のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,901人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレなぜPHPは馬鹿にされるのか

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

グイド・ヴァンロッサムがPHPを作ったらRuby松本はPHPを馬鹿にしただろうか。
ラリー・ウォールがPHPを作ったら小飼弾はPHPを馬鹿にしただろうか。

PHPは明確な開発者の顔が見えなくて馬鹿にしても自分の名誉に傷がつかないのでPHPは
馬鹿にされるのである。
つまりPHPを馬鹿にしている奴は俺かっこいいをしているだけなのである。


3 = :

プログラムと関係ないし
言語板か哲学板でやってください

4 = :

Zendが明確な開発者の姿ではないと申すか
個人か企業かって話だろ
また、個人の作った言語環境としても
webprogに限らなければHSPのおにたま氏という馬鹿にされている事例があるから>>1の話は通用しない

5 = :

大事なのは「何で」作るかではなく「何を」作るかだよ。
以上。終了。

6 = :

>>1 着眼点に光るものがあるな。直観力だけならたいしたものだ

7 = :

かんたん、もろい、はやくて、ごちゃごちゃ

9 = :

まつもとってこういうネタで閲覧数稼いでアフィで稼ぎたいんだろ
タダのカスじゃん

10 = :

炎上商法には飽き飽きしてるんで最近はフレーム厨っぽいブログのURLは踏まないようにしてる。。

12 = :

金にならない普及してない高等言語厨に
叩かれても痛くも痒くもないだろ。

13 = :

スクリプトでまともに仕事があるのはPHPぐらいだけどほんの一部の例外を除いて単価も必要スキルも評価も
あれだけ蔑まされたVB以下の最底辺だからな。
それよりはPHP日曜プログラマやPHPも使えて趣味でPerl、Ruby、Pythonやってる人の方がよっぽどマシ

15 = :

何をするかにもよるだろう。
それよかPHPよりPerlが優れてる部分てどこよ

16 = :

>>15
名前空間ぐらいじゃね?

17 = :

まあ、他の言語やれば、PHPが糞なことにすぐ気づくよ。

20 = :

変ていうと?

21 = :

PHPしか使えない人って会ったことがないけどけっこう多いのだろうか?
よく会ったあったのがJava本業でやりつつPHPもとか
デザイナーさんで少しだけ使う人とかいそうだけど

22 = :

いるよ。デザイナーがPHPも出来たら凄いと思うしプログラムが良く分からない層にも
機会を与えたPHPの功績は凄いと思う。
プログラマーと名乗ってるのにPHPぐらいしかろくに出来ない似非プログラマーが馬鹿にされているだけ。

25 = :

ヤフーや楽天はコアな部分はJavaを使ってる。人材紹介会社に就職条件を聴けば分かる。

27 = :

>>26
そうやって必死だから馬鹿にされる

28 = :

誇張なしに事実書いただけ。
お前が必死。

29 = :

新しめサイト
ってw

30 = :

たとえ漫画文化は素晴らしいと考える人でも、漫画ばかり読んでる大人についてはどうかと思うだろ。

31 = :

ただ簡単だからだと思う。VBよりも度が強い。

「プログラマなんですか~。どういうのやってるんですか?」
「PHPっていうのをやってます」
「まあ凄いYahooが採用したというあのPHPですね!(近所の中学生がやってるPHPかよ)

32 = :

中学生がやってるってトコでHSPを思い出した
あれも大概簡単な初心者向け言語だったな

PHPはメジャーバージョンが上がる度に
セキュリティポリシーがコロコロ変わって扱いが面倒すぎる
それなら、まだ枯れた言語を使ってた方が安定だ

33 :

プロのプログラマーがPHPしかできなかったらバカかもしれないけど
他の職業の人がPHP使えたら相当なもんだろ。
HP作って会計ソフト作って・・・とか、医者とかデザイナーができたら立派なもんだ。

よく知らないけど、今時のプログラマーっていうのは、
基本のCかC++と流行のJavaができて基礎ができてるって感じだろ?
PHPは比較的簡単なほうだから、それしかできないでプログラマーっていうと大したこと無いなってことだろ

34 = :

>>33
言語の違いで、難しいとか簡単だとかは無いと思う

ただ、PHPは偽装派遣ITとかが、大量に新卒とか転職者雇って短期間教育して
現場に送り込むっていうのをしまくった結果、駄目なPHPerが多いってだけ。

ちゃんと教育受けたPGは、言語が何だろうと問題なし。

35 = :

は?

PHPはほぼWEB向けの言語だろ。WEBで公開を目的とするんなら
「作れる」だけじゃなくて「動く」だけじゃなく「セキュリティ」に強くないとな。
デザイナがシッタカで客にPHPで何でも作れますよと説明して
火を噴いてるプロジェクトをいくつも知ってる。

38 = :

>>35
気持は分かるけど、情報化推進の一つとして「EUD」(End User Development)ってのがあるくらいで
利用者が作ってしまうというのも、一つの良い姿であるとされてたり。

デザイナが客を持つってのとは違う話だけどね。

39 = :

別にいいじゃんバカにされても

41 = :

零細企業のピーエチパーさん
出張書き込み乙です

44 = :

PHPは、なまじ初心者レベルの範囲では習得が容易なだけに、使ってる奴に性格がヘンな人が多くて、その部分が好きじゃない。
特にプロなんかだと、PHPメインで仕事する奴は、新宗教の信者なみに入れあげてキモい。
逆に、業務命令で使ってる奴は、それでメシ食ってる癖に、PHPを貶す奴がよくいる。
どっちもウンザリだが、特に後者は、単にお前がそういう仕事しか取れないレベルだというだけなのに、言語に責任転嫁すんなよって感じだ。

あと、たまたまググってたら、以前、本家にバグレポート出して却下されたとか言う日本人の話を見たんだけどさ。
そいつのブログ見たら、自分よりも、対応しなかった本家側のスタンスを養護するように受け取れるコメがついたとたんに、いきなり逆ギレして怒りだしてんの。
コメ入れた奴は、単に「リソースは有限なんだから、どっかで線引きすんのは当たり前だろ?」って言ってるだけなのにさ。
素人の学生とかなら分かるが、いい歳をしたプロだって自分で名乗っておいて、あまりに必死にコメ応酬してんだから、思わず笑ってしまったよ。

何でか知らないけどPHP界隈は、ちょっと規模が大きい話になると、そういう「物作りの意識として云々」みたいな主張をし始める自称プロがすぐ湧いてきて、ウザいことこの上ないよ。

45 = :

君みたいのは?

46 = :

たまたまググって見つけただけの一例を見つけて「PHPプロは云々~」といわれてもな。

48 = :

>>47
仕事の依頼はどうしたらいいですか?

49 = :

よかったら連絡ください

50 = :

ここでは駄目


1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について