元スレ【認知心理】顔の表情から相手の感情を読み取る際 欧米人と東洋人で異なる表情伝達/英研究
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 : △
51 :
>>46
「ガンつける」とか「ガン飛ばす」とか言うではないか
52 :
堺雅人をサンプルにするとどんな結果が出るんだろうか
53 :
というか、調査の元にした写真って欧米人の写真を使ったのか、東洋人の写真を使ったのか・・・・当然両方使ってるよね?と聞きたい
54 :
>東アジア人てどういう人だよ
>日本と中国では全然違うぞ
欧州の白人との比較なのに、日本と中国には違いがあるって言って何がしたいの?
とにかく他人の言葉を否定しないことには気がすまない性格なの?感情が子供のまま成長して無いの?
そんな性格じゃ人生を損するよ。
55 :
32
お前ほんと頭悪いな
56 :
日本語はいいね
微妙な表現の言葉や言い回しがたくさんあるから
顔の表情オーバーにしなくてもいいかと
59 :
つか、感情の読み取りなんか、写真と現物じゃ難易度が全然違うしなー
怒り狂って殺気立ってる奴は背後から見てもそれとわかるw
61 :
>>13
なるほどなー
62 :
東アジアって1くくりにするのはどうかと。日本と中国では全然違うし、中国内でも全然違う
63 :
>>54
そっくりそのままの言葉をおまえにプレゼントだ
64 :
欧米人がヒステリックな理由はこれか?
目見てないから、嘘が見分けられないんで過剰に受け取る。
65 = 61 :
ソースを読もう
取得する情報が少ないのは東洋人の方だぞ
66 :
>7種類の表情を撮影した写真を見せ、
この7種類はどっちの人種の写真よ。
白人の写真見せて、東洋人は正答率が悪い
ってやり方は実験として問題があるだろう。
白人、東洋人、その他 3種類ぐらいで比較しないと。
東洋・西洋で表情の読み取り方が違うのだとすれば、
表情の出し方も違うと考えるのが普通だろ。
>しかし、目の表情は似通っており、感情を見分けることは難しい」と指摘。
いや、だから君たちは口重視で、うちらは目重視って今自分で言ったじゃんね。
うちらは目見ると、君たちが口見たときみたいに分かるの。
67 :
よく、アメリカのスポーツ選手の顔写真見ると、目は死んでるのに、口だけ二カーッと笑ってるのを見るけど、なるほどなって思ったよw
68 :
端的に言えば、黄色人種は、我々人類とは違う黄色いサルだって事だな。
69 :
>>68
それは言えてる。
70 :
欧米人的なリアクションの顔を読み取れって?
やり口がまず欧米人よりとしか思えんのだがwwwww
71 = 16 :
ピエロなんか、口では大げさに笑顔作ってるけど目を見るとわらってなくて怖い。
日本人では、釣瓶がそうだ。目が笑ってない。
73 :
>>51
それは日本の文化とは言えないな
使ってる奴は主に半島系の奴らだろ
75 :
”本能的”なんて表現、本当に論文に書いてあるの?誤訳じゃない?
欧米文化の中で育った東洋人や、養育者が欧米人ならどうなるの?
76 :
>>34
そんな風に出たなら逆パターンも書かなきゃ人種差別だよなw
77 :
目を丸くする
って表現は欧米語ではないのかね
「目を細める」とかも
目を見つめるのは失礼ではないが
なんか特別な感情があると誤解される恐れはあるな
78 :
>>77
目を伏せる 伏し目がち とか良い表現だと思う。感情表現と姿勢を同時に表してるし
言語的にだけどね
79 :
欧米人のほうがほりが深くて表情が分かりにくい
だからいわゆる白人は口元で表情を識別する
アジア人は堀が深くなくて表情が分かり易いから目を重視する
80 :
フェラチオより視姦ってことかふむふむ
81 :
それなら外人でいいよもうw
82 :
記事が悪いのか考察がおかしいのか、欧米人の主観と偏見に満ちた実験だな
せめて表情サンプルの人種くらい載せろ
83 :
「作り笑い」の表情を入れずに調べた気になるのもいかがなものかのぉ
84 :
ちょっと前に別の実験で、集合写真を見せて「真ん中の人はどんな気分でしょう?」
と質問するのがあって、その結果欧米人はその人の表情だけで判断するのに対して
東洋人は周りの人の表情(いわゆる「空気」)を読んで判断する、ということが分かった
つまり、もともと感情の読み取り方が違うんだから、顔がどうこうという問題じゃない気がする
85 :
眉毛は無視かよ おそまつな実験 無為民
86 :
何だこの結論w
まだまだ研究してるふりをしたいと言うコジキ根性丸出しじやないか。
87 :
英語の授業でこういうのやったなあ。
でもアメリカ人の留学生も俺ら日本人と同じように間違えてたぞ。
88 :
目は口ほどにものを言わないのか
89 :
スポンジボブを見ればわかる
あれが日本人に受けると思うやつはいないが、
外人はやたらと高評価。
表情が面白いんだってさ
90 :
アメリカのアニメはリップシンクが重要視され
日本のアニメは糞デカい目が重要視される理由か
91 :
日本人だけど、萌え絵は口の表現が貧弱なのがどうにも気になる。
どれもギターのピックみたいな形にぱっくり開けてるだけ。
たまに八重歯を描いてるのも意味不明だし。
92 :
三次元の女も写真に撮られるときはいつも同じ形の表情だろ。
かわいく見える角度や形は意外と狭いもんなんだよ。
そこから外すことで個性にもなるが、そういったリスクを選択する類のものでもない。
93 :
>>13
おおー・・・、しかし、欧米式は何で横向きなんだろう。
94 :
>>91
外国に住めば?
95 :
昔流行った黄色いニコニコバッチも目は全然笑ってないな
96 :
口角を上げる表情って、破顔って言うよね確か。
正常を保てない状態と捉えちゃうのかな、儒教的には
97 :
目が笑ってないと怖いのだが
> 目の表情は似通っており、感情を見分けることは難しい
白人はどんだけにぶいのよ
98 :
口はおちょぼ口の方が良しとされていた時代もある
歌舞伎の化粧を見ると口よりも目の周りを強調してる
(敵・化物役は口を「ニヤリ」と書いたりしてるけど)
少なくとも日本人には目の表情に重きを置く文化の血が流れているんじゃない?
99 :
日本漫画やアニメを理解できないわけじゃないから、
白人でも黒人でも目による感情表現を理解してないわけじゃないんだろうけどな。
100 :
:P ⇔ :<
確かによく洋ゲーでみる顔文字は
目は同じで口元だけの変化だのう
まあ、><を使う人もおるしよくわからんね
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- 【認知/心理】一人の食事でも、鏡に映る自分の姿を見ながら食べるとおいしく感じる 日本認知科学会で発表 (159) - [28%] - 2015/11/11 5:00
- 【心理】思春期にテレビなど電子メディアに接しすぎるとうつになりやすい?米研究 (68) - [27%] - 2009/4/3 0:31 △
- 【情報/心理】消費者の潜在意識を読み取ってその行動を解明するサービスを開発/電通 (64) - [26%] - 2013/1/9 12:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について