元スレ【心理】人格障害と嗅覚能力に関連性/豪 マッコーリー大学
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
マッコリ大学は人格障害まで読んだ
52 :
モッコリまで読んだ
53 :
嗅覚障害と認知症も関係があるとかいう話があったな。
54 :
マッコリ
どうりで
55 :
わかる!!
モラハラ旦那がにおいに鈍感だわ
関係ないが女で片付けられない人は方向音痴の人と被るってどこかで読んだ
やはり脳の同じようなところにあるかららしい
57 :
逆に香りの嗅ぎ分けテストみたいなのを通じて、
臭覚に意識付けをすることで、その辺の脳が活発になって、
結果的に人格的な訓練にもなるかも?
58 :
>>25
でもほら躾ければ大人しくなるし、犬
59 = 25 :
>>56
おまえ地球に向いてないよ。
60 :
やっぱり先天性人格障害民辱だから臭覚もやられてて、うんちとか飲めるんだな
やっと理解できたお
61 = 25 :
たしかに自分のことをそう書けるというのは先天性人格障害民族なのかなあ~。
63 = 62 :
意気地なしのくせに、怒ると正気を失う韓人
「韓人は本当に怒ると正気を失うといえるかもしれない
自分の生命などどうなってもいいとぃった状態になり、牙のある動物になってしまう
口のまわりにあぶくがたまり、いよいよ獣めいた顔つきになる、遺憾なことだが
この怒りの衝動にわれを忘れるといった悪弊は、男だけの独占ではない
女は立ち上がってひどい大声でわめくので、しまいには喉から声が出なくなり、つぎには強烈に嘔吐する
精神錯乱に陥るこうした女たちを見るたびに私は、どうして脳卒中で倒れずにすんだのかと不思議に思う
どうも韓人は幼少のときから自分の気分を制御する術を学ぶことがないらしい
子どもも親をみならって、自分の気に入らないことがあると、まるで気が狂ったように大暴れして
結局、我意を通すか、それとも長くかかって鎮静にもどるか、そのいずれに落ち着く」
ホーマー・ハルバート
64 :
嗅覚が敏感な人は人の気持ちにも敏感らしいね
65 :
マッコリー大学言いたいだけやん
66 :
嗅覚能力に異常があって、後天的に人格障害になったのでは。
嗅覚による周囲との協調性の欠如によって、
周りから白い芽で見られるようになった。
視覚で言えば、見えるものが見えない、見えないものが見える、
そういう人物とはお付き合いしたくないだろう、
だから、後天的に人格障害になった。
それら五感は、鈍感すぎても鋭敏すぎてもダメだろう。
この実験では嗅覚の鋭い人についての考察が足りない、
簡単に言えば重要な比較要素が決定的に欠如している。
この実験・論文は、まだ未完成だ。
67 :
>>35
匂いでイラっとするなんておかしいんじゃないの?
匂いなんて空気を媒介して伝わるどうしようもないものだから
怒る理由にはならないだろ?
うんこするたびにあんたはイラつくわけ?
68 :
>>67
こんな些細なことでくってかかる貴殿こそが・・・
69 :
「黒い家」では
犯人の連続殺人鬼に嗅覚障害があるって設定だったな
あの作者ほかの部分でも
世の中の犯罪を先取りしすぎてやべ!ってかんじだったけど
70 :
>>7
納豆「ですよねー」
71 :
>>1
人間の嗅覚の鋭敏さ(識別)、べつに悪臭に限ったもんじゃないだろw
アロマやフレグランスとか、ワインのテイスティングもあるしさ・・・
サケの母川回帰は、嗅覚機能らしいぞ。
72 :
>>67
よく読めよ。匂いでイラッとするとか、一言も書いてねぇぞ。
73 :
それでかっ!! 成る程、納得。
74 :
そもそも人格障害の診断そのものが恣意的で客観的じゃないだろ。
そういうなかにあって、こういう結果って信用できるもんなのか?
人格障害のサンプル自体が操作的に選ばれた可能性が否定できない。
だってこれがあれば客観的に人格障害と診断できるという根拠に乏しいからね。
つまり反証可能性がない概念。
実験者がいくらでも操作できて、それへ客観的に反論することができない。
75 :
研究内容より大学名の方に気が行って仕方がない
76 :
♪やっぱりみんなでマッコリー♪
77 :
>>75
ネトウヨですが釣られました
79 :
レクター博士は正常
80 :
たしかに犬には人格障害はない。
81 :
まさにジェフリーダーマーだな
奴は死体置き場と化した強烈な死臭漂う部屋で何食わぬ顔で生活していたらしい
82 :
人間のどの器官にも言えることだが、嗅覚も絶対値ではなく相対値で検出している。
また、慣れ親しんだ環境によって良い匂い、悪い匂いを判別している。
だから匂いに鈍感ってのと、嗅覚障害は別に分けて考えるべきなんだが
この研究じゃそこまでしてないよな。
83 :
なるほど、どうりで…
84 :
ジミー大西の嗅覚
86 :
韓国人がウンコを食べる理由がわかった。
87 :
大東京民国人が納豆を食べられる理由がわかったw
88 :
発達障害やいわゆる強迫症状についてもしらべてくれ。
他の症状の人も調べたほうがもっといろいろわかる
89 :
>>55 自分病的な方向音痴だけど掃除マニア。
90 :
味覚もほぼ嗅覚だろうから、関係あるね。
91 :
嗅覚の鋭い奴は「空気を読む」能力も高いのかな。
面白い
92 :
人間もフェロモンとかの匂いを嗅いで、無意識にコミュニケーションとってるもんな
94 :
>>93
新しいことが書き込まれてるかと見たらまだお前だったか!
95 :
マッシュルームが臭いを消す
ニンニクと一緒に煮たら臭いがなくなったよ
スープで保存がいいかも
96 :
そういや黒い家の菰田幸子も嗅覚が鈍いらしい描写があるな
97 :
>>88
なんか関係ありそうだね。
発達障害だと頭の形が普通の人とちょっと違ったりするし、
脳と関係ありそう。
98 :
昔から言われてるだろ
馬鹿な奴は鼻も利かないし味音痴
使えない人が多い
気が利かないんだろうな、物事を自発的に対処しようとすらしない
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【発達心理】女性は太古から怖がり屋 米・カーネギーメロン大学 (60) - [36%] - 2009/9/11 6:47 △
- 【心理】文化の違いは栽培する穀物が影響?/米バージニア大学 (105) - [34%] - 2014/6/18 20:54
- 【心理学】人は道標を失うと真っ直ぐには歩けない マックスプランク研究所 (115) - [31%] - 2009/8/29 0:18 △
- 【動物心理】犬は飼い主の足音が分かる? 京大グループが実験 (80) - [28%] - 2010/8/31 7:16 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について