私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【2.5"/M.2】SSD15台目【TLC QLCは超割高】
SSD スレッド一覧へ / SSD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
俺もiPhoneがほしくなったよ
そんでヤマダ電機に行ったら10万軽く超えてて
なんでこんなもんみんな持ってんだって不思議になったわ
そんでヤマダ電機に行ったら10万軽く超えてて
なんでこんなもんみんな持ってんだって不思議になったわ
超えてない機種もあるからそっちを選べば良いんじゃないかな。
かっこいい~って思ったのは
背面が磨りガラスで角度によってリンゴのマークが見え隠れするやつかな
背面が磨りガラスで角度によってリンゴのマークが見え隠れするやつかな
グラフィック系のクリエイターですら最近はWindows使ってるというのに
>>811
それ、毒リンゴだよ
それ、毒リンゴだよ
>>815
それ初期のマイクロSSD並みに消えるんじゃないの?
それ初期のマイクロSSD並みに消えるんじゃないの?
技術は消費者が育てるんだよ
来年になればPLCがぼちぼち出だすだろ
みんなが買ってこそPLCの次の技術を開発できる
OLC(8ビット)まで見通しあると読んだ事がある
実現できるなら凄い事だ
来年になればPLCがぼちぼち出だすだろ
みんなが買ってこそPLCの次の技術を開発できる
OLC(8ビット)まで見通しあると読んだ事がある
実現できるなら凄い事だ
>>817
ノートパソコンで使ってるよ
ノートパソコンで使ってるよ
Optaneはそれを使う為に特化した仕様のPCにしないといけないみたいなのじゃなかったっけ?
全部インテルで固めて専用で・・みたいな。
全部インテルで固めて専用で・・みたいな。
別の視点からすると、高価格で低用量の使いにくいものを
無理やりねじ込む為の仕掛けでしかなかった
普通のSSDにお荷物を背負わせてただけという落ち
無理やりねじ込む為の仕掛けでしかなかった
普通のSSDにお荷物を背負わせてただけという落ち
>>829
特化した仕様ってことはないけどIntelチップセット(Z系だけだっけ)のM/Bでないと
使えないし、当たり前っちゃ当たり前なんだけどOptane SSDしか使えない
>>833
ほぼ出来ないと思っておいた方が良い
SSDの場合HDDと違ってOSから見えるディスク内のアドレスは、コントローラが
認識している場所を返してくるけど、物理的に固定された場所ではなくウェア
レベリングとかで違う場所になってしまうのが普通なので、消した瞬間に
リカバリとかでないとかなり難しい
データサルベージ会社でも、SSDは管理テーブルの故障が多くて、それを復旧
するのはかなり難しいって話なので、市販のレスキューソフトくらいだとかなり
難しいらしいよ
特化した仕様ってことはないけどIntelチップセット(Z系だけだっけ)のM/Bでないと
使えないし、当たり前っちゃ当たり前なんだけどOptane SSDしか使えない
>>833
ほぼ出来ないと思っておいた方が良い
SSDの場合HDDと違ってOSから見えるディスク内のアドレスは、コントローラが
認識している場所を返してくるけど、物理的に固定された場所ではなくウェア
レベリングとかで違う場所になってしまうのが普通なので、消した瞬間に
リカバリとかでないとかなり難しい
データサルベージ会社でも、SSDは管理テーブルの故障が多くて、それを復旧
するのはかなり難しいって話なので、市販のレスキューソフトくらいだとかなり
難しいらしいよ
>>837>>838
SSDは書き込み限界があるからしょうがないね
SSDをキャッシュとして使うこと自体良くないと思う
SSHDは状態が見えるツールみたいなのがなかったから異変に気づくのが遅れる
コマンドで確認したら書き込み限界に近かったという落ち
SSDを一時的な保存先にする使い方でも限界前に買い換えれば問題はない
通電しなければSSDは5年で消えるとか見た記憶がある
10年20年先を考えるならSSDよりHDDかな
HDDは100TB時代にという記事を見てからもう5年くらい経つがとぐぐったらこんな記事見つけた
100TBと50TBのSSDらしい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112924.html
いったいいくらすんねん
SSDは書き込み限界があるからしょうがないね
SSDをキャッシュとして使うこと自体良くないと思う
SSHDは状態が見えるツールみたいなのがなかったから異変に気づくのが遅れる
コマンドで確認したら書き込み限界に近かったという落ち
SSDを一時的な保存先にする使い方でも限界前に買い換えれば問題はない
通電しなければSSDは5年で消えるとか見た記憶がある
10年20年先を考えるならSSDよりHDDかな
HDDは100TB時代にという記事を見てからもう5年くらい経つがとぐぐったらこんな記事見つけた
100TBと50TBのSSDらしい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112924.html
いったいいくらすんねん
>>834
ありがとう&亀レスで申し訳ない
警察捜査なんかでスマホのデータ復元は結構あるけど、あれは削除自体されてなかったケースなのかな?
