のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,773人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【心理】「情けは人のためならず」園児観察で実証/大阪大

    心理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 :

    >>33
    シナ朝鮮は「人」ではない

    って教育した方が早くないか?w

    102 :

    ありえないね
    ことわざは一種の心理トリック
    慰めのための言葉の魔法

    欺瞞だよね

    103 = 101 :

    >>102
    全然違うと思うがね。

    104 :

    >>3
    これって、凄く深いことです

    105 :

    このココロは、「因果応報」です

    106 :

    >>102
    数列みたいなものかなあと思ったりもする。
    初項がマイナスだとずっとマイナスだったり大きくふれたり、
    初項がプラスでも漸化式によってはプラスにもマイナスにもなる。
    情緒応答性も化学反応だと考えれば共通点は見いだせそう。
    高度な誤信念課題的問題がいろいろ過ちを生み出すのかもしれない。

    107 :

    >>102
    そういうのもあるのは事実だが
    真理を突いているものも存在しているよ

    108 :

    園児で通用する心理が
    大人社会で通用するのかどうか実証しないと
    研究の価値は下がる。
    俺の仮説 サイコパスの方がおいしい人生歩める。

    109 :

    困ってる人に
    情けは人の為ならずって言うだろ?
    だから俺は助けない!と言い放った馬鹿が居たな。

    110 :

    いいように使われるだけの状況もある
    そこを見極められるかは個人の資質
    情けを利用して生きる事に長けてる人もいる

    もっと早く気付けたら…orz

    111 = 110 :

    >>93
    記憶に残らないよう気をつけつつ距離を置くことしか思いつかない。
    そういう人と無縁の人は自然と人を選んでるんだと思うね、なにかのアンテナを持ってるきっと。

    ガキの頃大人の遊ぶ子は選べという意見に反感持ってた、今ならわかる

    112 :

    保育園でまでいい子ちゃんかよ
    休める場所はどこにある?
    「何か」をしなくてもいい場所はないの・・・
    と当時は思っていた
    もちろん通じるはずもありません
    そしてねらーになっちまったじゃねーか
    嘘ですなってません

    113 :

    >>108
    続編の「憎まれっ子世にはばかる」の研究は、お前が

    114 = 106 :

    >>111
    うわ、ちょっと心に沁みたw 人間はみな平等に接しないといけない
    とバカみたいに信じてた俺が間違ってたかな。距離を置くっていっても
    上司だからなかなか難しいよw でも距離を置くことにしよう。
    それしかないね。、、、、、って、そんなの当たり前? ガキだなあ、俺orz

    115 :

    日本語で「人」っていうと他人の意味になるのは何故なんだろう

    116 :

    え、他の言葉で人って言ったら自分の意味になるの?
    日本語はちゃんと自分という単語あるし、他の言語でもあるのが普通だと思うが

    117 :

    >>111
    選べも何も友人として性格が合う人と遊ぶように自然になるだろう
    ただ積極的に選べって言うのは差別的でやはり良く無いし
    偏見が基準になってる場合も多い

    極端なケースで全く性格が合わない人と表面的に友人になってる場合があるが
    選べって言うような親の子供の場合が多いだろうな結局

    あとは選べって発想は田舎的でもあるな
    都市部や郊外なら友達グループとか何も言わなくても自然に友人として性格が合う人同士になる

    118 = 117 :

    >>114
    八方美人にならない方が良いし
    悪人とはつるまない方が良いし人道的に言って悪い事は肯定しない方が良いが
    抽象的に人間とはって所では差別的にならない方が良いし
    具体的にも法の下の平等や悪人に対しても行き過ぎた事はしないっていう
    人としての真っ当さはあった方が良い

    (限度を超えた凶悪な事には死刑や終身刑等重罪が妥当でそれは行き過ぎでは無いし
    悪い事や人への批判否定はTPOをちゃんと弁え行き過ぎてなければ多くの場合真っ当ではあるが)

    119 = 117 :

    あと限度を超えた凶悪な人物にも決してしてはいけない事もある
    司法における死刑や終身刑よりひどい事なんていくらでもある

    120 = 117 :

    まあ正当でまともな基準での司法からの死刑や終身刑を言い渡す事や
    その後執行する事はひどい事では多くの場合無いが

    121 :

    利他的行動はローリスク、ローリターンで
    利己的行動はハイリスク、ハイリターンと
    考えればどうだろうか

    122 :

    統計自体は正しいんだろうけど、だからってこれはべつに科学的な「証明」じゃないと思うけどな。

    123 = 106 :

    あと、一番問題なのは、相手に対して正しいことを言うことが
    相手にとって不利益になる場合。要は「あんたのやってること
    間違ってるよ」という場合、どうすればいいのか。指摘すれば
    逆ギレされるし言わなければこちらに不利益がふりかかる。
    私の場合は正論言って逆ギレされるパターン

