでは男はボールを手にしていないのです
>>439 NO ポップコーンなどが投げつけられたのは何かを制止するためではありません

441 = 412 :

ボールの状態は重油ですか

442 = 410 :

打球がファールになって男は喜びましたか?

443 = 363 :

>>441 NO? ボールの状態というのが「壊れている、汚れている」とかそういうものならNO
         「どういった場所にあるのか」とかそういうものならYES

>>442 NO? 逆に”ファールと判定された瞬間”はもう絶望のどん底みたいな状態だったかもしれません

444 = 412 :

男は最前列に座っていますか

445 = 410 :

周囲の言動は、男の態度に反応してのことですか?

446 = 363 :

>>444 YES! 最重要です
>>445 NO 態度というより行動に反応したものです

447 = 410 :

男がいる観客席は、男が応援しているチームの側ですか?

448 = 412 :

落ちるか入るか微妙ないい感じのところにボールが降ってきて取ろうとしたら
アウトになるかもしれんだろこのボケが って感じでフルボッコになった

449 = 363 :

>>447 無関係ですね
>>448 ほぼ正解ですので次回で解説です

450 = 363 :

【解説】
現場はとある野球場。
内野席最前列に座っていた彼はヘッドホンでラジオを聴きながら観戦していた。
その観客席のフェンスぎりぎりに相手チームのバッターが打ったファールボールが飛び込んでくる。
これを野手が捕球すれば地元チームの勝利だったが、彼はボール欲しさに手を伸ばしてしまう。
ヘッドホンから流れるラジオのせいで「ボールに触るな!」「捕るの邪魔するな」という
周囲のファンの制止の声も聞こえなかった。
彼が伸ばした手とグラブが交錯、野手はファールボール捕球できずファールとなり、
その後地元チームは逆転負け、怒りに燃えた周囲のファンが彼にビールやポップコーンなどを
投げつけたのである。

※元ネタは2003年10月14日に起こった「スティーブ・バートマン事件」です。
解説とは少し異なる部分もありますので興味をもたれた方は検索してみてください。
人間のドス黒い面が垣間見えます。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について