ニュースとかで目にする度に疑問に感じてて新しいSSDだとデータ復元出来るのかもなとか考えてた
ありがとう&亀レスで申し訳ない
警察捜査なんかでスマホのデータ復元は結構あるけど、あれは削除自体されてなかったケースなのかな?
ニュースとかで目にする度に疑問に感じてて新しいSSDだとデータ復元出来るのかもなとか考えてた
>>840
技術的には中のNANDを取り出してデータをチマチマ引き出してがんばって復元とか
できなくはないらしいけど、とってもお金と時間がかかる話なので、よっぽど重要
案件じゃない限りやらないと思う
数年前まではスマホに搭載されるeMMCとかも容量少なかったり、実際にデータを
消さないで自分の管理上消したことにしているものなんかもあって、復旧ってやる
こともあったんだろうけど、ほとんどはサーバ側の情報を調べただけか、復旧ソフトを
使ったら偶々データ引き出せたってパターンじゃないかな
本来捜査を行うならば、記録デバイスを取り出して書き込みを行わない状態で
データを取り出すデジタルフォレッシングって処理を行わないといけないのだけど、
大抵は対処法とか知らないので持ち主にセキュリティ解除しろ、解除しないと
それだけで犯罪だみたいなことやってるんじゃないのかな
最近のスマホはセキュリティ厳しい上に容量も増えてて対処が難しくて、天下の
FBIさんなんかも自分たち専用のセキュリティホール作れって要求してるくらい
だから
技術的には中のNANDを取り出してデータをチマチマ引き出してがんばって復元とか
できなくはないらしいけど、とってもお金と時間がかかる話なので、よっぽど重要
案件じゃない限りやらないと思う
数年前まではスマホに搭載されるeMMCとかも容量少なかったり、実際にデータを
消さないで自分の管理上消したことにしているものなんかもあって、復旧ってやる
こともあったんだろうけど、ほとんどはサーバ側の情報を調べただけか、復旧ソフトを
使ったら偶々データ引き出せたってパターンじゃないかな
本来捜査を行うならば、記録デバイスを取り出して書き込みを行わない状態で
データを取り出すデジタルフォレッシングって処理を行わないといけないのだけど、
大抵は対処法とか知らないので持ち主にセキュリティ解除しろ、解除しないと
それだけで犯罪だみたいなことやってるんじゃないのかな
最近のスマホはセキュリティ厳しい上に容量も増えてて対処が難しくて、天下の
FBIさんなんかも自分たち専用のセキュリティホール作れって要求してるくらい
だから
>>842
SSDはデジタルフォレッシングの話を辿ってて復元出来る(こともある)と知って驚いた
復元屋のサービスも基本はHDD向けみたいだからSSDの復元は困難なのかもしれないけどセキュリティ上、どこまで対策すればいいのかのジャッジが難しくて困ってるな
外部ストレージは破壊すればいいとしてもスマホやタブレットだとそうもいかないしね
FBIが手を焼くくらいにセキュリティレベルを上げておいてほしいもんだわ、変な輩に個人情報が筒抜けになのは困る
SSDはデジタルフォレッシングの話を辿ってて復元出来る(こともある)と知って驚いた
復元屋のサービスも基本はHDD向けみたいだからSSDの復元は困難なのかもしれないけどセキュリティ上、どこまで対策すればいいのかのジャッジが難しくて困ってるな
外部ストレージは破壊すればいいとしてもスマホやタブレットだとそうもいかないしね
FBIが手を焼くくらいにセキュリティレベルを上げておいてほしいもんだわ、変な輩に個人情報が筒抜けになのは困る
外付けHDDは電流不足でRAWになってしまう事があるらしいな
SSDとHDD両方にバックアップが望ましいか
SSDとHDD両方にバックアップが望ましいか
俺はUSB4にしてほしい
SATAなんて自分で電源もとれない、50回も抜き差ししたら壊れる
速度も遅いすべてに劣った規格なのに残り続けるのが不明
SATAなんて自分で電源もとれない、50回も抜き差ししたら壊れる
速度も遅いすべてに劣った規格なのに残り続けるのが不明
QLCが200回も書き換えしたら終わるって怯えるくらいなら
SATA端子が50回抜き差しで壊れることに懸念を示せ
SATA端子が50回抜き差しで壊れることに懸念を示せ
USBはダメだ
実速度遅すぎ
車のカタログ燃費と実燃費みたいな
実速度遅すぎ
車のカタログ燃費と実燃費みたいな
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【2.5"/M.2】SSD16台目【TLC QLCは超割高】 (385) - [98%] - 2022/6/24 13:30
- 【2.5"/M.2】SSD13台目【TLC QLCは超割高】 (982) - [98%] - 2021/1/24 21:15
- 【2.5"/M.2】SSD17台目【TLC QLCは超割高】 (954) - [98%] - 2023/2/8 17:00
- 【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】 (1001) - [74%] - 2020/5/6 17:15
- 【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】 (1001) - [67%] - 2019/8/5 2:00
- 【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】 (1001) - [38%] - 2019/1/30 21:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について