    124 = 108 :

    >>121
    なるほど

    125 :

    >>21
    ばーか

    126 :

    >>123
    それ只の上から目線
    情けとは別物だから

    127 :

    >>28
    反語表現で、人のためならず、(自分のためにもなる)って聞いたけど

    128 = 106 :

    >>126
    いやいやその間違っていることを見てみぬふりして
    にこにこして自分が苦労するのが情なのかなあと。
    でも、そんなことして結局自分にいいことしてくれる
    のかなあと。

    129 :

    >>123
    間違いは指摘していいけど正してはいけない、言葉遊びじゃないけどこんな感じかなぁ
    選択は個人の好みだから「オレとは違うね」で留める、とか
    あくまで当人にさせるルートこさえないとこちらのダメージが深くなる

    間違いの多い奴はバカにされてる回数も多いから、普通の人より反抗心強めなんだよね
    だから逆切れ回数も多いし、意見を取り入れることもない
    その辺も個人を見てバランスとって言葉選んでいくのが情けなのかと、今書きながら思った

    130 :

    で、助けているの?

    間違いを指摘して
    失敗したら
    だから言ったじゃないか
    自分で何とかしろ

    じゃないの?

    131 :

    情けは人の為ならずの情けって
    熟考しない表面的な自己満足の為だけの行為を指してるんでしょ

    132 :

    >>7
    是非ぜひ!

    133 :

    太陽政策か

    134 :

    >>130
    そんなことしたら最悪だよ?
    本当にささいなことだったが、上司が仕事を改めないので
    証拠を揃えて理詰めで話したらキレられて
    1週間後に左遷されられたよ。こんなことするんだと
    あまりのことに1週間くらい食事がのどをほとんど
    通らなかったことがある。それ以来人間不信。

    135 :

    在特会に募金してくる!

    136 :

    ペイフォワードっていう映画があったけど、
    人にして貰った親切を、また他の人にバトン渡していくと
    世の中が潤滑に回るとは思う
    そういう潤滑剤みたいなものは、世の中を豊かにするから
    自然と自分にも還元される

    137 :

    次はもっと広義を表現した因果応報の証明をお願いします。

    138 :

    サイコパスはこれを利用して偽りの情けをかけ報酬を搾取する

    139 :

    舐めてくれっていうのは何か恥ずかしくて嫌なので、まずはこちらから舐めてあげることにしてる

    140 :

    >>3
    情けは人の為にならないほうで習いましたが
    最初の用法だとゴロの良さだけで尻切れトンボ感が強くない?

    141 :

    ボタンを止めたり物をかすのはそいつが自堕落な習慣を持たせる為の悪意ある行為
    そうして自分だけはいろんな事ができて人の上に立とうとする狡猾な奴なのです

    142 :

    最もまっとうな形は何なのか、誰のため、なのか、高畑勲に40年前に教えてもらったわ

    かがやくイタリアの星ひとつ

    客A「さあ、みんな。金をはきだそうじゃないか!」
    客B「おおともよ!」
    客C「帽子をまわせ!」
    客D「よぉ~し、国の歌を唄ってな、この子を励まそうじゃねえか!」

    若者(帽子をかかげ)「着いたぞ!コルドバに!」
    マルコ 「ありがとう。みんな、みんなありがとう。ぼく、ぼく・・・」
    老人 「いいんだ。いつかおまえさんも、どこかできっと今夜の恩返しをすることになる。」

    143 :

    これ旦那が意味間違えてて、なんつーか…少しだけ結婚を後悔したわw

    144 :

    継続的にやる事が重要だよな
    態々相手を貶めたりする必要はなくて、相手を高めて上げる事を考えて
    実行するのが良いと思う。
    それに対する相手からのリアクションで自分も学べるし。

    145 :

    >>121
    それもちょっと違うと思うけどな。
    人間は基本的には利己的で、他人の力を利用する場合は
    利他的になる。>>1はそういう研究。

    子供がすべて利他的に動いているわけではなく、
    常に利己的に動きながらも、他者との関係は
    利他的に行動する。それが、

    「情けは人のためならず。自分のためなり」

    146 :

    おとんが言うてたわ 人間の行動のほとんどは“自己満足”という言葉で説明がつくと

    147 :

    だったら何でリストラしまくったのだ?

    148 :

    京大霊長類の「すみわけ」同様、どうにも
    イデオロギー的なナニカがはさまってる感じ。

    149 = 145 :

    なぜ人間は社会を形成出きるのか?
    という点で重要な訳だが。

    「自分の遺伝子を子孫として残す」だけ
    なら、ライオンみたいに少数のコロニーしか
    存在し得ないはずだからね。そうでなければ、
    蟻やハチのようにすべて同じ女王の遺伝子を
    受け継ぐ巨大な家族のような社会になる。

    150 :

    >>140
    習ったって誰に習ったんだ?


    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について