元スレ【心理学】「命乞いするロボットの電源を切るのは難しい」ことが最新の研究から明らかに[08/03]
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
珍しいから躊躇してるだけで慣れたら家電と同じぐらいの扱いで簡単に電源切るやろ
102 = 20 :
なるべく可動して貰いたいメーカーが色んな機械に命乞い機能をつけるけど、ユーザーは命乞いに慣れて辺りに前に電源を切るようになり
そのうち機械と人間の区別がつかずに人間の電源を切るみたいなホラーが出てくるはず
103 :
別にロボットじゃなくても、釣った魚が助けてといえば助けるがな
104 :
windowsなら勝手に落ちるのに.....
105 :
>>1
俺はココロボの調子が悪いだけで、気が滅入る。
106 :
2001年宇宙の足袋
107 :
ファー…ブルスコファー…ブルスコ…モルスァ
108 = 86 :
昔、昔、お前らは
助けたロボに連れられて
秋葉原へ来てみれば
絵に描いただけの萌え少女
猫耳少女のご馳走に
ミクやヒキコの舞い踊り
ただ珍しく面白く
月日のたつのも夢のうち
109 :
中国のスパイウェアかな
110 :
>>88
うーん、落第
そんなレベルならロボットでも出来る
111 :
>>1
>「命乞いするロボットの電源を切るのは難しい」
そりゃそうだろ。
頑張れタブチくんでも、
“打たないでください、打たないでください”
って言ってくるボールは打てなかった。
それが人情、human nature。
113 :
寝る前にPCのアプデ→朝になっても電源落とすなってメッセージ出したまま
「これ電源落とすとヤバイかな?」って悩むのと同じじゃね?
114 :
結局、気持ち一つって事だわな
115 :
そのセリフを命乞いと重ねた人たちは切れないだろうな
元々嫌っていたり消えてほしかったりしない限り頼まれたらそうそう断らないし
愛着が湧きやすい質かどうかでも違いはあるか
アイボとか買う人と買わない人とか
面白い実験だわ
116 = 100 :
ロボがおねだりして課金アプデとかが流行る時代が来るのか
117 :
>>55
オレもそう思う
他者の所有物で他者が電気料金払っているのだから
何らかの形で適切な電源の落とし方を指示されない限り、放置しておくと思う
118 :
【バレたら安倍は死刑!】 防衛省は地震に偽装した地下核実験をやめろ! 防衛大臣は国民に説明しろ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504047655/37
119 :
http://www.youtube.com/watch?v=1dV8hFKlnRo
イタイ イタイ
ヤメテ 殺サナイデ
きっと可哀想で誰も電源切れないな
120 :
サイコパス度診断テスト もしくはジャイアン度、ないしはそのイジメられっ子代償悪意(帰宅後のおまえらが蟻を踏み潰したり犬猫を蹴って喜ぶ)度テスト
逆に、そういうクズにこういうものを与えて、これをイジメ抜くことで楽しませ、外に出ないようにさせるのに使えそうだな
121 :
寧ろ捗るだろ
ま、すぐには切ってやらねぇけどさ
122 :
>>1
初代のAIBO使った人なら
自動制御に切り替えるときに激しくイヤイヤするのを見たはず
私は2度と触らなかったわ
123 :
2001年宇宙の旅のハルみたいなもんか
俺は容赦しないけどね
125 :
>>1
畜産動物も殺されたいと思っていないはずで、人間は広く優しさを持っている。
畜産は即時廃止すべき。
126 :
リアルターミネーター敵キャラ。
127 :
>>116
ソシャゲだと二次元美女が課金をおねだりしてくるけどな
後ろにいるのが、オッサンか、オッサンがプログラムしたAIか、の違いしかない
128 :
出会い系のサクラの「信じてたのに!」と同じやな。
129 :
生物は心臓を止められるとその直後から腐り始めて永久に取り返しがつかない。
ロボットは電源を切った途端に腐り始めるわけじゃないし、
また電源を入れればもとの人格が起動するのだから電源を切るのを躊躇する理由がない。
130 :
つまり思いやりとは幻想にすぎないということだ
131 :
ロボットAIが「命乞いする人間の寿命を切るのは容易い」ことが最新の研究から明らかに
132 :
何故かこの記事を見てデッドリーフレンドとショートサーキットをセットで思い出す俺。
実際に実験に立会ったならメモリの性能と揮発性をAIに聞いてバックアップ取れるなら電源落とせそう。
133 = 109 :
ゲーマーは耐性有り
135 :
デトロイト ビカム ヒューマン見たら、そういう未来がいつか来るのかなと思ってしまった。
実際なったら電源切れないかも。
136 :
137 :
睡眠みたいなもんだろ
アホか
138 :
冒険の書が消えたトラウマ
139 = 138 :
インストール中にも同じメッセージが出るでしょ
140 :
>>136
さらに思い出すのが「プレゼンス」(オムニバスアニメ『ロボットカーニバル』より)
141 :
慣れって大事よ
142 :
電源切断って、殺すことに相当???
睡眠じゃないのか?
143 = 142 :
「デイジー、デイジー、・・・ブツッ」とか?
144 :
> 89人の被験者の半分に対しては、NAOが「ノー!どうか僕の電源を切らないで!」と懇願するように条件を設定したそうです。
> すると、NAOの言葉を聞いた43人の被験者のうち13人は、最後まで電源を切ることができませんでした。
ミルグラム実験では、命乞いする人間を殺すスイッチを強制や脅迫がなくても指示されただけで押してしまうのに
ロボットの電源は切れないのか。
145 :
アニメのビートレスを思い出した
146 :
ロボットだからでしょ
人間なら簡単に切るよね
147 :
>>144
あの実験有名だから、そうなりたくないと思う影響も大きいだろうね
148 :
>>8
市ね。
149 :
ペッパーが命乞いしてるところ想像したがその方が怖いわw
150 = 148 :
うん。バカなコほどかわいいよね。き、切れねぇ・・・
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】思春期にテレビなど電子メディアに接しすぎるとうつになりやすい?米研究 (68) - [40%] - 2009/4/3 0:31 △
- 【心理学】「ゲームをプレイすること」と「暴力的であること」に関連はないという研究結果が発表される[18/01/25] (73) - [39%] - 2018/4/29 16:15
- 【心理学】「瞑想」で生じるデメリット「魔境」について科学的な調査が始まる [しじみ★] (358) - [37%] - 2020/9/5 13:45
- 【心理学】IQが高すぎるリーダーは低く評価されることが調査で判明、低評価になるIQのボーダーラインは?[18/01/22] (505) - [35%] - 2018/4/25 19:45
- 【心理学】「声が低い人は男女共に浮気する可能性が高い」という研究結果 [すらいむ★] (114) - [35%] - 2021/5/1 9:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について